2020/09/27 J1リーグ 第19節 横浜FM戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-3
明治安田生命 J1リーグ 第19節 横浜FM戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。マッチデープログラム(pdf)
ジュニオールはでれない契約になってるんですかね。結構活躍してるみたいですが。
昨日はユースの方で対戦がありましたが2-2の引き分けだったようです(まだ見てない)。
横浜FMとはルヴァンカップでも対戦ありますね。アウェーチケットの発売はないので観戦はできませんが。
決勝まで行ったら観戦できるのかなぁ。
ちょっと順位表を確認したら川崎勝ち点50で柏と20差あるんですね。ちょっともう追いつくのは無理そうでしょうか。
2位以内なら天皇杯の出場が残っていますが、C大阪が39で9点差。こっちのがまだ可能性ありそうでしょうか。それにしても負けられない感じですが。
というか横浜、小池いるのか。すっかり忘れてた。選手紹介の拍手で付いた。おか松さんとももやまさん、小池撮ってたのかな。
たいぜんじゃなくてだいぜんなんだ前田。
今日は我孫子ホームタウンデーらしい。千葉県民なら誰でも知る。我孫子の特産品コーヒーセット?が送られたらしい。コーヒー豆取れるんですかね、我孫子。
柏(黄) vs 横浜FM(青)
1-3
前半 1-0
後半 0-3
オルンガ、仲間
江坂
戸嶋、大谷、三原、北爪
古賀、山下、大南
スンギュ
右を繋がれてのシュートはサイドネット。
ロングボールがオルンガに通り、仲間に繋いでシュートの梶川キャッチ。
松原のパスを戸嶋カットもパスは喜田にカットされる。
古賀のパス、オルンガ落として江坂ミドルも梶川キャッチ。
喜田の楔のパスは古賀カット。
出せばいいのに触ってたのか横浜出さず。クリアを大南カット。オルンガに入れて戻しをシュートで左CK。クリア拾って古賀入れるも大きい。
古賀が上がったスペースに渡辺に走られますが山下クリア。
仲間、大谷と寄せて喜田から奪うも大谷倒される。
仲間の持ち上がりは喜田と渡辺に塞がれる。
北爪のクリア、仲間スルーで三原拾いスルーパス、北爪競り勝って抜いたところを倒されてFK。江坂が狙うも外。
ティーラントのパスにマルコスに左抜かれて折り返されるも山下クリア。
北爪のパスで仲間前を向いてオルンガへ。オルンガが右から入れたボール、左戸嶋走り込むも触れず。
右の折り返しがエリキに入るも足下過ぎて手間取る。左の折り返し喜田スルーで松原?シュートも上。
仲間の渡辺への寄せはファール。
ティーラント左のクロスは山下クリア。
右繋がるも折り返しは繋がらず。なんかオナイウがゴール前で寝てる。
もらいに行ったっぽいけど(柏が)チアゴにカードでる。
スローイン、オルンガのポストから仲間がオルンガに出してシュートもホームラン。
ゴール前繋がれてエリキに走り込まれるも山下。
ゴール前を繋がれてエリキに決められますがオフサイド。
仲間の持ち込みは左取られる。マルコスのパスをティーラントに折り返されるも決まらず。松原の守備がファールになる。
ゴール前押し込まれるもなんとかクリア。
飲水タイム。ティーラントとスンギュは一人で飲水。戻るの面倒だったのかな。
レフリー!とアピールしたらとる個人的にはよくない感じから柏カウンター、江坂のパスで北爪のクロス、伊藤のクリアで左CK。これは梶川がクリア。
北爪の右ロングスローは伊藤クリア。北爪が右から入れてゴール前オルンガ詰めるも梶川キャッチ。
雨降ってきた。
右クロスは北爪クリア。
柏カウンター、江坂の左からのパスは仲間追いつけず。
仲間のサイドチェンジ、左繋いで戸嶋の折り返し、江坂のシュートは当たってCK。なんか戸嶋が痛んでる。折り返したときかな?
戸嶋担架で外へ。三丸イン。こぼれ玉、北爪のシュートは上。
北爪、三原の繋ぎで右スローイン。ロングスロー、クリアを入れて左CK、これをオルンガが決めて1-0。
オナイウに左抜かれますがシュートは山下クリア。こぼれ玉も三原が拾ってクリア。
こぼれたボールをオナイウ追うも飛び出したスンギュクリア。
マルコス、三原に奪われたときに顔に手が入るもとってもらえず?
三原のクリア、江坂拾い裏へパス。オルンガ受けるも戻った小池奪取。
古賀持ち上がってのパスはチアゴカット。
オルンガ持ち上がりは引っかかる。
小池右から入れるも古賀クリア。
相馬がファールもらう。三丸繋ぐ。
アディショナルタイムは結構ありそう。
放り込まれる藻古賀クリア。高かった。
ティーラントの左クロスは古賀がクリア。
前半は1-0で柏リードの折り返し。
戸嶋大丈夫だろか。
後半スタート。
前の前に小池がいる。
三丸のパスを江坂がゴール左折り返すもオルンガにあわず。
右FK、三原のキックかな?山下があわせるも上。
仲川の持ち上がりからエリキの右クロス、マルコスがダイレクトで打つも外。
カウンター、江坂の持ち上がり一人交わしてシュートは横浜ブロック。
仲川の持ち上がりラストパスは繋がらず。
三丸、オフサイド気にして触らずも上がらないのど詰めたらオフサイド。
横浜はアフターで何かしないといけないルールーでサッカーしてるのか?
江坂のスルーパス、三丸はオフサイド。
江坂のパスがカットされるも裏へのパスは山下がクリア。今日の山下はいい。
仲川へのパスは古賀が競り勝つ。
仲川に右から入れられるも精度欠く。
オルンガの戻しを江坂が裏へ。オルンガ左の折り返しは中あわず。
扇原に持ち上がられるも大南ブロック。
江坂、三丸の左の繋ぎの折り返しは扇原クリアで左CK。三丸のキック、大谷があわせて決まりますが誰か触ったのかオフサイド。
横浜カウンター、仲川の折りし、押し込まれかけますが古賀と大谷がクリア。
マルコスに入ったボールは大南カット。三丸のミドルは梶川キャッチ。
扇原裏へのパスは山下クリア。
仲間の持ち上がりは扇原カット。放り込んだボールは古賀クリアも当然のようにアフターで仕掛けてくる横浜。出血かな?押さえてる。
三丸左持ち上がってのクロスは小池ブロックで左CK。三丸のキック、オルンガ反らず。
仲川に出たボール、三原が倒してカード。足引っかけた。コントロール失ってたのでいらんプレイだった。
ゴール前のハイボール、競り合いのこぼれ玉、伊藤のミドルは外。
飲水タイム。古賀の治療が終わる。
三丸のクロスはチアゴクリアで左CK。ゴール前のファール主審見てすらいない。柏のファール。
ゴール前オルンガ受けて右の仲間に出すも少しあわず。
エリキに抜けられるもシュートは外。
左クロスは古賀が跳ね返す。
左から入れられるもオフサイド。
北爪アウト高橋イン。
仲川のスルーパスは山下カット。
ゴール前繋がれてエリキに決められて1-1。
古賀の鬼パスを仲間が追いつく。戻しを三丸受けてクロスも梶川キャッチ。
三原アウトヒシャルジソンイン。
横浜はマキってあだ名の選手いるのかな?
エリキに右を抜けられて折り返し、スンギュと誰かが被ってボールはゴールに転がり1-2。
スンギュが味方が触ったボールをキャッチもバックパスではないのかな?
江坂の右クロス、オルンガの折り返しで左CK。江坂拾って入れるも伊藤クリア。
柏、少し攻めるも精度がない。
横浜追加点。左から入れたボールをゴール前、前田にあわせられて1-3。
江坂が右でファールもらう。これは梶川キャッチ。
オルンガつめたプレイから右CK。扇原クリア。古賀のキックは精度欠く。
試合はこのまま終了。1-3で横浜の勝利。
戸嶋の離脱はいたかったけど、そもそも押されてたしなぁ。ジャッジが見切れてなさそうだったのもお互いさまだし。
戸嶋の怪我が大したことないといいけど。
・サッカー観戦のリンクページ
・2020/02/22 J1リーグ 第1節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 4-2
・2020/07/18 J1リーグ 第5節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-2
・2020/08/29 J1リーグ 第13節 鹿島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-3
・2020/09/09 J1リーグ 第15節 G大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-0
・2020/09/19 J1リーグ 第17節 広島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-1
-----------------
sent from W-ZERO3
ジュニオールはでれない契約になってるんですかね。結構活躍してるみたいですが。
昨日はユースの方で対戦がありましたが2-2の引き分けだったようです(まだ見てない)。
横浜FMとはルヴァンカップでも対戦ありますね。アウェーチケットの発売はないので観戦はできませんが。
決勝まで行ったら観戦できるのかなぁ。
ちょっと順位表を確認したら川崎勝ち点50で柏と20差あるんですね。ちょっともう追いつくのは無理そうでしょうか。
2位以内なら天皇杯の出場が残っていますが、C大阪が39で9点差。こっちのがまだ可能性ありそうでしょうか。それにしても負けられない感じですが。
というか横浜、小池いるのか。すっかり忘れてた。選手紹介の拍手で付いた。おか松さんとももやまさん、小池撮ってたのかな。
たいぜんじゃなくてだいぜんなんだ前田。
今日は我孫子ホームタウンデーらしい。千葉県民なら誰でも知る。我孫子の特産品コーヒーセット?が送られたらしい。コーヒー豆取れるんですかね、我孫子。
柏(黄) vs 横浜FM(青)
1-3
前半 1-0
後半 0-3
オルンガ、仲間
江坂
戸嶋、大谷、三原、北爪
古賀、山下、大南
スンギュ
右を繋がれてのシュートはサイドネット。
ロングボールがオルンガに通り、仲間に繋いでシュートの梶川キャッチ。
松原のパスを戸嶋カットもパスは喜田にカットされる。
古賀のパス、オルンガ落として江坂ミドルも梶川キャッチ。
喜田の楔のパスは古賀カット。
出せばいいのに触ってたのか横浜出さず。クリアを大南カット。オルンガに入れて戻しをシュートで左CK。クリア拾って古賀入れるも大きい。
古賀が上がったスペースに渡辺に走られますが山下クリア。
仲間、大谷と寄せて喜田から奪うも大谷倒される。
仲間の持ち上がりは喜田と渡辺に塞がれる。
北爪のクリア、仲間スルーで三原拾いスルーパス、北爪競り勝って抜いたところを倒されてFK。江坂が狙うも外。
ティーラントのパスにマルコスに左抜かれて折り返されるも山下クリア。
北爪のパスで仲間前を向いてオルンガへ。オルンガが右から入れたボール、左戸嶋走り込むも触れず。
右の折り返しがエリキに入るも足下過ぎて手間取る。左の折り返し喜田スルーで松原?シュートも上。
仲間の渡辺への寄せはファール。
ティーラント左のクロスは山下クリア。
右繋がるも折り返しは繋がらず。なんかオナイウがゴール前で寝てる。
もらいに行ったっぽいけど(柏が)チアゴにカードでる。
スローイン、オルンガのポストから仲間がオルンガに出してシュートもホームラン。
ゴール前繋がれてエリキに走り込まれるも山下。
ゴール前を繋がれてエリキに決められますがオフサイド。
仲間の持ち込みは左取られる。マルコスのパスをティーラントに折り返されるも決まらず。松原の守備がファールになる。
ゴール前押し込まれるもなんとかクリア。
飲水タイム。ティーラントとスンギュは一人で飲水。戻るの面倒だったのかな。
レフリー!とアピールしたらとる個人的にはよくない感じから柏カウンター、江坂のパスで北爪のクロス、伊藤のクリアで左CK。これは梶川がクリア。
北爪の右ロングスローは伊藤クリア。北爪が右から入れてゴール前オルンガ詰めるも梶川キャッチ。
雨降ってきた。
右クロスは北爪クリア。
柏カウンター、江坂の左からのパスは仲間追いつけず。
仲間のサイドチェンジ、左繋いで戸嶋の折り返し、江坂のシュートは当たってCK。なんか戸嶋が痛んでる。折り返したときかな?
戸嶋担架で外へ。三丸イン。こぼれ玉、北爪のシュートは上。
北爪、三原の繋ぎで右スローイン。ロングスロー、クリアを入れて左CK、これをオルンガが決めて1-0。
オナイウに左抜かれますがシュートは山下クリア。こぼれ玉も三原が拾ってクリア。
こぼれたボールをオナイウ追うも飛び出したスンギュクリア。
マルコス、三原に奪われたときに顔に手が入るもとってもらえず?
三原のクリア、江坂拾い裏へパス。オルンガ受けるも戻った小池奪取。
古賀持ち上がってのパスはチアゴカット。
オルンガ持ち上がりは引っかかる。
小池右から入れるも古賀クリア。
相馬がファールもらう。三丸繋ぐ。
アディショナルタイムは結構ありそう。
放り込まれる藻古賀クリア。高かった。
ティーラントの左クロスは古賀がクリア。
前半は1-0で柏リードの折り返し。
戸嶋大丈夫だろか。
後半スタート。
前の前に小池がいる。
三丸のパスを江坂がゴール左折り返すもオルンガにあわず。
右FK、三原のキックかな?山下があわせるも上。
仲川の持ち上がりからエリキの右クロス、マルコスがダイレクトで打つも外。
カウンター、江坂の持ち上がり一人交わしてシュートは横浜ブロック。
仲川の持ち上がりラストパスは繋がらず。
三丸、オフサイド気にして触らずも上がらないのど詰めたらオフサイド。
横浜はアフターで何かしないといけないルールーでサッカーしてるのか?
江坂のスルーパス、三丸はオフサイド。
江坂のパスがカットされるも裏へのパスは山下がクリア。今日の山下はいい。
仲川へのパスは古賀が競り勝つ。
仲川に右から入れられるも精度欠く。
オルンガの戻しを江坂が裏へ。オルンガ左の折り返しは中あわず。
扇原に持ち上がられるも大南ブロック。
江坂、三丸の左の繋ぎの折り返しは扇原クリアで左CK。三丸のキック、大谷があわせて決まりますが誰か触ったのかオフサイド。
横浜カウンター、仲川の折りし、押し込まれかけますが古賀と大谷がクリア。
マルコスに入ったボールは大南カット。三丸のミドルは梶川キャッチ。
扇原裏へのパスは山下クリア。
仲間の持ち上がりは扇原カット。放り込んだボールは古賀クリアも当然のようにアフターで仕掛けてくる横浜。出血かな?押さえてる。
三丸左持ち上がってのクロスは小池ブロックで左CK。三丸のキック、オルンガ反らず。
仲川に出たボール、三原が倒してカード。足引っかけた。コントロール失ってたのでいらんプレイだった。
ゴール前のハイボール、競り合いのこぼれ玉、伊藤のミドルは外。
飲水タイム。古賀の治療が終わる。
三丸のクロスはチアゴクリアで左CK。ゴール前のファール主審見てすらいない。柏のファール。
ゴール前オルンガ受けて右の仲間に出すも少しあわず。
エリキに抜けられるもシュートは外。
左クロスは古賀が跳ね返す。
左から入れられるもオフサイド。
北爪アウト高橋イン。
仲川のスルーパスは山下カット。
ゴール前繋がれてエリキに決められて1-1。
古賀の鬼パスを仲間が追いつく。戻しを三丸受けてクロスも梶川キャッチ。
三原アウトヒシャルジソンイン。
横浜はマキってあだ名の選手いるのかな?
エリキに右を抜けられて折り返し、スンギュと誰かが被ってボールはゴールに転がり1-2。
スンギュが味方が触ったボールをキャッチもバックパスではないのかな?
江坂の右クロス、オルンガの折り返しで左CK。江坂拾って入れるも伊藤クリア。
柏、少し攻めるも精度がない。
横浜追加点。左から入れたボールをゴール前、前田にあわせられて1-3。
江坂が右でファールもらう。これは梶川キャッチ。
オルンガつめたプレイから右CK。扇原クリア。古賀のキックは精度欠く。
試合はこのまま終了。1-3で横浜の勝利。
戸嶋の離脱はいたかったけど、そもそも押されてたしなぁ。ジャッジが見切れてなさそうだったのもお互いさまだし。
戸嶋の怪我が大したことないといいけど。
・サッカー観戦のリンクページ
・2020/02/22 J1リーグ 第1節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 4-2
・2020/07/18 J1リーグ 第5節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-2
・2020/08/29 J1リーグ 第13節 鹿島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-3
・2020/09/09 J1リーグ 第15節 G大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-0
・2020/09/19 J1リーグ 第17節 広島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-1
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント