2020/06/20 TM FC市川GUNNERSvsFCオーパスワン(北市川フットボールフィールド) 10-0

FC市川GUNNERSとFCオーパスワンのTMを見てきました。場所は、北市川フットボールフィールド。

IMG_7669.JPG

FCオーパスワンって見たことあったかなぁ。どこのチームなんだろう。スワンなのかと思ったらワンだった気がする。

IMG_7670.JPG   FC市川GUNNERS(赤) vs FCオーパスワン(紺)
   10-0
1本目 3-0
2本目 4-0
3本目 3-0

IMG_7672.JPG

市川
18、9
24、7、19、8
25、5、13、2
GK

オーパスワン
10、55
9、11、8、7
21、18、4、2
GK

IMG_7676.JPG

ゴール前を繋ぎ市川19番がシュートも上。

IMG_7679.JPG

ゴール前詰めたプレイから市川9番が流し込み1-0。
オーパスワン55番、パス受けて抜け出してシュートもポストに弾かれる。
これはU-13のはずです。お互いジュニアからの昇格とかでもないとあんまり練習時間とかなかったのじゃないでしょうか。3月辺りはできたのかな。
ちょっとボールが行き来する展開。
ゴール前市川18番のシュートはオーパスワンGKセーブ。

IMG_7680.JPG

ゴール前詰められるもオーパスワンGKファインセーブ。
この近くって飯たべれるところあるのかなぁ。グラウンドに興国出してるカフェって後ろに見えてるやつなんだろうかマーク似てるけど。
市川24番、クリアのカットから左を持ち上がりCK獲得。18番のキック、ニアオーパスワン7番クリア。

IMG_7680.JPG

市川7番のパスが左18番に通り切り替えしからシュートもオーパスワンGKファインセーブ。

IMG_7681.JPG

左CK、オーパスワンGKさわれず、ファーあわせた市川13番が決めて2-0。
市川9番が右ライン際えぐって右CK。こぼれ玉5番のミドルは上。
オーパスワンは市川に囲まれちゃうシーン多いかも。

IMG_7693.JPGIMG_7691.JPGIMG_7692.JPG

市川追加点。囲んで市川7番が奪取、9番、18番と繋いでゴール右に抜けた18番が斜めに決めて3-0。
市川19番、ゴール前のミドルはオーパスワンGKが触って左CK。これは決まらず。
オーパスワン7番右クロスは市川13番クリアで右CK。ラインズマン!しっかり最終ラインにつけ!と主審。CKは流れる。
市川18番、8番とのパス交換で右を突破もシュートは打てず。
市川18番左サイドで受けてシュートもオーパスワンGKなんとかセーブ。
市川の出足がいいのかオーパスワンはちょっと詰まっちゃう感じ。
ロングパスを右で受けた市川8番、突破狙うもラインは割る。
市川18番ナイストラップでサイドを交わすも中へのパスは通らず。

IMG_7696.JPGIMG_7697.JPG

25分+アディショナルなのかな27分くらいで終了。
3本くらいやるんですかね。
1本目は3-0で市川。攻めれる個がいるいない辺りが大きいんでしょうか。そんな練習もできなかったんだろうし。




と思ったけど次の面子がすぐに出てきた。結構人数いるのかなお互い。
2本目スタート。

市川
6、20
23、14、15、26
10、4、21、16
GK

オーパスワン
14、13、22
5、12、17、27
19、6、3
GK

IMG_7698.JPG

市川6番ロングパス受けて左から持ち込むもトラップ伸びてオーパスワンGKキャッチ。
市川6番のシュートは触って左CK。これは押し込めず。こぼれ玉のシュートは外。

IMG_7700.JPG

市川右CK、15番のキック。ファーで市川23番が押し込み1-0。市川先制。

IMG_7710.JPG

市川追加点。ゴール前市川6番がオーパスワンGKに寄せて奪取。そのまま押し込み2-0。
市川の方がオーパスワンよりこういう時はこうするみたいな整理がついてる感じなんですかね。割り切りがいいというか判断速いのかも攻めの時。
セカンドボールは市川が拾ってゴール前押し込む展開に。
オーパスワンに少し小さい子いるけど、もうジュニアって感じでもないかも。

IMG_7714.JPG

オーパスワン5番ゴール前繋いでのシュートは市川GKファインセーブ。
オーパスワン22番右の持ち込みからCK。これは決まらず。
GK代わったかな?オーパスワン。
オーパスワン12番、ゴール前ドリブルのキープからシュートも枠の外。
少しオーパスワンが押し込む展開に。
市川カウンターもオーパスワン6番阻止。
オーパスワン12番、28番、22番と右サイドを繋いでシュートも市川GKキャッチ。

IMG_7716.JPG

市川追加点。パスを受けた市川15番、走り勝ってシュート。これが決まり3-0。
オーパスワン、ゴール前シュートはポストで決まらず。押し込んで17番がシュートもこれも決まらず。

IMG_7720.JPGIMG_7723.JPG

市川追加点。市川6番のポストプレイから20番が拾って6番へパス。そのまま持ち上がった6番が決めて4-0。

IMG_7726.JPGIMG_7725.JPG

2本目は4-0。




3本目スタート。

市川
18、9
24、3、19、8
25、5、13、17
GK

オーパスワン
10、7
11、12、17、14
22、18、4、2
GK

IMG_7728.JPG

ゴール前パスを受けた市川9番、シュートは外。
お互い決定機は作れず。
オーパスワン左クロスは市川GKクリア、こぼれ玉オーパスワン2番がミドルで狙うも外。
奪い合いが続く。
市川18番うまくパス受けるもパスは通せず。ちょっとオーパスワンのDFも慣れてきたんでしょうか。
市川13番カットして攻め上がり預けるもリターンは繋がらず。

IMG_7731.JPG

市川18番が囲み突破してパス。8番受けてエリア内持ち込んだところを倒された判定でPK。これを市川8番しっかり決めて1-0。市川先制。
あと何分かで交代って言ってるので3本で終わりなのかも。
市川18番ドリブルでゴール左持ち込むもオーパスワン18番ブロックで左CK。これはオーパスワン11番クリア。
オーパスワンは自陣で寄せられちゃって前に運べないですね。
市川19番のカットから9番、8番と繋いでゴール前パスもオーパスワン4番カット。

IMG_7733.JPG

ゴール右から持ち込んだ市川18番のシュートが決まり2-0。
ここで交代。

市川
6、20
23、14、3、26
10、4、21、17
GK

オーパスワン
55、13
9、8、5、28
21、6、3、19
GK

IMG_7734.JPG

市川3番のスルーパスに後方から26番走り勝ってシュートもオーパスワンGKファインセーブ。こぼれ玉のシュートもDFと一緒に防ぐ。
市川3番アウト15番イン。心待ちにしていたのか(交代待ってた)ビブスを脱ぎ忘れる。
市川26番浮き玉で左裏へ出すも23番にはあわず。
オーパスワン55番ゴール前つぶれたところ9番拾うもシュートは打てず。
オーパスワン左CK、5番のキック。サイドネット。
オーパスワンなかなかシュートで追われない。28番がサイドでうまい受けがあったけど。
オーパスワン19番右からゴール前入れるも市川GKクリア。

IMG_7738.JPGIMG_7739.JPG

カウンター、ゴール前市川15番のパスを受けた26番がポストに当てながら決めて3-0。
オーパスワン9番のカットから55番に繋いでライン際持ち込むも市川21番あげさせず。左CK、これは市川6番?クリア。
オーパスワン?番、ゴール前シュートは外。

IMG_7740.JPG

試合はこのまま終了。3本目は3-0。





サッカー観戦のリンクページ
2020/01/13 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 VITTORIAS FCvsSOLTILO FC(東京学館高校グラウンド) 0-1
2020/01/13 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 FCラルクヴェール千葉vsJSC CHIBA(東京学館高校グラウンド) 2-2
2020/01/26 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 クラブ・ドラゴンズ柏vsブリオベッカ浦安(日体大柏高校グラウンド) 3-0
2020/01/26 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 柏レイソルA.A.TOR'82vsVIVAIO船橋S.C(日体大柏高校グラウンド) 0-0

2020/02/11 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 2部 SP-フッチサッカークラブvsチームスポルトやちよ(中台運動公園球技場) 2-0
2020/02/11 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 2部 クラブアストーレvsカナリーニョFC(中台運動公園球技場) 0-1

2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ 横須賀シーガルズFCvsクマガヤSC(日体大柏高校グラウンド) 1-3
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ クラブ与野vsSCH.FC(日体大柏高校グラウンド) 0-0
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ SCH.FCvs1FC川越水上公園(日体大柏高校グラウンド) 2-0
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ 1FC川越水上公園vsクラブ与野(日体大柏高校グラウンド) 0-2

2020/03/22 TM 坂戸ディプロマッツSCvsFCクラッキス松戸(坂戸ディプロマッツ専用グラウンド) 10-6
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック