銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮3 第10話「顕微鏡サイズの反乱」
銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮3 第10話「顕微鏡サイズの反乱」 を見ました。
反乱を起こした捕虜達もろとも、捕らえられたヤン達を始末しようとする所長。
「お分かりかな?エル・ファシルの英雄」とケーフェンヒラー大佐が不敵に笑いかけます。所長は自分を秘密の監察官か何かと思ったのだと気づくヤン。所長の横領の捜査にヤンが特命で選ばれて派遣されたのだと勘違いして、捕虜の反乱をでっち上げて諸共に始末しようオチでした。
「コステア(所長の名前)は、卿の背後に軍部全体の影をみたというわけだ。後ろめたいところのある人間は常に影に怯え、過剰防衛の心理にかられるものだ。」
退路も用意せずにこんなところへ来ないでしょうと、ケーフェンヒラー大佐に逃げ道を教えてくれとヤン。パトリチェフの口添えもあって、そそくさと逃げ出します。
所長は敵に回ったようだけど、収容所全体がヤンの敵だと考えるべきかケーフェンヒラー大佐に尋ねると
「それは兵士たちの判断によるな。彼らが上官に盲従するか、道理に従うかその選択によって我々の命運も左右されるだろうよ。民主主義国家の軍隊にあって兵士たちがどうのように身を処するか興味深いところだ」と大佐。
襲撃をかけた瓦礫の山からヤンとケーフェンヒラーの死体を見つけろと命令する所長。
ケーフェンヒラー大佐はそんな所長が指揮をとる部屋までヤン達を案内するのでした。
騙されていた反乱の首謀者を所長にけしかけるパトリチェフ。
「大佐(所長)がプレスブルグ中尉(首謀者)に殺されたら敵を取って差し上げますよ。それで万事めでたしめでたし。生き残った者は誰も傷つかないというわけです。後の事はご心配いりませんぞ。」
脅迫で罪を認めさせます。これが後々ちょっとだけ問題になります。
事態の収拾を図ったヤンは、この星系を主管する司令官に連絡を取ります。小説読んだ時もここ不思議だったのですが、パトリチェフ大尉がホラを吹いて、所長が妄想したヤンが特殊捜査員だったという方向で報告します。わかりやすさ優先という話だったのか。
ここでムライ中佐が登場。司令官に代わって、この件の調停をするとのこと。
「どちらの側にせよ、小官がエコニアに到着するまで健在ならざる時は他方によって害されたものとみなす!必ず当地の秩序と治安を維持するよう。」
ここ、ムライ中佐は結構ヤンのこと目踏みしてる感じですね。パトリチェフが訪ねた到着時間(三日後)は少し伏線ですね。
ムライ中佐の人となりを考えると、パトリチェフ大尉のついたホラは説明が面倒になるなぁとヤン。
とりあえず、ムライ中佐の到着を待つことにということで続くとなります。
テンポよく進みますね。少し慌ただしすぎる感じもあるけど。エコニアの話は次で解決ですね。
銀河英雄伝説外伝 全17巻セット 【通販限定版】 [マーケットプレイス DVDセット]
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第1話「エル・ファシルの英雄」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第2話「英雄の新しい仕事」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第3話「英雄たちの横顔」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第4話「過去へのささやかな旅」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第5話「時の女神に愛された男 〜第二次ティアマト会戦記I〜」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第6話「英雄の死 〜第二次ティアマト会戦記II〜」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第7話「喪服と軍服の間」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第8話「収容所惑星」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮3 第9話「捕虜と人質」
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章
・ラインの虜囚
・月蝕島の魔物 (Victorian Horror Adventures)
・髑髏城の花嫁 (Victorian Horror Adventures 2)
・水晶宮の死神 (Victorian Horror Adventures 3)
・蘭陵王
・アルスラーン戦記〈1〉王都炎上
・アルスラーン戦記〈2〉王子二人
・アルスラーン戦記〈3〉落日悲歌
・アルスラーン戦記〈4〉汗血公路
・アルスラーン戦記〈5〉征馬孤影
・アルスラーン戦記〈6〉風塵乱舞
・アルスラーン戦記〈7〉王都奪還
・アルスラーン戦記〈8〉仮面兵団
・アルスラーン戦記〈9〉旌旗流転
・アルスラーン戦記〈10〉妖雲群行
・アルスラーン戦記読本
・アルスラーン戦記〈11〉魔軍襲来
・アルスラーン戦記〈12〉暗黒神殿
・アルスラーン戦記〈13〉蛇王再臨
・アルスラーン戦記〈14〉天鳴地動
・アルスラーン戦記〈15〉戦旗不倒
・アルスラーン戦記〈16〉天涯無限
・魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿
・薬師寺涼子の怪奇事件簿 海から何かがやってくる
・薬師寺涼子の怪奇事件簿 白魔のクリスマス
・タイタニア〈1〉疾風篇
・タイタニア〈2〉暴風篇
・タイタニア〈3〉 旋風篇
・タイタニア4<烈風篇>
・タイタニア5 <凄風篇>
・新・水滸後伝 上巻
・新・水滸後伝 下巻
・創竜伝1超能力四兄弟
・創竜伝2摩天楼の四兄弟
・創竜伝3逆襲の四兄弟
・創竜伝4四兄弟脱出行
・創竜伝5蜃気楼都市
・創竜伝6染血の夢
・創竜伝7黄土のドラゴン
・創竜伝8仙境のドラゴン
・創竜伝9妖世紀のドラゴン
・創竜伝10大英帝国最後の日
・創竜伝11銀月王伝奇
・創竜伝12竜王風雲録
・創竜伝13噴火列島
・創竜伝14<月への門>
反乱を起こした捕虜達もろとも、捕らえられたヤン達を始末しようとする所長。
「お分かりかな?エル・ファシルの英雄」とケーフェンヒラー大佐が不敵に笑いかけます。所長は自分を秘密の監察官か何かと思ったのだと気づくヤン。所長の横領の捜査にヤンが特命で選ばれて派遣されたのだと勘違いして、捕虜の反乱をでっち上げて諸共に始末しようオチでした。
「コステア(所長の名前)は、卿の背後に軍部全体の影をみたというわけだ。後ろめたいところのある人間は常に影に怯え、過剰防衛の心理にかられるものだ。」
退路も用意せずにこんなところへ来ないでしょうと、ケーフェンヒラー大佐に逃げ道を教えてくれとヤン。パトリチェフの口添えもあって、そそくさと逃げ出します。
所長は敵に回ったようだけど、収容所全体がヤンの敵だと考えるべきかケーフェンヒラー大佐に尋ねると
「それは兵士たちの判断によるな。彼らが上官に盲従するか、道理に従うかその選択によって我々の命運も左右されるだろうよ。民主主義国家の軍隊にあって兵士たちがどうのように身を処するか興味深いところだ」と大佐。
襲撃をかけた瓦礫の山からヤンとケーフェンヒラーの死体を見つけろと命令する所長。
ケーフェンヒラー大佐はそんな所長が指揮をとる部屋までヤン達を案内するのでした。
騙されていた反乱の首謀者を所長にけしかけるパトリチェフ。
「大佐(所長)がプレスブルグ中尉(首謀者)に殺されたら敵を取って差し上げますよ。それで万事めでたしめでたし。生き残った者は誰も傷つかないというわけです。後の事はご心配いりませんぞ。」
脅迫で罪を認めさせます。これが後々ちょっとだけ問題になります。
事態の収拾を図ったヤンは、この星系を主管する司令官に連絡を取ります。小説読んだ時もここ不思議だったのですが、パトリチェフ大尉がホラを吹いて、所長が妄想したヤンが特殊捜査員だったという方向で報告します。わかりやすさ優先という話だったのか。
ここでムライ中佐が登場。司令官に代わって、この件の調停をするとのこと。
「どちらの側にせよ、小官がエコニアに到着するまで健在ならざる時は他方によって害されたものとみなす!必ず当地の秩序と治安を維持するよう。」
ここ、ムライ中佐は結構ヤンのこと目踏みしてる感じですね。パトリチェフが訪ねた到着時間(三日後)は少し伏線ですね。
ムライ中佐の人となりを考えると、パトリチェフ大尉のついたホラは説明が面倒になるなぁとヤン。
とりあえず、ムライ中佐の到着を待つことにということで続くとなります。
テンポよく進みますね。少し慌ただしすぎる感じもあるけど。エコニアの話は次で解決ですね。
銀河英雄伝説外伝 全17巻セット 【通販限定版】 [マーケットプレイス DVDセット]
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第1話「エル・ファシルの英雄」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第2話「英雄の新しい仕事」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第3話「英雄たちの横顔」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮1 第4話「過去へのささやかな旅」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第5話「時の女神に愛された男 〜第二次ティアマト会戦記I〜」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第6話「英雄の死 〜第二次ティアマト会戦記II〜」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第7話「喪服と軍服の間」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮2 第8話「収容所惑星」
・銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮3 第9話「捕虜と人質」
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
・銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章
・ラインの虜囚
・月蝕島の魔物 (Victorian Horror Adventures)
・髑髏城の花嫁 (Victorian Horror Adventures 2)
・水晶宮の死神 (Victorian Horror Adventures 3)
・蘭陵王
・アルスラーン戦記〈1〉王都炎上
・アルスラーン戦記〈2〉王子二人
・アルスラーン戦記〈3〉落日悲歌
・アルスラーン戦記〈4〉汗血公路
・アルスラーン戦記〈5〉征馬孤影
・アルスラーン戦記〈6〉風塵乱舞
・アルスラーン戦記〈7〉王都奪還
・アルスラーン戦記〈8〉仮面兵団
・アルスラーン戦記〈9〉旌旗流転
・アルスラーン戦記〈10〉妖雲群行
・アルスラーン戦記読本
・アルスラーン戦記〈11〉魔軍襲来
・アルスラーン戦記〈12〉暗黒神殿
・アルスラーン戦記〈13〉蛇王再臨
・アルスラーン戦記〈14〉天鳴地動
・アルスラーン戦記〈15〉戦旗不倒
・アルスラーン戦記〈16〉天涯無限
・魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿
・薬師寺涼子の怪奇事件簿 海から何かがやってくる
・薬師寺涼子の怪奇事件簿 白魔のクリスマス
・タイタニア〈1〉疾風篇
・タイタニア〈2〉暴風篇
・タイタニア〈3〉 旋風篇
・タイタニア4<烈風篇>
・タイタニア5 <凄風篇>
・新・水滸後伝 上巻
・新・水滸後伝 下巻
・創竜伝1超能力四兄弟
・創竜伝2摩天楼の四兄弟
・創竜伝3逆襲の四兄弟
・創竜伝4四兄弟脱出行
・創竜伝5蜃気楼都市
・創竜伝6染血の夢
・創竜伝7黄土のドラゴン
・創竜伝8仙境のドラゴン
・創竜伝9妖世紀のドラゴン
・創竜伝10大英帝国最後の日
・創竜伝11銀月王伝奇
・創竜伝12竜王風雲録
・創竜伝13噴火列島
・創竜伝14<月への門>
この記事へのコメント