小説:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) を読みました。渡航さんの小説になります。

とりあえず、本編の方はこれで終わりみたいです。
最後に来て一気に分厚くなりました。正直、これだけのページ必要だったのかなぁという感じもしないでもないですが。読むのが苦痛とかいうことはなかったので楽しめたけど、進みが無駄に遅かったというかテンポ悪かった感じはあったかも。

八幡の当て馬作戦のかいもあって、雪ノ下のプロムは開催されることに。
ここから少しゆっくりというか丁寧に卒業式からプロムまでの日々が描写されていきます。
一応、成功に終わったプロムでしたが、誰の望みも叶えられているのかわからないまま時間が過ぎていって、陽乃の煽りや平塚先生の後押しもあって、八幡がもう一度、偽物じゃないものを求めて一歩踏み出します。

ちょっと、早めに決着?はついてしまって、その後の話も描かれて、ここ2,3巻の話はなんだったんだと思わなくもないような感じですが、シリアスになりすぎなかったという意味ではよかったんでしょうか。このオチを書きたくて14巻まで使ったのかなぁという感じもしないでもあないけど。
なんとなくハーレムエンド(違う?)っぽい感じもあって、なんというか曰く言い難い読後感というか。いろはと小町の掛け合いは面白かったかも。あとラストの平塚先生(というか平塚先生全般)とのエピソードはよかったですかね。なんか彼女ヒロインなんじゃないかという扱いだったかも。

あとがきによると、もう少し展開としては続くみたいです。短編集とアンソロジー(小説)、アニメの3期とか。
エピソード的には、生徒会選挙、プロム、この巻の話みたいな感じなんでしょうか。一番の見どころは平塚先生みたいな感じなんですかね。絵で動いてるところみるとまた違うのかもしれませんが。
リア充爆発しろは十年くらいたっちゃったんですね。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)

あやかしがたり
あやかしがたり 2
あやかしがたり 3
あやかしがたり 4
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.25
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.50
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.75
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(a)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(n)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(o)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(t)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(h)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(e)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (13)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(r)
クズと金貨のクオリディア
どうでもいい 世界なんて: ークオリディア・コードー
どうでもいい 世界なんて 2: ークオリディア・コードー
クオリディア・コード
クオリディア・コード 2
ガーリッシュ ナンバー (1)
ガーリッシュ ナンバー (2)
ガーリッシュ ナンバー3
クオリディア・コード 3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック