2020/09/09 J1リーグ 第15節 G大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-0
明治安田生命 J1リーグ 第15節 G大阪戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。マッチデープログラム(pdf)
大阪とはもうやってたかと思ったけど、あれはルヴァンカップでしたね。というかコロナで対戦順当初から変更になってると思うけど、まだ2回やってるチームってないのかな?柏のスケジュールはぱっと見、綺麗に初めの17試合には同じチーム居なさそうだけど。
マッチデープログラム、中村が先発になってるけどいつ書いたんですかね。スンギュが間に合いそうみたいな記事も出てましたが。
スタメンはスギュンで控えは桐畑。中村はダメだったようです。滝本はけがじゃないといいけど。
雷なってるなぁ。
中止のジャッジとかはコミッショナーがするのかな?
なんか不揃いな拍手が響く。
キックオフ時間間違えたみたいでやり直し。
柏(黄) vs G大阪(白)
3-0
前半 2-0
後半 1-0
呉屋、オルンガ、江坂
戸嶋、大谷、三原
三丸、古賀、鎌田、高橋しゅ
スンギュ
先制は柏。オフサイドか?ってくらいオルンガがあっさり抜け出してそのまま振り抜き1-0。
倉田の突破は古賀が奪取。前線へのロングボール、こぼれ玉拾って江坂のシュートはブロック。戸嶋が拾ってオルンガにパスもオフサイド。
鎌田裏へのパス、江坂がゴール右折り返すも東口キャッチ。
宇佐見がパスにゴール左抜けますがシュートは高橋がブロック。三原のパスに呉屋抜け出すもボールが取り残される。オルンガ拾うも打てず。
江坂裏へのパス、左戸嶋抜けた折り返しは昌子クリア。
宇佐見に入るも大谷張り付いて前出させずクリア。
右のクロスがアデミウソンに通るも正面は高橋が塞ぐ。中へ入ってのシュートはスンギュがキャッチ。
なんかセカンドボールは柏が拾えてる。
古賀の楔のパス、戸嶋受けてシュートも当たって右CK。蹴るは三丸。ゴール、ゴール、柏ゴールのタイミング拍手始まるもそのうちずれていく。これは決まらず。
江坂拾ってオルンガへのパスはキムヨングォンカット。
江坂寄せられるも拾ってカウンター。持ち上がってのシュートは東口キャッチ。
左裏へのパスは高橋クリア。井手口拾うも展開はできず。細かい繋ぎも江坂がカット。大谷の持ち上がりはアデミウソンに倒される。
アデミウソンに入るも鎌田が寄せて高橋がカット。
ゆうきって大阪の選手かな?よく呼ばれてるけど。
スンギュのパスは昌子がカット。
藤春の縦パス、左アデミウソンが抜けて折り返すもゴール前はあわず戸嶋が拾う。
飲水タイム。審判の人用のクーラーボックるみたい。
右クロスはアデミウソンの前で高橋クリア。
キムヨングォンの裏へのパスは藤春追いつけず。
オルンガのポストを呉屋拾い左へ。折り返し、オルンガ受けきれず。
アデミウソンに入るも古賀ついて戻させる。
山本がライン際突破狙うも大谷体入れてファールもらう。この選手ゆうきかな?
鎌田のロングパス、ゴール前戸嶋倒されるも笛なし。
宇佐見、井手口のゴール前の繋ぎからのシュートは古賀ブロック。
山本?に持ち込まれますが三丸がカット。
ゴール前の浮き玉に倉田にあわせられますがスンギュナイスセーブ。右CK、こぼれ玉を井手口に打たれますがスギュンファインセーブ。
右からあげられるも三丸がクリア。
ゴール前、アデミウソンに通ってシュートも左CK。これは決まらず。右から上げたボール昌子競るも外。
高橋奪取も呉屋キープできず。
宇佐見のサイドチェンジは三丸クリア。見になってるなぁ美だ。
少し柏がつなぐ。井手口がカット。
三丸裏へのパスはオルンガオフサイド。
三原のカットからつなぐ。右サイドのこぼれ玉三原のクロスを江坂が頭で押し込み2-0。押されてたけど追加点!
高山さん見てなかったはずだけど藤春にカード出す。誰かイアフォンで教えたのかな?
再開の位置を客が叫んでなおさせる。気持ちはわかるけど叫ばないでほしい。
呉屋、裏への抜けだしはオフサイド。
素早いリスタート、戸嶋が左から入れたボール、呉屋が滑り込んであわせるも東口ファインセーブ。ファール扱いなのかな?
小野瀬?右の突破は三丸カット。
井手口楔のパス、アデミウソン受けるも高橋つぶす。
山本?の突破、止めたの呉屋?右からあがるも鎌田クリア。
ゴール前、二人くらい抜け出されるもシュートはオフサイド。
アディショナルタイム3分なのかな?昌子が交代じゃなければ。
前半は2-0で柏リードの折り返し。
地味にななめ前のブロックにももやまさんがいる。もうちょっと左の方かと思った。
大阪のサブの練習を散水機が襲う。暑いからいいのかな?見てる分にはそんなに暑くないけど。
アカデミーの人工芝も次に回収するときはスクリンプラー付けてもらうといいんじゃないだろうか。結果的にその方が安上がりなんじゃないかなぁ。
ISOってアイエスオーじゃなくてイソなんだ。
大阪の監督、うちが不調な頃に代わったと思ったけど、まだ続いてるってことはうちと違って名将だったんだろうかOB監督。名前思い出せない。つね様。
川崎が負けてる。30分早かったよなぁ開始、確か。もう鳥栖は試合してるのか。
アウェーでもよく見かけた人、杖付いてるなぁ。どこか悪くしたんだろうか。
日立台の客層も後期高齢化進んでるのかもなぁ。
後半スタート。
後ろの人がアデミウソンと宇佐美をアデミー、ウサミーとか韻を踏んで呼んでて笑う。
ゴール前右小野瀬の持ち込みが倒されるも笛なし。
ゴール前のロングパス、呉屋が弾きとばされるもこちらもなし。
中央、ミドルはスンギュナイスセーブ。
左から江坂が中へ入れるもオルンガには通らず。
アデミウソンに入るも古賀が付いて出させず。
小野瀬の右クロス、シュートは古賀当ててスンギュ処理。
古賀の楔のパス、山本がカット。
大阪、ゴール前細かい繋ぎもシュートは打てず。クリア、呉屋がキープも昌子に倒される。FK、三丸のキックはオルンガオフサイド。
三丸のクロスにオルンガ、呉屋と滑り込むも触れず。
呉屋の右クロス、オルンガ競るも決まらず。
山本のパスに倉田走り込むも高橋体入れてスンギュ処理。
三丸左クロスは東口キャッチ。
ゴール前のパス、左宇佐美折り返すもスンギュキャッチ。
オルンガの折り返し、江坂拾って高橋へ。浮かして江坂につなぐも折り返しは繋がらず。
カットからのパス、オルンガ抜けてのシュートはディフェンスも寄せて東口キャッチ。
呉屋、ディフェンスはファール。
渡邊って大阪に居るんだ。
フィジカル強い選手入れてきたのかな?
右から折り返されてこぼれ玉走り込まれてのシュートはスンギュファインセーブ。こぼれ玉のシュートはニアクリアでスンギュクリア。
ゴール前繋がれるも井手口のシュートは戸嶋ブロック。
いまいち拍手の元ネタがわからないや。なんかのチャントなのかな?
柏追加点。スンギュのキック、呉屋競って江坂拾い呉屋へパス。右の折り返し、ニアオルンガつぶれてゴール前江坂が押し込み3-0。
大谷アウト北爪イン。
オルンガパスに抜け出すも三浦がブロック。
柏が押し込む。右CK、オルンガ競るも決まらず。
北爪CBで3バックなのかな?
なんか江坂は鉄人だなぁ。
古賀、パトリックに競り負けるも倒れてコースは塞ぐ。
高尾右クロスはゴール左高橋クリア。
山本右から入れるもスンギュクリア。
飲水タイム。終わったのかと思った笛が。
井手口の足が三原に入る。騒がなかったら流してそうなジャッジ。
三原のボール後ろからパトリックがファール。高山さんが仲直りさせる。
北爪、戸嶋と繋いだクロス、江坂が落とすも山本?クリア。
パトリックと古賀がつぶれたところ井手口拾って突破狙うも鎌田が阻止。
ゴール前放り込まれるもパトリックが落としたボールはクリア。
後ろの人たちがちょっとジャッジが変でもいらいらしないのはガンバがきちんとサッカーしてるからだとセレッソをディスってる。
大阪右FK、宇佐美のキックはオルンガがクリア。
高橋カットからのパス、オルンガキープでFK獲得。これは繋ぐ。
柏は無理はしない。
鎌田のパスがつながらずも三丸粘ってマイボール。
遠藤が出てきた。
三丸のクロスから左CK。後ろの人は三丸推しらしい。大阪が回す。井手口のシュートは外。
今日は売り切れで2600人らしい。メインが少しあいてるかなぁ。やっぱり立ち見席あけないともう人入れられなさそう。
江坂のパス、オルンガ抜けてのシュートは東口ファインセーブ。
大阪FK、宇佐美かな?パトリックあわせるも北爪も寄せててスンギュキャッチ。
パトリックあわせるも古賀前に入りじゃまする。スンギュキャッチ。
オルンガ左の折り返し呉屋触れず。
仲間が準備してる。
高橋持ち上がり裏、江坂へパスも折り返しは大きい。オルンガが拾う。
ゴール前オルンガのポストから江坂のスルーパスに戸嶋抜けてシュートも決まらず右CK。これはクリアを東口キャッチ。
柏がまわす。切れないので仲間入れず。
呉屋にパスとおるも浮かしたボールはバーで決まらず。
北爪カットから持ち上がるもオルンガへは通らず。
呉屋アウト仲間イン。江坂じゃないのか鬼だなネルシーニョ。
裏へのパスは鎌田カット。
三浦がオルンガをアフターで削る。さっき左でも削られてたけど今度はファール。
仲間の戻しをオルンガシュートも外。
三丸競り勝ち戸嶋クロス、ゴール右江坂競るもバー。
アディショナルタイム見逃した。
宇佐美の突破は仲間が阻止。
仲間のパス、オルンガ持ち上がり江坂にパス。突破引っ張られるも笛なし。
北爪のクリア、流れるもスンギュクリア。
大阪左FK、宇佐美?のキック。蹴ったところで終了の笛。
試合は3-0で柏の勝利。
・サッカー観戦のリンクページ
・2020/02/22 J1リーグ 第1節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 4-2
・2020/07/18 J1リーグ 第5節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-2
・2020/08/29 J1リーグ 第13節 鹿島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-3
-----------------
sent from W-ZERO3
大阪とはもうやってたかと思ったけど、あれはルヴァンカップでしたね。というかコロナで対戦順当初から変更になってると思うけど、まだ2回やってるチームってないのかな?柏のスケジュールはぱっと見、綺麗に初めの17試合には同じチーム居なさそうだけど。
マッチデープログラム、中村が先発になってるけどいつ書いたんですかね。スンギュが間に合いそうみたいな記事も出てましたが。
スタメンはスギュンで控えは桐畑。中村はダメだったようです。滝本はけがじゃないといいけど。
雷なってるなぁ。
中止のジャッジとかはコミッショナーがするのかな?
なんか不揃いな拍手が響く。
キックオフ時間間違えたみたいでやり直し。
柏(黄) vs G大阪(白)
3-0
前半 2-0
後半 1-0
呉屋、オルンガ、江坂
戸嶋、大谷、三原
三丸、古賀、鎌田、高橋しゅ
スンギュ
先制は柏。オフサイドか?ってくらいオルンガがあっさり抜け出してそのまま振り抜き1-0。
倉田の突破は古賀が奪取。前線へのロングボール、こぼれ玉拾って江坂のシュートはブロック。戸嶋が拾ってオルンガにパスもオフサイド。
鎌田裏へのパス、江坂がゴール右折り返すも東口キャッチ。
宇佐見がパスにゴール左抜けますがシュートは高橋がブロック。三原のパスに呉屋抜け出すもボールが取り残される。オルンガ拾うも打てず。
江坂裏へのパス、左戸嶋抜けた折り返しは昌子クリア。
宇佐見に入るも大谷張り付いて前出させずクリア。
右のクロスがアデミウソンに通るも正面は高橋が塞ぐ。中へ入ってのシュートはスンギュがキャッチ。
なんかセカンドボールは柏が拾えてる。
古賀の楔のパス、戸嶋受けてシュートも当たって右CK。蹴るは三丸。ゴール、ゴール、柏ゴールのタイミング拍手始まるもそのうちずれていく。これは決まらず。
江坂拾ってオルンガへのパスはキムヨングォンカット。
江坂寄せられるも拾ってカウンター。持ち上がってのシュートは東口キャッチ。
左裏へのパスは高橋クリア。井手口拾うも展開はできず。細かい繋ぎも江坂がカット。大谷の持ち上がりはアデミウソンに倒される。
アデミウソンに入るも鎌田が寄せて高橋がカット。
ゆうきって大阪の選手かな?よく呼ばれてるけど。
スンギュのパスは昌子がカット。
藤春の縦パス、左アデミウソンが抜けて折り返すもゴール前はあわず戸嶋が拾う。
飲水タイム。審判の人用のクーラーボックるみたい。
右クロスはアデミウソンの前で高橋クリア。
キムヨングォンの裏へのパスは藤春追いつけず。
オルンガのポストを呉屋拾い左へ。折り返し、オルンガ受けきれず。
アデミウソンに入るも古賀ついて戻させる。
山本がライン際突破狙うも大谷体入れてファールもらう。この選手ゆうきかな?
鎌田のロングパス、ゴール前戸嶋倒されるも笛なし。
宇佐見、井手口のゴール前の繋ぎからのシュートは古賀ブロック。
山本?に持ち込まれますが三丸がカット。
ゴール前の浮き玉に倉田にあわせられますがスンギュナイスセーブ。右CK、こぼれ玉を井手口に打たれますがスギュンファインセーブ。
右からあげられるも三丸がクリア。
ゴール前、アデミウソンに通ってシュートも左CK。これは決まらず。右から上げたボール昌子競るも外。
高橋奪取も呉屋キープできず。
宇佐見のサイドチェンジは三丸クリア。見になってるなぁ美だ。
少し柏がつなぐ。井手口がカット。
三丸裏へのパスはオルンガオフサイド。
三原のカットからつなぐ。右サイドのこぼれ玉三原のクロスを江坂が頭で押し込み2-0。押されてたけど追加点!
高山さん見てなかったはずだけど藤春にカード出す。誰かイアフォンで教えたのかな?
再開の位置を客が叫んでなおさせる。気持ちはわかるけど叫ばないでほしい。
呉屋、裏への抜けだしはオフサイド。
素早いリスタート、戸嶋が左から入れたボール、呉屋が滑り込んであわせるも東口ファインセーブ。ファール扱いなのかな?
小野瀬?右の突破は三丸カット。
井手口楔のパス、アデミウソン受けるも高橋つぶす。
山本?の突破、止めたの呉屋?右からあがるも鎌田クリア。
ゴール前、二人くらい抜け出されるもシュートはオフサイド。
アディショナルタイム3分なのかな?昌子が交代じゃなければ。
前半は2-0で柏リードの折り返し。
地味にななめ前のブロックにももやまさんがいる。もうちょっと左の方かと思った。
大阪のサブの練習を散水機が襲う。暑いからいいのかな?見てる分にはそんなに暑くないけど。
アカデミーの人工芝も次に回収するときはスクリンプラー付けてもらうといいんじゃないだろうか。結果的にその方が安上がりなんじゃないかなぁ。
ISOってアイエスオーじゃなくてイソなんだ。
大阪の監督、うちが不調な頃に代わったと思ったけど、まだ続いてるってことはうちと違って名将だったんだろうかOB監督。名前思い出せない。つね様。
川崎が負けてる。30分早かったよなぁ開始、確か。もう鳥栖は試合してるのか。
アウェーでもよく見かけた人、杖付いてるなぁ。どこか悪くしたんだろうか。
日立台の客層も後期高齢化進んでるのかもなぁ。
後半スタート。
後ろの人がアデミウソンと宇佐美をアデミー、ウサミーとか韻を踏んで呼んでて笑う。
ゴール前右小野瀬の持ち込みが倒されるも笛なし。
ゴール前のロングパス、呉屋が弾きとばされるもこちらもなし。
中央、ミドルはスンギュナイスセーブ。
左から江坂が中へ入れるもオルンガには通らず。
アデミウソンに入るも古賀が付いて出させず。
小野瀬の右クロス、シュートは古賀当ててスンギュ処理。
古賀の楔のパス、山本がカット。
大阪、ゴール前細かい繋ぎもシュートは打てず。クリア、呉屋がキープも昌子に倒される。FK、三丸のキックはオルンガオフサイド。
三丸のクロスにオルンガ、呉屋と滑り込むも触れず。
呉屋の右クロス、オルンガ競るも決まらず。
山本のパスに倉田走り込むも高橋体入れてスンギュ処理。
三丸左クロスは東口キャッチ。
ゴール前のパス、左宇佐美折り返すもスンギュキャッチ。
オルンガの折り返し、江坂拾って高橋へ。浮かして江坂につなぐも折り返しは繋がらず。
カットからのパス、オルンガ抜けてのシュートはディフェンスも寄せて東口キャッチ。
呉屋、ディフェンスはファール。
渡邊って大阪に居るんだ。
フィジカル強い選手入れてきたのかな?
右から折り返されてこぼれ玉走り込まれてのシュートはスンギュファインセーブ。こぼれ玉のシュートはニアクリアでスンギュクリア。
ゴール前繋がれるも井手口のシュートは戸嶋ブロック。
いまいち拍手の元ネタがわからないや。なんかのチャントなのかな?
柏追加点。スンギュのキック、呉屋競って江坂拾い呉屋へパス。右の折り返し、ニアオルンガつぶれてゴール前江坂が押し込み3-0。
大谷アウト北爪イン。
オルンガパスに抜け出すも三浦がブロック。
柏が押し込む。右CK、オルンガ競るも決まらず。
北爪CBで3バックなのかな?
なんか江坂は鉄人だなぁ。
古賀、パトリックに競り負けるも倒れてコースは塞ぐ。
高尾右クロスはゴール左高橋クリア。
山本右から入れるもスンギュクリア。
飲水タイム。終わったのかと思った笛が。
井手口の足が三原に入る。騒がなかったら流してそうなジャッジ。
三原のボール後ろからパトリックがファール。高山さんが仲直りさせる。
北爪、戸嶋と繋いだクロス、江坂が落とすも山本?クリア。
パトリックと古賀がつぶれたところ井手口拾って突破狙うも鎌田が阻止。
ゴール前放り込まれるもパトリックが落としたボールはクリア。
後ろの人たちがちょっとジャッジが変でもいらいらしないのはガンバがきちんとサッカーしてるからだとセレッソをディスってる。
大阪右FK、宇佐美のキックはオルンガがクリア。
高橋カットからのパス、オルンガキープでFK獲得。これは繋ぐ。
柏は無理はしない。
鎌田のパスがつながらずも三丸粘ってマイボール。
遠藤が出てきた。
三丸のクロスから左CK。後ろの人は三丸推しらしい。大阪が回す。井手口のシュートは外。
今日は売り切れで2600人らしい。メインが少しあいてるかなぁ。やっぱり立ち見席あけないともう人入れられなさそう。
江坂のパス、オルンガ抜けてのシュートは東口ファインセーブ。
大阪FK、宇佐美かな?パトリックあわせるも北爪も寄せててスンギュキャッチ。
パトリックあわせるも古賀前に入りじゃまする。スンギュキャッチ。
オルンガ左の折り返し呉屋触れず。
仲間が準備してる。
高橋持ち上がり裏、江坂へパスも折り返しは大きい。オルンガが拾う。
ゴール前オルンガのポストから江坂のスルーパスに戸嶋抜けてシュートも決まらず右CK。これはクリアを東口キャッチ。
柏がまわす。切れないので仲間入れず。
呉屋にパスとおるも浮かしたボールはバーで決まらず。
北爪カットから持ち上がるもオルンガへは通らず。
呉屋アウト仲間イン。江坂じゃないのか鬼だなネルシーニョ。
裏へのパスは鎌田カット。
三浦がオルンガをアフターで削る。さっき左でも削られてたけど今度はファール。
仲間の戻しをオルンガシュートも外。
三丸競り勝ち戸嶋クロス、ゴール右江坂競るもバー。
アディショナルタイム見逃した。
宇佐美の突破は仲間が阻止。
仲間のパス、オルンガ持ち上がり江坂にパス。突破引っ張られるも笛なし。
北爪のクリア、流れるもスンギュクリア。
大阪左FK、宇佐美?のキック。蹴ったところで終了の笛。
試合は3-0で柏の勝利。
・サッカー観戦のリンクページ
・2020/02/22 J1リーグ 第1節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 4-2
・2020/07/18 J1リーグ 第5節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-2
・2020/08/29 J1リーグ 第13節 鹿島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-3
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント