2021/05/29 J1リーグ 第17節 札幌戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
明治安田生命 J1リーグ 第17節 札幌戦を観てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。マッチデープログラム(PDF)。



地味に菅野がいますね。というか小野って沖縄じゃなかったでしょうか。誰かと勘違いしてるかな。

今日のシュート練習は甘いコースのシュートは結構佐々木が止めてるかも。

おお、菅野スタメンだ。

なんかベンチ前にちびっこが集まってる。

観戦ルールやぶったクソサポが水曜日いたらしいけど、全ての人たちの中には自分たちは含んでないわけかな?この苦しい状況で思いっきり足を引っ張ってるわけだが。
柏(黄) vs 札幌(黒)
1-2
前半 1-2
後半 0-0
三原がピッチに残ってた札幌のボールを蹴り返してあげた。

アンジェロッティ、クリスティアーノ
仲間、ドッジ、椎橋、三原、高橋
古賀、上島、大南
スンギュ
札幌のファーストシュートは上に抜ける。
仲間競り勝って裏へ入れるも田中クリア。
なんか副審が結構しゃべってる。
スンギュのキック、クリスティアーノは戻りオフサイド?
福森が青木にダイレクトで出すも大南張り付いて抜かせず。高橋も詰めてファールもらう。
右のかれる藻横パスは椎橋がカット。
攻めというか最終ラインでボール持ってるときは椎橋落ちて4バック、守備は5-3-2みたいな感じ?
三原が拾って高橋、クリスティアーノとつないだボールは田中が出して右CK。クリスティアーノのキック、アンジェロッティ競るも決まらず。ハンドアピールもなし。競った田中が痛むも続行。
ジェイに前へに入られるもこぼれ玉は高橋が拾いファールもらう。
小柏に右突破されるもつぶしたプレイは笛無し。右クロスは高橋カット。
ゴール前のルーズボール、古賀の前に小柏走り込んでシュートも上。
荒野の足上げドッジ頭で行ってファールもらう。
小柏に詰められて大南だして左CK。上島クリア。
古賀が中へトラップしてアンジェロッティに入れるも田中に読まれてカット。小柏につながれた折り返し、椎橋クリア出左CK。上島クリア。左から福森?入れたボールを誰かが押し込んだみたいで0-1。札幌先制。失点したくないスタメン構成じゃなかったのかなぁ。
クリスティアーノが後ろから高嶺にチャージくらう。肩だとよくわからないアピール。
駒井の突破倒すも体入れた判定かファールにならず。


飲水タイム。
クリスティアーノのパス、裏抜けた高橋が前へ入ったところ後ろから倒されるも笛はなし。

VARになった。上島がアピールしなかったら即CKだったのかな?ヴィジョンにも出てるけど、動画だと微妙というかよくわからん。これでジャッジはできんのでは。


PKになった。主審のジャッジは高橋が勝手に転んだというジャッジだったのか。クリスティアーノがこれを決めて1-1。

ジェイに裏へ抜けられるもシュートは古賀がブロック。このまま失点1では終わらなさそうだなぁ。

小柏に抜かれかかるも大南クリア。
札幌右CK、福森のキック。上島のクリア、左へつながれて岡村のシュートが当たって決まるも副審が旗あげてる。

ジェイがなにか抗議してる。札幌ベンチはVARを要求。VARになった。こんなだと審判の信頼がなくなるなぁ。
確認になった。札幌ベンチが言わないと確認しないのかと抗議。関与してる人はオフサイドじゃないからゴールですね1-2。
確かに抗議しなきゃ確認してなさそうだから、ちょっとあれだなぁ。
アディショナルタイムは10分。そんくらいはあったかなぁ。
10分もあると時計ないと時間がわからんなぁ。
ドッジが粘ったボール、古賀が強引に井ってアンジェロッティの戻しを三原シュートも菅野キャッチ。
青木左のパス、福森のクロスはつながらず。
飲水タイムで4-3-3っぽくなってるのかな?
上島もクリアはさわるので手いっぱいなのかなぁ。
スローインから左CK。ジェイのクリアが打ち上がるも競り合いは引っ張ったのとられたか柏のファール。
クリスティアーノのクロス、仲間が折り返すもアンジェロッティ?足下打てず。


前半は1-2の折り返し。
札幌に比べると攻めがチームとして意図なさすぎな気がする。偶然でしか入らないのでは。個人技だのみでもそれなりに確率あげるための約束とかないのかなぁ。
後半スタート。

アンジェロッティと三原アウト江坂、細谷イン。
高橋、浦和時代被ってたのかな?開始前に監督と挨拶してた。

細谷、江坂
仲間、ドッジ、椎橋、クリスティアーノ
古賀、大南、上島、高橋
スンギュ
上島、競り合いでジェイからファールもらう。
仲間突破を引っ張られてロールバックでファールもらう。札幌にカード出た。田中?岡村?FKはジェイが跳ね返す。

2枚でジェイに抜かれかけるも高橋競り勝つ。
ルーカスのパスで小柏右を突破も大南クリア。
ゴール前札幌FK。福森狙うも上。
細谷がアンジェロッティよりは収まる。ペドロハウルにやってほしかったしごとなのかもだけど。
放り込んで味方のポストから細谷野シュートはブロックされる。
古賀の中へのパス、一人スルーで細谷受けてシュートは菅野キャッチ。

こっちのボールボーイ、都築選手かな?今日はユースなんだろうか。
高橋、スライディングで削りカード。上島なんで!?じゃないだろう。
椎橋の寄せから江坂カットも右で受けたクリスティアーノのパスは流れる。
ルーカス右で受けてのクロスは古賀ブロックで右CK。ジェイあわせるも外。小柏反応できず。してたらオフサイドだったかもですが。
江坂が左仲間に出して中へ。江坂に出してパスも引っかかる。
なんか江坂がファールアピール多いなぁ。
駒井粘って左から入り、ジェイに預けて青木シュートも外。

仲間アウト神谷イン。守備で刈れるところ減りそうだけど。チャンスは作れてるって判断なのかな?
ジェイとの競り合いは上島ファール。

ドッジアウトヒシャルジソンイン。


飲水タイム。少しあった流れは途切れた感があるけど、どうなるかなぁ。ちょっとクリスティアーノが雑な感じでつながってなさそうだけど。
競り合いでつぶされたボール、小柏の突破を大南止めてカード。カーバーに自分がいたと上島アピール。札幌FK、福森いないのはよかったけど誰かいいキッカーいるのかな?上島のクリア、金子のシュートは外。上島クリアはいいけど、その後は味方が悪いということなのかな?クリア遠くにとばせればいいのか。
ジェイとの競り合い上島のファール。
基本的に札幌のが切り替え早いし、読まれてる感じなのかなぁ。

高橋アウト川口イン。
柏右FK、こぼれ玉は拾う。
古賀脳等へのパスは菅野処理。
江坂のちょっと大きいパス、神谷残す。

左CK、神谷のキック。遠くを狙う。カウンターになりかけるもヒシャルジソン阻止。
菅野が遅延でカードもらう。
江坂、シンプルにクリスティアーノを走らす。
イーブンの競り合いに見えたけど(ルーズボールの蹴りあい)細谷のファール。お互い大丈夫か。相手はジェイ。
川口飛ばないのを取られる。札幌左FK、ジェイに折り返されたボール、小柏に拾われる藻何とかクリア。
宮沢が笛なった後蹴ってカード。
ゴール前のルーズボール、ヒシャルジソンのシュートが当たって左CK。ファーの折り返し、なんとか上島あわせるも菅野もキャッチ。
江坂のパスの出し入れからクリスティアーノ倒されてゴール前右FK。
アディショナルタイムは5分。神谷?のシュートは壁。
古賀のクロス精度なくクリスティアーノが拾うも右で体入れられて割る。
ヒシャルジソンがファールもらう。右FK、上島合わせる藻右へ。
ジェイのクリアが客席に飛んでOk?ときにする。


最後のFKも決めきれず試合終了。1-2で札幌の勝利。
スカウティングが悪いのか、それに対するネルシーニョの解答が悪いのかスタメン選びが失敗続いて、初手でつまづいてる感じがする。
相手の長所をつぶしてフラットにみたいな試合ここのところないんじゃないかなぁ。


最後、係委員?に止められながらも菅野がスタジアムのお客さんに挨拶してくれました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2021/03/06 J1リーグ 第2節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-1
・2021/03/10 J1リーグ 第3節 名古屋戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-1
・2021/03/21 J1リーグ 第6節 清水戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
・2021/04/11 J1リーグ 第9節 G大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-0
・2021/04/24 J1リーグ 第11節 徳島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 5-1
・2021/05/15 J1リーグ 第14節 FC東京戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-4
・2021/05/26 J1リーグ 第16節 神戸戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2



地味に菅野がいますね。というか小野って沖縄じゃなかったでしょうか。誰かと勘違いしてるかな。

今日のシュート練習は甘いコースのシュートは結構佐々木が止めてるかも。

おお、菅野スタメンだ。

なんかベンチ前にちびっこが集まってる。

観戦ルールやぶったクソサポが水曜日いたらしいけど、全ての人たちの中には自分たちは含んでないわけかな?この苦しい状況で思いっきり足を引っ張ってるわけだが。

1-2
前半 1-2
後半 0-0
三原がピッチに残ってた札幌のボールを蹴り返してあげた。

アンジェロッティ、クリスティアーノ
仲間、ドッジ、椎橋、三原、高橋
古賀、上島、大南
スンギュ
札幌のファーストシュートは上に抜ける。
仲間競り勝って裏へ入れるも田中クリア。
なんか副審が結構しゃべってる。
スンギュのキック、クリスティアーノは戻りオフサイド?
福森が青木にダイレクトで出すも大南張り付いて抜かせず。高橋も詰めてファールもらう。
右のかれる藻横パスは椎橋がカット。
攻めというか最終ラインでボール持ってるときは椎橋落ちて4バック、守備は5-3-2みたいな感じ?
三原が拾って高橋、クリスティアーノとつないだボールは田中が出して右CK。クリスティアーノのキック、アンジェロッティ競るも決まらず。ハンドアピールもなし。競った田中が痛むも続行。
ジェイに前へに入られるもこぼれ玉は高橋が拾いファールもらう。
小柏に右突破されるもつぶしたプレイは笛無し。右クロスは高橋カット。
ゴール前のルーズボール、古賀の前に小柏走り込んでシュートも上。
荒野の足上げドッジ頭で行ってファールもらう。
小柏に詰められて大南だして左CK。上島クリア。
古賀が中へトラップしてアンジェロッティに入れるも田中に読まれてカット。小柏につながれた折り返し、椎橋クリア出左CK。上島クリア。左から福森?入れたボールを誰かが押し込んだみたいで0-1。札幌先制。失点したくないスタメン構成じゃなかったのかなぁ。
クリスティアーノが後ろから高嶺にチャージくらう。肩だとよくわからないアピール。
駒井の突破倒すも体入れた判定かファールにならず。


飲水タイム。
クリスティアーノのパス、裏抜けた高橋が前へ入ったところ後ろから倒されるも笛はなし。

VARになった。上島がアピールしなかったら即CKだったのかな?ヴィジョンにも出てるけど、動画だと微妙というかよくわからん。これでジャッジはできんのでは。


PKになった。主審のジャッジは高橋が勝手に転んだというジャッジだったのか。クリスティアーノがこれを決めて1-1。

ジェイに裏へ抜けられるもシュートは古賀がブロック。このまま失点1では終わらなさそうだなぁ。

小柏に抜かれかかるも大南クリア。
札幌右CK、福森のキック。上島のクリア、左へつながれて岡村のシュートが当たって決まるも副審が旗あげてる。

ジェイがなにか抗議してる。札幌ベンチはVARを要求。VARになった。こんなだと審判の信頼がなくなるなぁ。
確認になった。札幌ベンチが言わないと確認しないのかと抗議。関与してる人はオフサイドじゃないからゴールですね1-2。
確かに抗議しなきゃ確認してなさそうだから、ちょっとあれだなぁ。
アディショナルタイムは10分。そんくらいはあったかなぁ。
10分もあると時計ないと時間がわからんなぁ。
ドッジが粘ったボール、古賀が強引に井ってアンジェロッティの戻しを三原シュートも菅野キャッチ。
青木左のパス、福森のクロスはつながらず。
飲水タイムで4-3-3っぽくなってるのかな?
上島もクリアはさわるので手いっぱいなのかなぁ。
スローインから左CK。ジェイのクリアが打ち上がるも競り合いは引っ張ったのとられたか柏のファール。
クリスティアーノのクロス、仲間が折り返すもアンジェロッティ?足下打てず。


前半は1-2の折り返し。
札幌に比べると攻めがチームとして意図なさすぎな気がする。偶然でしか入らないのでは。個人技だのみでもそれなりに確率あげるための約束とかないのかなぁ。
後半スタート。

アンジェロッティと三原アウト江坂、細谷イン。
高橋、浦和時代被ってたのかな?開始前に監督と挨拶してた。

細谷、江坂
仲間、ドッジ、椎橋、クリスティアーノ
古賀、大南、上島、高橋
スンギュ
上島、競り合いでジェイからファールもらう。
仲間突破を引っ張られてロールバックでファールもらう。札幌にカード出た。田中?岡村?FKはジェイが跳ね返す。

2枚でジェイに抜かれかけるも高橋競り勝つ。
ルーカスのパスで小柏右を突破も大南クリア。
ゴール前札幌FK。福森狙うも上。
細谷がアンジェロッティよりは収まる。ペドロハウルにやってほしかったしごとなのかもだけど。
放り込んで味方のポストから細谷野シュートはブロックされる。
古賀の中へのパス、一人スルーで細谷受けてシュートは菅野キャッチ。

こっちのボールボーイ、都築選手かな?今日はユースなんだろうか。
高橋、スライディングで削りカード。上島なんで!?じゃないだろう。
椎橋の寄せから江坂カットも右で受けたクリスティアーノのパスは流れる。
ルーカス右で受けてのクロスは古賀ブロックで右CK。ジェイあわせるも外。小柏反応できず。してたらオフサイドだったかもですが。
江坂が左仲間に出して中へ。江坂に出してパスも引っかかる。
なんか江坂がファールアピール多いなぁ。
駒井粘って左から入り、ジェイに預けて青木シュートも外。

仲間アウト神谷イン。守備で刈れるところ減りそうだけど。チャンスは作れてるって判断なのかな?
ジェイとの競り合いは上島ファール。

ドッジアウトヒシャルジソンイン。


飲水タイム。少しあった流れは途切れた感があるけど、どうなるかなぁ。ちょっとクリスティアーノが雑な感じでつながってなさそうだけど。
競り合いでつぶされたボール、小柏の突破を大南止めてカード。カーバーに自分がいたと上島アピール。札幌FK、福森いないのはよかったけど誰かいいキッカーいるのかな?上島のクリア、金子のシュートは外。上島クリアはいいけど、その後は味方が悪いということなのかな?クリア遠くにとばせればいいのか。
ジェイとの競り合い上島のファール。
基本的に札幌のが切り替え早いし、読まれてる感じなのかなぁ。

高橋アウト川口イン。
柏右FK、こぼれ玉は拾う。
古賀脳等へのパスは菅野処理。
江坂のちょっと大きいパス、神谷残す。

左CK、神谷のキック。遠くを狙う。カウンターになりかけるもヒシャルジソン阻止。
菅野が遅延でカードもらう。
江坂、シンプルにクリスティアーノを走らす。
イーブンの競り合いに見えたけど(ルーズボールの蹴りあい)細谷のファール。お互い大丈夫か。相手はジェイ。
川口飛ばないのを取られる。札幌左FK、ジェイに折り返されたボール、小柏に拾われる藻何とかクリア。
宮沢が笛なった後蹴ってカード。
ゴール前のルーズボール、ヒシャルジソンのシュートが当たって左CK。ファーの折り返し、なんとか上島あわせるも菅野もキャッチ。
江坂のパスの出し入れからクリスティアーノ倒されてゴール前右FK。
アディショナルタイムは5分。神谷?のシュートは壁。
古賀のクロス精度なくクリスティアーノが拾うも右で体入れられて割る。
ヒシャルジソンがファールもらう。右FK、上島合わせる藻右へ。
ジェイのクリアが客席に飛んでOk?ときにする。


最後のFKも決めきれず試合終了。1-2で札幌の勝利。
スカウティングが悪いのか、それに対するネルシーニョの解答が悪いのかスタメン選びが失敗続いて、初手でつまづいてる感じがする。
相手の長所をつぶしてフラットにみたいな試合ここのところないんじゃないかなぁ。


最後、係委員?に止められながらも菅野がスタジアムのお客さんに挨拶してくれました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2021/03/06 J1リーグ 第2節 湘南戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-1
・2021/03/10 J1リーグ 第3節 名古屋戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-1
・2021/03/21 J1リーグ 第6節 清水戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
・2021/04/11 J1リーグ 第9節 G大阪戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-0
・2021/04/24 J1リーグ 第11節 徳島戦(三協フロンテア柏スタジアム) 5-1
・2021/05/15 J1リーグ 第14節 FC東京戦(三協フロンテア柏スタジアム) 0-4
・2021/05/26 J1リーグ 第16節 神戸戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
この記事へのコメント