2021/04/21 ルヴァンカップ Cグループ 第3節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-1

2021 Jリーグ YBCルヴァンカップ グループステージ グループC 第3節 湘南戦を観てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジマム。マッチデープログラム(pdf)

IMG_4511.JPG

とりあえず、開催できたことを喜ぶべきなんでしょうか。クラスタが恐らく発生してそうだけど、今一なんで続行できてるのかわからんですね。

2021年04月21日(水)トップチーム選手 新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ

今日のリリースでも1名陽性反応の選手が出てるみたいだけど、濃厚接触者はいないということみたいですが。納まりそうな感じなのかなぁ。去年一回クラスタ発生してて、それなりに対策してるのだと思うけど、それじゃ足らないのか守れてない部分があるのか。

ルヴァンカップは1勝1敗で2位につけています。湘南は1勝1分の1位。直接対決といえば直接対決なのかも。

IMG_4517.JPGIMG_4519.JPGIMG_4527.JPGIMG_4528.JPGIMG_4526.JPGIMG_4530.JPGIMG_4529.JPG

出掛けにみたけど、2種登録の田中隼人選手がスタメン。今年出場の機会があるとはおもいませんでした。
今年昇格した佐々木と大嶽もスタメン。

今日はアウェー入る日なんですね。関東だからなのかな?徳島?はダメみたいだけど。

IMG_4524.JPG

TORユニの人がいるなぁ。昔サッカーやってた人なのかな?

IMG_4548.JPG

今日のボールボーイは1年生なのかな?

IMG_4550.JPG   柏(黄) vs 湘南(白)
   1-1
前半 1-0
後半 0-1

IMG_4556.JPG

呉屋
イッペイシノヅカ、細谷
大嶽、ヒシャルジソン、三原、高橋
古賀、田中、川口
佐々木

IMG_4551.JPGIMG_4553.JPGIMG_4554.JPGIMG_4552.JPG

湘南左CK、ゴール前の戻しからのシュート、合わせられてきまるもオフサイド。
高橋、細谷で右挟んで奪い、細谷のクロスは左古林クリア。
こがの放り込みは池田クリア。
毛利が拾いに行ったボールは田中ファール。
呉屋左持ち込むも芝に足取られたか滑る。
右のパスにオリベイjラ走るもライン割る。
三原裏へのパス、細谷抜けるも上げられず。ヒシャルジソンに戻してつないだボール、細谷のクロスは富居キャッチ。
古林右突破ねらうも大嶽許さず。
平岡に拾われる藻持ち込みは古賀体入れる。
大嶽トラップ取られるもイッペイシノヅカの寄せから楔のパス、呉屋はキープできず。
ほそやの戻しをヒシャルジソンシュートも富居キャッチ。
平岡のパスが毛利に通ってシュートも佐々木キャッチ。
イッペイシノヅカ楔のパスは細谷?キープできず。
細谷とイッペイシノヅカで挟んで奪取。ゴール左の折り返し、呉屋あわせるも富居キャッチ。
毛利左から入れるもゴール前古賀カット。
平岡裏へ入れるも古賀クリア。
守備の時はフラットに5、3-2な感じ。前は呉屋、細谷でイッペイシノヅカが落ちる感じ。
オリベイjラ倒されて右FK。毛利のキック、イッペイシノヅカのクリアで左CK。これも毛利のキック、ニア古林浮かす藻ネットの上。
空中の競り合いで大嶽痛む。続行。
密集からヒシャルジソンが出したボールは高橋が拾う。
毛利が落としたボールは田中が回収も湘南オフサイド。

IMG_4560.JPG

飲水タイム。後ろの人がいつでもあるよって言ってるけどコロナだからですね。飲水タイム。
高橋が低いボール拾いにいったところ平岡がつっこんでカード。ちょっと高橋のが危険なのわかっててよけなかった感があるけど。平岡にカード。治療うけたけど外でなくていいんだ。
柏右FK、大嶽もいるけどイッペイシノヅカかなぁと思ったら大嶽が蹴った。枠に行くも富居キャッチ。
ルーズボールに呉屋競り勝つ。細谷のこぼれ玉を呉屋左持ち込み左CK。イッペイシノヅカのボールは富居キャッチ。

IMG_4569.JPGIMG_4571.JPG

先制は柏。ゴール前の呉屋のキープからイッペイシノヅカ受けるも打ち切れず。戻しをヒシャルジソンシュート。ポストに当たって決まりませんがこぼれ玉に詰めた呉屋が押し込み1-0。
佐々木のパスが高橋に通り、三原が裏へパス。川口が右抜けるもクロスは山本ブロック。
大嶽左からサイドチェンジも毛利が競り勝つ。
ゴール前のつなぎ、右川口に通るもシュートではなく中へのパスは通らず。
ヒシャルジソンのオリベイjラへのディフェンスはファール。湘南ベンチが怒り狂う。
三幸のフィード、飛び込んだ古林が古賀に競り勝って落ちたボール、梅崎のシュートは上。
湘南のベンチはデフォルトで叫ぶのかな?
呉屋の異議に主審冷静にと促す。梅崎靴脱げて少し中断。
スローインから呉屋キープして当てて右CK。イッペイシノヅカのキック、こぼれ玉つないでイッペイシノヅカのパス、ヒシャルジソンの折り返しは平岡ブロックで右CK。これは押し込めず。
イッペイシノヅカ、ゴール前拾ってキープからのシュートで左CK。ファーは人いない。
富居のキックは田中跳ね返す。
古林?右奥折り返しは大嶽カット。
三原頭でカットは細谷キープ。
アディショナルタイムは3分みたい。
三幸の右へのパスから左へつないで毛利のシュートは佐々木キャッチ。
右の放り込み、梅崎合わせに行くも川口クリア。
湘南素早いリスタートはポイント戻される。

IMG_4574.JPGIMG_4575.JPG

前半は1-0で柏リードの折り返し。
初出場の二人は無難にこなせたのかも前半は。
あんまり18時開始のところないんだなぁ。神奈川も19時なのか。




後半スタート。

IMG_4577.JPG

細谷、うまくゴール右受けるもシュートは打てず。あげたボールは大きい。
梅崎がゴール前拾うも田中が競り勝ちクリア。
細谷のナイスポスト、呉屋拾って持ち込みゴール前シュートも巻ききれず。
大嶽のパス、細谷競り負けず池田からファールもらう。池田にガンつける細谷。
細谷ゴール前右のシュートは決まらず。
川口カットから右へ持ち上がる。三原のクロスはイッペイシノヅカに通らず。
細谷受けてターン、サイドの突破で副審跳ね飛ばす。
呉屋が後ろから首に入れられる。湘南ベンチなぜかヤジ。
呉屋のパス、古賀のクロスはイッペイシノヅカ押し込めず。右に流れた折り返し、呉屋あわせるも外。
川口楔のパス、細谷のポストは高橋に通らず。
ゴール前呉屋に通りシュートも富居ファインセーブで左CK。大嶽のキック、呉屋飛び込むもさわれなかったのかな?
池田の裏へのパスは古林追いつけず。

IMG_4583.JPG

ゴール前梅崎にパス通るも戻った川口ナイスクリア。
呉屋サイドで受けてターンで入れ替わり抜けるも三幸?に倒されてFK。カードでた。
根本トラップミスはヒシャルジソン刈り取る。
呉屋、競り合い池田痛!叫んで倒れ込む。柏つないで呉屋のシュートは富居キャッチ。
根本、自分で競ったボールに詰めて倒れるも笛は鳴らず。
呉屋と池田の競り合い。今度はファール。
呉屋キープ(がんばった)からのこぼれ玉、高橋が裏へ入れるも細谷キープできず。
川口ナイスカットからのつなぎ、大嶽のパスはオリベイラカット。三幸のパスは田中クリア。
呉屋のファール、湘南ベンチが何回目だよ!とチンピラのように異議。
古賀のパス通らず。カウンター、町野のシュートは田中?もついて外。
町野の持ち込みからのパス、佐々木すべって根本のシュートは外。触ってたのかゴールキックに湘南ゴール裏が騒ぐ。

IMG_4584.JPGIMG_4585.JPG

右をつないで古林のクロス、町野あわせるも外。
根本のポストから古橋が右抜けてシュートもオフサイド。

IMG_4586.JPG

三原、イッペイシノヅカアウト椎橋、仲間イン、
ヒシャルジソンの両側に入る感じ?
湘南ベンチまで仲間が足をだしてヤジが飛ぶ。
スローインからヒシャルジソンがライン際持ち込むもあげられず。

IMG_4580.JPG

放り込みは田中クリア。準備ができてる高さでは負けてないかも。
古橋右クロスは佐々木キャッチ。
放り込みに根本競るもこぼれ玉は田中クリア。
池田右クロスは田中クリア。
呉屋足つったかな?

IMG_4590.JPG

呉屋アウト江坂イン。
椎橋のカット、大嶽拾って江坂へパス。持ち上がりからのパスは細谷にあわず。
根本との競り合い、田中のファール。
根本が競ったボール、川口クリア。こぼれ玉のシュートは当たって右CK。ニアはクリアでもう一回。ニア江坂クリア。
高橋がうまく雪駄ボール、ヒシャルジソンファールもらう。
毛利左クロスは佐々木キャッチ。
ゴール前の田中のクリア小さい。こぼれ玉原が持ち込みシュートも外。
裏で町野拾うもオフサイド。
根本が背負って持ち込んだシュートは佐々木一度は防ぐもこぼれ玉古林に決められて1-1。ふるばやしかと思ってたけど、こばやしみたい。
アディショナルタイムは4分。

IMG_4592.JPG

大嶽アウト北爪イン。

IMG_4593.JPGIMG_4594.JPG

最後はちょっとバタバタな感じ。
試合は1-1で引き分け。
最後の方、強引に放り込まれてくる展開までは守れてる感じでしたが。町野と根本入った辺りで少し流れ変わってしまったかも。

IMG_4599.JPGIMG_4597.JPGIMG_4601.JPGIMG_4600.JPG

サッカー観戦のリンクページ
2021/03/03 ルヴァンカップ Cグループ 第1節 横浜FC戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-1

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック