2020/02/22 J1リーグ 第1節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 4-2
明治安田生命 J1リーグ 第1節 札幌戦を見てきました。場所は三協フロンテア柏スタジアム。マッチデープログラム(pdf)
シーズン始まりますね。結構札幌のサポが来てます。
なんかチケットの先行販売が延期になったときいたけど、柏は厚別みたいだからあんまり影響ないのかな?さらにウィルス広がったらそれどころじゃなくなるのかもですが。
ルヴァンカップみた感じだと戦いかたはJ2のときとそんな変わらんのかなぁという感じでしたが、殴りつけるような戦いかたはどれくらい通じるのかなぁ。
柏(黄) vs 札幌(赤黒)
4-2
前半 2-0
後半 2-2
序盤は押し込まれる。
白井と鈴木にゴール前チャンス作られるも決まらず。
そういえば開始前鈴木武蔵に似てるやついるなぁと思ったら本人だった。札幌なんですね今。
ゴール前の競り合いに札幌の選手倒れるも主審取らず。家本さんでしょうか?スギュンが出してプレゼントボール帰ってくるも札幌ゴール裏はブーイング。
柏もオルンガがゴール前カットから、ヒシャルジソンのカットからのパスからクリスティアーノのチャンスも決まらず。
先制は柏。江坂がゴール前の横パス、コース見えたのか3枚くらい前にいたけどシュート。これが決まり1-0。
さらに追加点。裏へのパス、オルンガのスピード見誤ったかクが飛び出すも処理できず。オルンガが触って左へ。左からゴール前に入ってシュート。これが決まり2-0。
札幌もジェイにチャンスもスギュンがファインセーブ。
瀬川が無理に足出したのか足延ばしてしまう?神谷と交代。スギュンが交代時間稼ぐために?痛がる。札幌ゴール裏ヒートアップ。
押し込まれるも何とか防ぐ。やはりジェイと鈴木の高さはちょっと怖い。
柏もなんどかチャンスあるも決まらず。
前半は2-0の折り返し。
そういえば高橋がカードもらってたかも。
ボールボーイの引率のお兄さんは新U-15なのかな?並木選手っぽいのがいるけど。東館くん、大久保くんを入場するときみたけど、新U-15の子たちと一緒にいたような気がしたから違うのかと思ったけど。
後半スタート。
染谷アウト高橋イン。怪我ではないのかな?もしかしてと思ったけど、今柏、高橋二人居るのか。今気づいた。
ゴール前のFK、クリスティアーノのシュートはクが止める。
高橋のカットから繋いで神谷がゴール前シュートもギリギリ防がれる。
主審流し気味だけど先に倒れに行ってるからかなぁ。
カウンター、裏へ抜けた江坂のパスはギリギリとおらず。
オルンガが落としたボールを神谷が入れてクリスティアーノがあわせるもクキャッチ。
柏追加点。オルンガの折り返し、クリスティアーノに通ってキープ。シュートかと思ったら走り込む江坂へパス。これを江坂が決めて3-0。
ちょっと縦パス取られてチャナティップのシュートはスギュンファインセーブ。CKからのカウンター、クリスティアーノからのパスをクの鼻先でオルンガが左へそのまま流し込み4-0。
札幌も得点。左右に振って荒野がゴール前突き刺し4-1。
ルーカスが右から持ち込むも最後は鎌田がクリア。
オルンガ、ポストから奪われず持ち込むもシュートは弾かれる。神谷間に合わず。
札幌追加点。鈴木武蔵にパス一本抜け出されてゴール右シュート4-2。
ゴール前荒野に抜け出されますがスギュンファインセーブ。
スギュン負傷か滝本に交代。
ちょっと攻撃が大味になってきたか。札幌もか。
アディショナルタイムは5分。
押し込まれるもシュートは枠を外す。
なんかゴール前足つってる。
試合はこのまま終了。4-2で柏の勝利。
さすがJ1ですね。J2なら13点取れたのに。
と冗談はさておき、個人的には残留できればいいと思ってるので初戦取れてよかったです。かけたお金にそれで見合うのかわからないけど。
今日の勝利から創ろう新たな歴史を
今まで積み重ねて来たものはそんなに価値のないものだったのかな?知らんけど。
-----------------
sent from W-ZERO3
シーズン始まりますね。結構札幌のサポが来てます。
なんかチケットの先行販売が延期になったときいたけど、柏は厚別みたいだからあんまり影響ないのかな?さらにウィルス広がったらそれどころじゃなくなるのかもですが。
ルヴァンカップみた感じだと戦いかたはJ2のときとそんな変わらんのかなぁという感じでしたが、殴りつけるような戦いかたはどれくらい通じるのかなぁ。
柏(黄) vs 札幌(赤黒)
4-2
前半 2-0
後半 2-2
序盤は押し込まれる。
白井と鈴木にゴール前チャンス作られるも決まらず。
そういえば開始前鈴木武蔵に似てるやついるなぁと思ったら本人だった。札幌なんですね今。
ゴール前の競り合いに札幌の選手倒れるも主審取らず。家本さんでしょうか?スギュンが出してプレゼントボール帰ってくるも札幌ゴール裏はブーイング。
柏もオルンガがゴール前カットから、ヒシャルジソンのカットからのパスからクリスティアーノのチャンスも決まらず。
先制は柏。江坂がゴール前の横パス、コース見えたのか3枚くらい前にいたけどシュート。これが決まり1-0。
さらに追加点。裏へのパス、オルンガのスピード見誤ったかクが飛び出すも処理できず。オルンガが触って左へ。左からゴール前に入ってシュート。これが決まり2-0。
札幌もジェイにチャンスもスギュンがファインセーブ。
瀬川が無理に足出したのか足延ばしてしまう?神谷と交代。スギュンが交代時間稼ぐために?痛がる。札幌ゴール裏ヒートアップ。
押し込まれるも何とか防ぐ。やはりジェイと鈴木の高さはちょっと怖い。
柏もなんどかチャンスあるも決まらず。
前半は2-0の折り返し。
そういえば高橋がカードもらってたかも。
ボールボーイの引率のお兄さんは新U-15なのかな?並木選手っぽいのがいるけど。東館くん、大久保くんを入場するときみたけど、新U-15の子たちと一緒にいたような気がしたから違うのかと思ったけど。
後半スタート。
染谷アウト高橋イン。怪我ではないのかな?もしかしてと思ったけど、今柏、高橋二人居るのか。今気づいた。
ゴール前のFK、クリスティアーノのシュートはクが止める。
高橋のカットから繋いで神谷がゴール前シュートもギリギリ防がれる。
主審流し気味だけど先に倒れに行ってるからかなぁ。
カウンター、裏へ抜けた江坂のパスはギリギリとおらず。
オルンガが落としたボールを神谷が入れてクリスティアーノがあわせるもクキャッチ。
柏追加点。オルンガの折り返し、クリスティアーノに通ってキープ。シュートかと思ったら走り込む江坂へパス。これを江坂が決めて3-0。
ちょっと縦パス取られてチャナティップのシュートはスギュンファインセーブ。CKからのカウンター、クリスティアーノからのパスをクの鼻先でオルンガが左へそのまま流し込み4-0。
札幌も得点。左右に振って荒野がゴール前突き刺し4-1。
ルーカスが右から持ち込むも最後は鎌田がクリア。
オルンガ、ポストから奪われず持ち込むもシュートは弾かれる。神谷間に合わず。
札幌追加点。鈴木武蔵にパス一本抜け出されてゴール右シュート4-2。
ゴール前荒野に抜け出されますがスギュンファインセーブ。
スギュン負傷か滝本に交代。
ちょっと攻撃が大味になってきたか。札幌もか。
アディショナルタイムは5分。
押し込まれるもシュートは枠を外す。
なんかゴール前足つってる。
試合はこのまま終了。4-2で柏の勝利。
さすがJ1ですね。J2なら13点取れたのに。
と冗談はさておき、個人的には残留できればいいと思ってるので初戦取れてよかったです。かけたお金にそれで見合うのかわからないけど。
今日の勝利から創ろう新たな歴史を
今まで積み重ねて来たものはそんなに価値のないものだったのかな?知らんけど。
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント