2020/06/27 TM FC市川GUNNERSvsFELICE F.C.浦安(北市川フットボールフィールド) 6-1

FC市川GUNNERSとFELICE F.C.浦安のTMを見てきました。場所は、北市川フットボールフィールド。

IMG_7923.JPG

U-15のTMみたいですね。市川は先週はGRANDEとのTMみたのかな?
FELICEは去年は1部だったので何試合か見たけど、U-14は多分見てないのでこのカテゴリーは初ですね。

IMG_7925.JPG   FC市川GUNNERS(赤) vs FELICE F.C.浦安(白)
   6-1
1本目 2-1
2本目 2-0
3本目 2-0

IMG_7926.JPG

市川
19
11、20、5、10
7
14、4、16、22
GK

IMG_7927.JPG

FELICE
65、55
56、79、78、75
53、73、67、66
GK

IMG_7929.JPG

クリアボールに詰めてゴール前押し込むも攻めきれず左CK。これは決まらず市川。
FELICE、右クロスにゴール前、79番、53番とシュートも決まらず。
ちょっとFELICEが押し始めてきたでしょうか。
FELICEも79番アンカーで4-1-4-1なのかも。
ゴール前、市川20番クリアボールを拾うもFELICE79番競り勝つ。
市川19番ポストプレイから右を5番が持ち上がるも中は詰まってつなげず。
FELICE55番競り勝ち裏へパスも75番追いつけず。
市川11番ゴール前パスは意図あわず。
FELICE67番、65番と繋いで右へ出すも66番コントロールできず。
FELICE65番左からのパスでミドル狙いますが枠の外。

IMG_7933.JPG

市川先制。味方がゴール右を浮かして繋いだボール、こぼれ玉のシュートはバーでしたが跳ね返りを市川11番が押し込み1-0。
FELICE75番中央をドリブルで持ち込み、56番に繋ぐも決まらず。
FELICE55番右を持ち上がり折り返すも中78番打ち切れず。

IMG_7936.JPG

市川11番が追いついて戻したボール、19番のシュートは枠に飛ぶもFELICEGKファインセーブ。CKは市川4番あわせるも決まらず。
市川4番アーリークロス?5番走るも追いつけず。
FELICE78番ドリブル持ち上がりを倒されてFK獲得。少し距離ある左。56番のキックはニアに落ちて外。

IMG_7939.JPG

しかしFELICEも得点。やや左からゴール前きょりあるところをFELICE56番が綺麗にループ1-1。

IMG_7941.JPG

市川もすぐに得点。市川11番がゴール前つかれるも競り負けず持ち込みシュート2-1。
ゴール前市川FK。20番のキックは壁。こぼれ玉の寄せ、市川ファール。
ゴール前に左から浮き玉入れられますが市川14番クリア。
市川GK交代。
市川14番のパスを11番ライン際運び左CK。ファー4番あわせますが上。
市川53番のパスを56番左クロス、ニアで53番そらしますが外。
市川16番右裏へのパスはFELICE53番クリア。
市川4番楔のパス、20番が11番へ入れてターンもFELICE67番クリア。
結構市川楔のパスが入るかも。
FELICE78番、ゴール前ミドルは市川GKキャッチ。早めに打ってった。
裏へのボール、市川11番が抜け出しますがオフサイド。
FELICE65番勢いで後ろからどつく。
市川20番にパス通り持ち上がってミドルも上。
ハイボールの競り合い、市川10番ファール。
FELICE65番競り勝ったボール、53番裏へ出すも56番追いつけず。

IMG_7943.JPGIMG_7944.JPG

1本目は2-1で市川。




2本目スタート。

市川
19
11、20、10、5
7
14、4、16、22
GK

FELICE
76、55
56、70、78、49
53、64、73、68
GK

IMG_7945.JPG

FELICE56番突破は市川22番阻止。

IMG_7948.JPG

奪ったボール、突破を倒されてFELICE78番FK獲得。73番のキックは市川GKファインセーブ。
市川7番アウト2番が入ってCB。16番が一つ前。
ゴール前のパス回しからFELICEに打たれますが上。
FELICE53番左
市川11番ゴール左ミドルもFELICEGKセーブ。
市川20番のパス、5番が通るも
結構こうあ
なんかちょっとぼうっとしてた。

IMG_7950.JPG

市川19番ゴール左持ち込んでゴール前左シュート。これが決まり1-0。

IMG_7952.JPG

市川、ゴール前持ち込んでGK交わすもシュートはFELICE80番ナイスブロック。

IMG_7954.JPG

しかしCKから飛び込んだ市川10番がどんぴしゃヘッドで押し込み2-0。
市川5番のパスに19番走るもFELICE80番クリアで右CK。市川4番ファーであわせるも外。
クリアボールの跳ね返りに寄せて市川19番FK獲得。9番のキック、飛び込んだ21番あわせますが外。
FELICE75番奪って右へパスも市川4番ついて競り勝つ。
市川17番左へ展開。15番のクロスはFELICEGKクリアも味方に当たり右CK。これは決まらず。ただ、FELICE、セットプレイの守備あんまよくないかも。ボールにも人にも対応できてないというか。

IMG_7957.JPGIMG_7958.JPG

3本目は2-0で市川。
暑い。




3本目スタート。
キックオフはじゃんけんに勝った?FELICE。

市川
19
21、22、17、9
14
15、19、2、3
GK

FELICE
65、77
57、80、70、61
54、64、67、53
GK

IMG_7959.JPG

FELICE65番競り勝って折り返すも中は打てず。
市川9番持ち上がりからうまく19番に通してあいた左21番に出すもオフサイド。
FELICE77番拾ってパス、65番が左へ出して、57番シュートも外。

IMG_7961.JPG

ゴール前市川21番一対一もFELICEGKファインセーブ。
右えぐった折り返し、市川9番フリーでシュートも先にライン割ってるみたい。
FELICE57番奪取も奪われた市川2番取り返す。
ゴール前のこぼれ玉FELICE70番のミドルはそと。
FELICE64番後方から打って行くも上。
市川9番サイドチェンジ、左で受けた15番が中へ切れ込みシュートも枠。

IMG_7963.JPG

斜めのパスが通り、ゴール右市川21番一対一を決めて1-0。
FELICE結構交代。市川もだれか。

IMG_7968.JPG

クリアボールに走りかち市川19番シュートもFELICEGKファインセーブ。
ちょっとお互いミスが増えてるでしょうか。
ゴール前のルーズボール、FELICE78番振り抜くも枠に飛ばず。

IMG_7970.JPG

ゴール前流れて市川21番がGKを右に交わして流し込み2-0。
FELICE49番浮き玉のパス76番ゴール前突破も市川2番阻止。
市川、ゴール前フルも決まらず。
ちょっとFELICEは切れちゃったのかな。
さっきの2番だったのかも。

IMG_7971.JPG

3本目は2-0で市川。




サッカー観戦のリンクページ
2020/01/13 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 VITTORIAS FCvsSOLTILO FC(東京学館高校グラウンド) 0-1
2020/01/13 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 FCラルクヴェール千葉vsJSC CHIBA(東京学館高校グラウンド) 2-2
2020/01/26 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 クラブ・ドラゴンズ柏vsブリオベッカ浦安(日体大柏高校グラウンド) 3-0
2020/01/26 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 1部 柏レイソルA.A.TOR'82vsVIVAIO船橋S.C(日体大柏高校グラウンド) 0-0

2020/02/11 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 2部 SP-フッチサッカークラブvsチームスポルトやちよ(中台運動公園球技場) 2-0
2020/02/11 高円宮杯U-15サッカーリーグ2020千葉 2部 クラブアストーレvsカナリーニョFC(中台運動公園球技場) 0-1

2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ 横須賀シーガルズFCvsクマガヤSC(日体大柏高校グラウンド) 1-3
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ クラブ与野vsSCH.FC(日体大柏高校グラウンド) 0-0
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ SCH.FCvs1FC川越水上公園(日体大柏高校グラウンド) 2-0
2020/02/24 日体大柏招待ミズノチャレンジ 1FC川越水上公園vsクラブ与野(日体大柏高校グラウンド) 0-2

2020/03/22 TM 坂戸ディプロマッツSCvsFCクラッキス松戸(坂戸ディプロマッツ専用グラウンド) 10-6
2020/06/20 TM FC市川GUNNERSvsGRANDE FC(北市川フットボールフィールド) 0-1
2020/06/20 TM FC市川GUNNERSvsFCオーパスワン(北市川フットボールフィールド) 10-0
2020/06/20 TM FC市川GUNNERSvsGRANDE FC(北市川フットボールフィールド) 0-5
2020/06/21 TM VONDS市原vエクサス松戸SC(ATSUフットボールフィールド)
-----------------
sent from W-ZERO3

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック