2018/10/07 U-14メトリポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(日立柏総合グラウンド)
2018Jリーグ U-14 メトロポリタンリーグA2 東京武蔵野シティ戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム横の人工芝グラウンド。
柏(22)はすでにA2の優勝を決めています。武蔵野シティ(12)はA2の2位みたいですね。柏はA2の試合はこれが最終戦ん。武蔵野シティはあと深川戦が残っているようです。
総合順位の方は、柏(29)が首位ではありますが、2位横浜FM(25)が消化数少ないのですべて勝てば抜かれてしまいます。武蔵野シティ(17)で8位のようです。
柏(黄) vs 武蔵野シティ(青)
6-1
前半 2-1
後半 4-0
ヨネックスダービー。
柏
23番瀧澤選手
18番大久保選手、9番山本選手、7番大嶋選手、14番逢坂選手
5番花松選手
27番田中選手、12番松本選手、19番圖師選手、11番足立選手
31番長谷川選手
武蔵野シティ
40
64、50、63、59
45
44、46、58、41
GK
12番松本選手、右の突破を止めるも武蔵野シティ40番に吹き飛ばされる。どっかで見たことあったかなぁ。15で出てたりしたろうか。
武蔵野シティ64番、左の突破は11番足立選手寄せてライン割らせる。
ゴール前、7番大嶋選手持ち上がってのパスに、9番山本選手無理目のところ詰めて先にさわり1-0。柏先制。
9番山本選手のゴール前のパス、ゴール右23番瀧澤選手のシュートは武蔵野シティセーブ。こぼれ玉もブロック。
14番逢坂選手、シュートのこぼれ玉に詰めるも打ち上げる。
14番逢坂選手の持ち上がり引きつけて右へパス。9番山本選手のシュートは残ったDFクリアで右CK。GKを越えたボール、9番山本選手合わせるも上。
19番圖師選手負傷か?外へ。
裏へのパス、武蔵野シティ63番詰めるも27番田中選手クリア。
22番大橋選手インしました。
武蔵野シティ右CK、ゴール前のこぼれ玉武蔵野シティ64番がミドルで決めて1-1。武蔵野シティ同点。
柏右CK、ゴール前14番逢坂選手どんぴしゃも上。
スルーパスは11番足立選手カット。寄せられるもライン割る。
14番逢坂選手右の突破をひっかけるも何とか防ぐ。
7番大嶋選手のパス、27番田中選手は追いかけるも前入られてて追いつけず。
武蔵野シティ40番が競り勝ったボール、59番が運ぶも11番足立選手阻止。
放り込まれたボールは、31番長谷川選手クリア。突っ込まれるも主審は流す。
武蔵野シティ44番の斜めのパス、40番が12番松本選手と入れ替わって抜けるもオフサイド。
12番松本選手の左パス、27番田中選手、18番大久保選手で繋いでクロスも武蔵野シティ58番クリア。
柏逆転。18番大久保選手のドリブル突破から14番逢坂選手に預けて9番山本選手に戻しリターンを14番逢坂選手が右から流し込み2-1。
大裏回して14番から27番田中選手のパスはオフサイド。
23番瀧澤選手のシュートは枠の外。
前半は2-1で柏リードの折り返し。
得点シーンはよかったけどミスは多かったでしょうか。
後半スタート。
5番花松選手のカットから9番山本選手のパスに23番瀧澤選手詰めるも武蔵野シティGKクリア。
11番足立選手の右折り返しは武蔵野シティGKキャッチ。
武蔵野シティ40番、ミドルは枠に弾かれる。
18番大久保選手の寄せからバックパスのクリア?を9番山本選手カットも武蔵野シティ46番が競り勝つ。
ゴール前、武蔵野シティ64番のシュートは枠をはずす。
18番大久保選手の持ち上がり、14番逢坂選手、7番大嶋選手と右へ繋いで11番足立選手クロスも武蔵野シティGKキャッチ。
12番松本選手のパス、18番大久保選手、27番田中選手と左繋いだ折り返し武蔵野シティファールでFK。CKよりちょっと手前、5番花松選手が折り返して左CK。こぼれ玉を9番山本選手シュートも武蔵野シティGKキャッチ。
武蔵野シティ64番、11番足立選手に競り勝ち繋いで折り返すも12番松本選手カット。
カウンター23番瀧澤選手引っ張られるもキープ、主審取らず。14番逢坂選手が受けて持ち込むもCK。これは押し込めず。
9番山本選手のカットから繋ぐ。14番逢坂選手のキープから繋いで9番山本選手持ち込み右CK。これは武蔵野シティGK弾く。
武蔵野シティ59番アウト61番イン?
14番逢坂選手ロストを奪い返すもファール。
11番足立選手のパスに14番逢坂選手引っ張られるも主審流す。
23番瀧澤選手のゴール前パス、9番山本選手がスライディングで倒されるも流される。
11番足立選手が右で受けて、23番瀧澤選手がカイ!カイ!とパスを要求。クロスは少し大きくゴール左で23番瀧澤選手受けて切り替えしてシュート。これが決まり3-1。柏リード2点に。
武蔵野シティカウンターは22番大橋選手が阻止。
9番山本選手のカットから繋ぎ、5番花松選手のパスに23番瀧澤選手詰めるもオフサイド。
武蔵野シティ44番、ドリブル持ち上がってのミドルは枠の外。
武蔵野シティ64番にパスでるも12番松本選手クリア。
武蔵野シティ63番のスルーパスは27番田中選手も体入れて31番長谷川選手キャッチ。
武蔵野シティ61番?のスルーパスは12番松本選手に当たって31番長谷川選手処理。
武蔵野シティ41番のパスは40番オフサイド。
27番田中選手、18番大久保選手アウト15番西村選手、6番徳永選手イン。
14番逢坂選手アウト13番栗田選手イン。
武蔵野シティ50番アウト52番イン。
武蔵野シティ右クロスはゴール左間に合わず。
22番大橋選手の楔のボール、7番大嶋選手受けるも?
7番大嶋選手、11番足立選手アウト、8番中村選手、3番大川選手イン。
ゴール前、6番徳永選手切り替えして交わしシュート。これが決まり4-1。
武蔵野シティ58番アウト53番?イン。
武蔵野シティ63番のスルーパスは合わず31番長谷川選手処理。
5番花松選手カット競り勝ち持ち上がってのシュートは当たってGKライン外のキャッチみたいで左CK。ニア9番山本選手合わせるも外。
6番徳永選手か8番中村選手のゴール前カットから繋いで8番中村選手が競ってシュート。これが決まり5-1。
23番瀧澤選手のパス、13番栗田選手抜けるも飛び出した武蔵野シティGKクリア。
ゴール左23番瀧澤選手のパス6番徳永選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
左CK。武蔵野シティカウンターは8番阻止。
武蔵野シティ64番?ゴール左通りシュートも31番ファインセーブ、こぼれ玉40番のシュートはサイドネット。
6番徳永選手の左クロス、当たって9番山本選手の前にこぼれて6-1。
武蔵野シティ右CK、なんかファールみたい。
武蔵野シティ44番の左クロスは31番長谷川選手キャッチ。
12番松本選手のパスを6番徳永選手受けてクロス?も武蔵野シティGKキャッチ。シュート?
6番徳永選手のパスを受けた8番中村選手、中へのパスを23番瀧澤選手ミドルも当たって上。
試合は、6-1で柏の勝利。差があったわけでもなさそうですが、柏が決定機をしっかり決めました。
TMスタート。
柏
14番逢坂選手
6番徳永選手、8番中村選手、7番大嶋選手、13番栗田選手
3番大川選手
27番田中選手、15番西村選手、22番大橋選手、11番足立選手
21番伊藤選手
武蔵野シティ
62、47
59、55、52、61
43、54、53、49
GK
7番大嶋選手、ゴール右のミドルが決まり1-0。コンタクトレンズの効果らしい。ご父兄がもっと早く買っとけばよかったと。いつもビデオ撮られてるご父兄がタバコから帰ってきて、TMは撮らないけど息子も出てるし今から撮ろうか?と聞いたら、もう遅いよ!と。
14番逢坂選手、右から強引に持ち込むも最後は武蔵野シティGKキャッチ。
14番逢坂選手、寄せてカット。自ら拾って持ち込み右から2-0。
27番田中選手左を突破、クロスに14番逢坂選手詰めるも上。
武蔵野シティ49番右の突破も、27番田中選手クリア。
武蔵野シティ61番の右クロス、ゴール前のこぼれ玉47番のシュートは枠の外。
7番大嶋選手右を突破、パスは引っかかってシュートも当たって右CK。こぼれ玉15番西村選手競り勝ちクロスも中はシュート打てず。
武蔵野シティ53番のロングパスは21番伊藤選手キャッチ。
8番中村選手、6番徳永選手、27番田中選手と繋いで左突破。ライン際たおされますが笛はなし。
7番大嶋選手アウト18番大久保選手イン。
22番大橋選手のパスに6番徳永選手抜け出してGK交わして決めるもオフサイド。
スルーパスは22番大橋選手カット。
6番徳永選手のパスに3番大川選手詰めるも武蔵野シティGKクリア。
15番西村選手のパスを6番徳永選手サイドチェンジも8番中村選手追いつけず。
ゴール前武蔵野シティ47番にパス通るも15番西村選手寄せて打たせず。
3番大川選手のカットから18番大久保選手が右クロス。6番徳永選手合わせるも上。
8番中村選手ロストもパスは15番西村選手がカット。
TMは2-0で柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/05/27 U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウン) 2-1
・2018/06/09 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/09/08 U-14メトロポリタンリーグ 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/09/17 U-14メトロポリタンリーグ 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/05/19 U-14 TM ウェリントンフェニックスFC戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2018/05/19 U-14 TM 柏レイソルA.A.野田戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2018/06/17 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/06/30 U-14 TM 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/09/23 U-14 TM 東急SレイエスFC戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/09/29 U-14 TM VITTORIAS FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
-----------------
sent from W-ZERO3
柏(22)はすでにA2の優勝を決めています。武蔵野シティ(12)はA2の2位みたいですね。柏はA2の試合はこれが最終戦ん。武蔵野シティはあと深川戦が残っているようです。
総合順位の方は、柏(29)が首位ではありますが、2位横浜FM(25)が消化数少ないのですべて勝てば抜かれてしまいます。武蔵野シティ(17)で8位のようです。
柏(黄) vs 武蔵野シティ(青)
6-1
前半 2-1
後半 4-0
ヨネックスダービー。
柏
23番瀧澤選手
18番大久保選手、9番山本選手、7番大嶋選手、14番逢坂選手
5番花松選手
27番田中選手、12番松本選手、19番圖師選手、11番足立選手
31番長谷川選手
武蔵野シティ
40
64、50、63、59
45
44、46、58、41
GK
12番松本選手、右の突破を止めるも武蔵野シティ40番に吹き飛ばされる。どっかで見たことあったかなぁ。15で出てたりしたろうか。
武蔵野シティ64番、左の突破は11番足立選手寄せてライン割らせる。
ゴール前、7番大嶋選手持ち上がってのパスに、9番山本選手無理目のところ詰めて先にさわり1-0。柏先制。
9番山本選手のゴール前のパス、ゴール右23番瀧澤選手のシュートは武蔵野シティセーブ。こぼれ玉もブロック。
14番逢坂選手、シュートのこぼれ玉に詰めるも打ち上げる。
14番逢坂選手の持ち上がり引きつけて右へパス。9番山本選手のシュートは残ったDFクリアで右CK。GKを越えたボール、9番山本選手合わせるも上。
19番圖師選手負傷か?外へ。
裏へのパス、武蔵野シティ63番詰めるも27番田中選手クリア。
22番大橋選手インしました。
武蔵野シティ右CK、ゴール前のこぼれ玉武蔵野シティ64番がミドルで決めて1-1。武蔵野シティ同点。
柏右CK、ゴール前14番逢坂選手どんぴしゃも上。
スルーパスは11番足立選手カット。寄せられるもライン割る。
14番逢坂選手右の突破をひっかけるも何とか防ぐ。
7番大嶋選手のパス、27番田中選手は追いかけるも前入られてて追いつけず。
武蔵野シティ40番が競り勝ったボール、59番が運ぶも11番足立選手阻止。
放り込まれたボールは、31番長谷川選手クリア。突っ込まれるも主審は流す。
武蔵野シティ44番の斜めのパス、40番が12番松本選手と入れ替わって抜けるもオフサイド。
12番松本選手の左パス、27番田中選手、18番大久保選手で繋いでクロスも武蔵野シティ58番クリア。
柏逆転。18番大久保選手のドリブル突破から14番逢坂選手に預けて9番山本選手に戻しリターンを14番逢坂選手が右から流し込み2-1。
大裏回して14番から27番田中選手のパスはオフサイド。
23番瀧澤選手のシュートは枠の外。
前半は2-1で柏リードの折り返し。
得点シーンはよかったけどミスは多かったでしょうか。
後半スタート。
5番花松選手のカットから9番山本選手のパスに23番瀧澤選手詰めるも武蔵野シティGKクリア。
11番足立選手の右折り返しは武蔵野シティGKキャッチ。
武蔵野シティ40番、ミドルは枠に弾かれる。
18番大久保選手の寄せからバックパスのクリア?を9番山本選手カットも武蔵野シティ46番が競り勝つ。
ゴール前、武蔵野シティ64番のシュートは枠をはずす。
18番大久保選手の持ち上がり、14番逢坂選手、7番大嶋選手と右へ繋いで11番足立選手クロスも武蔵野シティGKキャッチ。
12番松本選手のパス、18番大久保選手、27番田中選手と左繋いだ折り返し武蔵野シティファールでFK。CKよりちょっと手前、5番花松選手が折り返して左CK。こぼれ玉を9番山本選手シュートも武蔵野シティGKキャッチ。
武蔵野シティ64番、11番足立選手に競り勝ち繋いで折り返すも12番松本選手カット。
カウンター23番瀧澤選手引っ張られるもキープ、主審取らず。14番逢坂選手が受けて持ち込むもCK。これは押し込めず。
9番山本選手のカットから繋ぐ。14番逢坂選手のキープから繋いで9番山本選手持ち込み右CK。これは武蔵野シティGK弾く。
武蔵野シティ59番アウト61番イン?
14番逢坂選手ロストを奪い返すもファール。
11番足立選手のパスに14番逢坂選手引っ張られるも主審流す。
23番瀧澤選手のゴール前パス、9番山本選手がスライディングで倒されるも流される。
11番足立選手が右で受けて、23番瀧澤選手がカイ!カイ!とパスを要求。クロスは少し大きくゴール左で23番瀧澤選手受けて切り替えしてシュート。これが決まり3-1。柏リード2点に。
武蔵野シティカウンターは22番大橋選手が阻止。
9番山本選手のカットから繋ぎ、5番花松選手のパスに23番瀧澤選手詰めるもオフサイド。
武蔵野シティ44番、ドリブル持ち上がってのミドルは枠の外。
武蔵野シティ64番にパスでるも12番松本選手クリア。
武蔵野シティ63番のスルーパスは27番田中選手も体入れて31番長谷川選手キャッチ。
武蔵野シティ61番?のスルーパスは12番松本選手に当たって31番長谷川選手処理。
武蔵野シティ41番のパスは40番オフサイド。
27番田中選手、18番大久保選手アウト15番西村選手、6番徳永選手イン。
14番逢坂選手アウト13番栗田選手イン。
武蔵野シティ50番アウト52番イン。
武蔵野シティ右クロスはゴール左間に合わず。
22番大橋選手の楔のボール、7番大嶋選手受けるも?
7番大嶋選手、11番足立選手アウト、8番中村選手、3番大川選手イン。
ゴール前、6番徳永選手切り替えして交わしシュート。これが決まり4-1。
武蔵野シティ58番アウト53番?イン。
武蔵野シティ63番のスルーパスは合わず31番長谷川選手処理。
5番花松選手カット競り勝ち持ち上がってのシュートは当たってGKライン外のキャッチみたいで左CK。ニア9番山本選手合わせるも外。
6番徳永選手か8番中村選手のゴール前カットから繋いで8番中村選手が競ってシュート。これが決まり5-1。
23番瀧澤選手のパス、13番栗田選手抜けるも飛び出した武蔵野シティGKクリア。
ゴール左23番瀧澤選手のパス6番徳永選手のシュートは武蔵野シティGKファインセーブ。
左CK。武蔵野シティカウンターは8番阻止。
武蔵野シティ64番?ゴール左通りシュートも31番ファインセーブ、こぼれ玉40番のシュートはサイドネット。
6番徳永選手の左クロス、当たって9番山本選手の前にこぼれて6-1。
武蔵野シティ右CK、なんかファールみたい。
武蔵野シティ44番の左クロスは31番長谷川選手キャッチ。
12番松本選手のパスを6番徳永選手受けてクロス?も武蔵野シティGKキャッチ。シュート?
6番徳永選手のパスを受けた8番中村選手、中へのパスを23番瀧澤選手ミドルも当たって上。
試合は、6-1で柏の勝利。差があったわけでもなさそうですが、柏が決定機をしっかり決めました。
TMスタート。
柏
14番逢坂選手
6番徳永選手、8番中村選手、7番大嶋選手、13番栗田選手
3番大川選手
27番田中選手、15番西村選手、22番大橋選手、11番足立選手
21番伊藤選手
武蔵野シティ
62、47
59、55、52、61
43、54、53、49
GK
7番大嶋選手、ゴール右のミドルが決まり1-0。コンタクトレンズの効果らしい。ご父兄がもっと早く買っとけばよかったと。いつもビデオ撮られてるご父兄がタバコから帰ってきて、TMは撮らないけど息子も出てるし今から撮ろうか?と聞いたら、もう遅いよ!と。
14番逢坂選手、右から強引に持ち込むも最後は武蔵野シティGKキャッチ。
14番逢坂選手、寄せてカット。自ら拾って持ち込み右から2-0。
27番田中選手左を突破、クロスに14番逢坂選手詰めるも上。
武蔵野シティ49番右の突破も、27番田中選手クリア。
武蔵野シティ61番の右クロス、ゴール前のこぼれ玉47番のシュートは枠の外。
7番大嶋選手右を突破、パスは引っかかってシュートも当たって右CK。こぼれ玉15番西村選手競り勝ちクロスも中はシュート打てず。
武蔵野シティ53番のロングパスは21番伊藤選手キャッチ。
8番中村選手、6番徳永選手、27番田中選手と繋いで左突破。ライン際たおされますが笛はなし。
7番大嶋選手アウト18番大久保選手イン。
22番大橋選手のパスに6番徳永選手抜け出してGK交わして決めるもオフサイド。
スルーパスは22番大橋選手カット。
6番徳永選手のパスに3番大川選手詰めるも武蔵野シティGKクリア。
15番西村選手のパスを6番徳永選手サイドチェンジも8番中村選手追いつけず。
ゴール前武蔵野シティ47番にパス通るも15番西村選手寄せて打たせず。
3番大川選手のカットから18番大久保選手が右クロス。6番徳永選手合わせるも上。
8番中村選手ロストもパスは15番西村選手がカット。
TMは2-0で柏。
・サッカー観戦のリンクページ
・2018/03/04 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島アントラーズノルテ戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/04/15 U-14メトロポリタンリーグ 浦和戦(日立柏総合グラウンド) 0-3
・2018/04/29 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(新日鐵住金グラウンド) 0-0
・2018/05/03 U-14 メトロポリタンリーグ 横浜FM戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/05/06 U-14メトロポリタンリーグ 東京武蔵野シティ戦(横河電機グラウンド) 2-3
・2018/05/27 U-14メトロポリタンリーグ FC東京むさし戦(日立柏総合グラウン) 2-1
・2018/06/09 U-14メトロポリタンリーグ 鹿島戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/09/08 U-14メトロポリタンリーグ 栃木戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/09/17 U-14メトロポリタンリーグ 横浜FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-0
・2018/01/27 U-14 TM 大宮戦(日立柏総合グラウンド) 0-4
・2018/02/04 U-14 TM 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2018/02/10 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 2-3
・2018/02/17 U-14 TM 名古屋戦(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/03/24 U-14 TM FCラヴィーダ(日立柏総合グラウンド) 1-2
・2018/05/19 U-14 TM ウェリントンフェニックスFC戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2018/05/19 U-14 TM 柏レイソルA.A.野田戦(日立柏総合グラウンド) 11-0
・2018/06/17 U-14 TM 柏レイソルA.A.TOR'82戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2018/06/30 U-14 TM 甲府戦(日立柏総合グラウンド) 2-2
・2018/09/23 U-14 TM 東急SレイエスFC戦(日立柏総合グラウンド) 0-1
・2018/09/29 U-14 TM VITTORIAS FC戦(日立柏総合グラウンド) 1-3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント