映画:ガールズ&パンツァー 最終章 第3話
ガールズ&パンツァー 最終章 第3話 を観てきました。場所は、TOHOシネマズ 流山おおたかの森。10時の回を観てきました。そこそこの入でした。
TOHOシネマズ 流山おおたかの森、始めて行ったけど、思ってたよりは近かったです。曲がり角気づかなくて迷いましたが。
来場者特典はミニ色紙。何種類かあるんですかね。
パンフレットは一部880円。レジ袋は+10円でした。流山おおたかの森は、映画見るところの出口がグッズの売店になってるんですね。
内容は、監督のコメント(制作遅れたけどコロナのせいじゃないですって書いてあって笑いました。プロフェッショナル仕事の流儀みたあとだとウルトラマンのやつ、コロナのせいなのかなぁと思っちゃいますね)、ストーリー紹介、無限軌道杯の最新戦績表と一回戦の総評、優勝候補の動向、2回戦のプレイバックということで大洗女子と知波単学園の戦車、戦況とか紹介、プレビューで他の2回戦の紹介、座談会で知波単学園のキャスト4名(瀬戸麻沙美さん、大空直美さん、米澤円さん、七瀬亜深さん)の対談4P、3DCG監督の方のコラム(ツールとかどんどん新しくなるもんなんですかね)2P、大洗女子のチームリーダー座談会で3名(井澤詩織さん、山本希望さん、葉山いくみさん)の対談4P、色設計の原田さんのインタビュー3P、ネタバレページで準決勝の展望ということで継続高校メインの紹介4P、スタッフ・キャスト一覧、グッズ紹介、大洗関係のおめでとうページ(祝辞)、ToBeContinueページが載っています。
ネタバレページには原田さんの各キャラの解説コメントみたいなのも載ってます。
映画の方は、知波単学園との対戦の後半戦からスタート。
突撃バカみたいな戦いかたで仕掛けてこなかったので、戸惑った大洗女子は後手を踏む形に。知波単学園の狙いは、大洗女子の精神的支柱であるあんこうチームを沈めることで、その狙いはうまく行くのですが…という展開に。
2回戦の残りのカードも少しですが尺をとって描かれます。各校特徴は見せつつ(黒峰森はそうでもない?)、勝敗がついて行きます。
そして準決勝が始まって、大洗女子は継続高校との対戦になるのですがのっけから、ちょっと予想外な展開で4話に続くとなります。
ある意味、継続高校はうまく知波単学園の狙いを完遂したことになりますがどうなりますかね。大洗女子もサンダースと継続の試合結果はわかってるんでなんか対策してそうな感じはありますが(それを言ったら継続高校もフラグの戦車狙えばって話ですが)。
黒峰森も試合中に搭乗車変更してたし、中身の入れ替え的な話あったりするのかなぁ。IV号戦車乗ってたろうか。
面白かったです。あんまり難しいこと考えずにテンポよく見れるし。少し白熱の戦車戦はどっちがどっちかわからなくなる瞬間が多い感じでしたが。
全6章なのでこれで半分ですね。準決勝は、どっちもそれなりの比重で描く感じなのかなぁ。決勝戦で2話使うとかなのか。
・ガールズ&パンツァー 劇場版
・ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
・ガールズ&パンツァー 最終章 第1話
・ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
TOHOシネマズ 流山おおたかの森、始めて行ったけど、思ってたよりは近かったです。曲がり角気づかなくて迷いましたが。
来場者特典はミニ色紙。何種類かあるんですかね。
パンフレットは一部880円。レジ袋は+10円でした。流山おおたかの森は、映画見るところの出口がグッズの売店になってるんですね。
内容は、監督のコメント(制作遅れたけどコロナのせいじゃないですって書いてあって笑いました。プロフェッショナル仕事の流儀みたあとだとウルトラマンのやつ、コロナのせいなのかなぁと思っちゃいますね)、ストーリー紹介、無限軌道杯の最新戦績表と一回戦の総評、優勝候補の動向、2回戦のプレイバックということで大洗女子と知波単学園の戦車、戦況とか紹介、プレビューで他の2回戦の紹介、座談会で知波単学園のキャスト4名(瀬戸麻沙美さん、大空直美さん、米澤円さん、七瀬亜深さん)の対談4P、3DCG監督の方のコラム(ツールとかどんどん新しくなるもんなんですかね)2P、大洗女子のチームリーダー座談会で3名(井澤詩織さん、山本希望さん、葉山いくみさん)の対談4P、色設計の原田さんのインタビュー3P、ネタバレページで準決勝の展望ということで継続高校メインの紹介4P、スタッフ・キャスト一覧、グッズ紹介、大洗関係のおめでとうページ(祝辞)、ToBeContinueページが載っています。
ネタバレページには原田さんの各キャラの解説コメントみたいなのも載ってます。
映画の方は、知波単学園との対戦の後半戦からスタート。
突撃バカみたいな戦いかたで仕掛けてこなかったので、戸惑った大洗女子は後手を踏む形に。知波単学園の狙いは、大洗女子の精神的支柱であるあんこうチームを沈めることで、その狙いはうまく行くのですが…という展開に。
2回戦の残りのカードも少しですが尺をとって描かれます。各校特徴は見せつつ(黒峰森はそうでもない?)、勝敗がついて行きます。
そして準決勝が始まって、大洗女子は継続高校との対戦になるのですがのっけから、ちょっと予想外な展開で4話に続くとなります。
ある意味、継続高校はうまく知波単学園の狙いを完遂したことになりますがどうなりますかね。大洗女子もサンダースと継続の試合結果はわかってるんでなんか対策してそうな感じはありますが(それを言ったら継続高校もフラグの戦車狙えばって話ですが)。
黒峰森も試合中に搭乗車変更してたし、中身の入れ替え的な話あったりするのかなぁ。IV号戦車乗ってたろうか。
面白かったです。あんまり難しいこと考えずにテンポよく見れるし。少し白熱の戦車戦はどっちがどっちかわからなくなる瞬間が多い感じでしたが。
全6章なのでこれで半分ですね。準決勝は、どっちもそれなりの比重で描く感じなのかなぁ。決勝戦で2話使うとかなのか。
・ガールズ&パンツァー 劇場版
・ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
・ガールズ&パンツァー 最終章 第1話
・ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
この記事へのコメント