2021/02/14 TM FC市川GUNNERSvsFCオーパスワン(北市川フットボールフィールド) 2-4

FC市川GUNNERSと柏レイソルA.A.長生のTMを観てきました。場所は、北市川フットボールフィールド。

IMG_1110.JPG

ですが、どうも市川、長生、FCオーパスワンでTMやってたみたいです。

IMG_1091.JPG

   FC市川GUNNERS(赤) vs FCオーパスワン(白)
   2-4

3本目 0-4
4本目 2-0

IMG_1092.JPG

3本目スタート。
長生下がっちゃったオーパスワンかな?
オーパスワンが持ってるけど攻めきれない感じ。
市川14番の右記玉のパス、GK見失い、9番詰めるもオーパスワン8番クリア。
セカンドボールはオーパスワンが拾う。
市川5番浮かせて右を突破、オーパスワンGKのクリア、こぼれ玉市川25番ミドルは外。
オーパスワン7番のパスで11番右を突破もえぐりに行って割る。
これカテゴリー的にはU何だったかなぁ。
オーパスワンFK、8番のキックは市川GKファインセーブ。左CK、ゴール前落ちるも押し込めず。

IMG_1095.JPGIMG_1098.JPG

オーパスワン11番右ゴールライン際を突破、今度は割らずに折り返したボール、ゴール前右6番がコースなさそうなところを決めて0-1。
市川左FK、25番がねらうもオーパスワンGKキャッチ。
見逃したみたい。0-2。

IMG_1100.JPG

オーパスワン追加点。11番がゴール右を突破。競り負けず折り返したボールは市川オウンゴール。0-3。

IMG_1101.JPG

オーパスワン11番、ゴール右で受けてのシュートは市川GKファインセーブ。
市川25番の戻し、右4番縦に入れるもオーパスワン14番カット。

IMG_1105.JPG

オーパスワン11番、市川14番につかれながらゴール右持ち込んでシュート0-4。
オーパスワン11番のゴール右折り返し、10番のシュートは外。

IMG_1106.JPGIMG_1107.JPG

3本目は0-4でオーパスワン。




4本目スタート。市川vsオーパスワン。

IMG_1108.JPG

オーパスワンは普通にピッチ広く使ってサッカーしてる感じかも。ボールの先に人がいるというか。それで勝てるかはともかく。
オーパスワン23番左サイドを突破、ライン際の折り返しは市川15番クリア。
市川6番ライン際粘るもオーパスワン27番競り勝つ。
市川は玉際の競り合いになると少し厳しい感じ。カテゴリー同じなのかな?
市川6番ゴール左突破もオーパスワン21番も着いて打てず。
オーパスワン3番のパス、23番がゴール前入れるも流れる。
オーパスワン27番左持ち上がってのパス、18番あわせるも市川GKキャッチ。
市川6番のパスカットから6番のリターンを6番シュートもオーパスワンGKキャッチ。市川6番二人いるのか。カテゴリー下の子いるのかな?
市川6番左を突破、中へのパスは通らず左CK。オーパスワンGK、落としてキャッチ。
オーパスワンGK交わして8番へ。左23番に通してゴール左折り返すも市川GKクリア。
オーパスワン右CK、18番がゴール前頭であわせるも上。
市川6番最終ラインで奪うもオーパスワン27番フォローで奪い返す。

IMG_1113.JPG

ゴール前市川6番のシュートが角に決まり1-0。
ゴール前市川のシュートGKの裏へ転がるも外。
オーパスワン23番左のクロス、11番飛び込むも触れず。
オーパスワン11番カットからドリブルで持ち上がり27番ミドルも市川GKキャッチ。

IMG_1115.JPGIMG_1117.JPG

市川6番が競ったこぼれ玉、市川6番が走り込んでシュート0-2。
オーパスワン11番のドリブル突破は市川3番阻止。
オーパスワン11番のドリブルを市川15番奪って終了。

IMG_1119.JPGIMG_1118.JPG

4本目は2ー0で市川。




サッカー観戦のリンクページ
2021/01/10 GUNNERS CUP U9 FC市川GUNNERSvsリトルリバーズ(北市川フットボールフィールド) 10-2
2021/01/10 GUNNERS CUP U9 イーグルスvsグラーナFA(北市川フットボールフィールド) 1-2
2021/02/14 TM FC市川GUNNERSvs柏レイソルA.A.長生(北市川フットボールフィールド) 5-1

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック