2021/07/07 第101回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦 京都戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 3回戦 京都戦を観てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。

京都と言えばオルンガですが、もはや柏にはいません。
オルンガ それは
君が見た光
ぼくがみた 希望~
オルンガがいないからといって5-1で勝つみたいな展開にはならないでしょう。多分。サヴィオもいないし(違)。
まあ、負けてもジャイアントキリング的ではないでしょう。実力でしょうから。
また人工芝の入り口のところで揖斐選手のお兄ちゃんが受け付けやってたなぁ。今日も何かのセレクションあるのかな?


中川がいるの知ってたけど、チュンソンもいるのか京都。あと荒木も。地味に森脇とかいるのか。
埋まるわけない試合でも席は詰めて売るから密になるよなぁ。ブロック指定とかは難しいだろうけど。知り合い同士の連席とかなくせば少ししゃべったりなくなる分リスク少なくなりそうだけど。

ボルボ・カー柏の葉って広告あるけど車のボルボなのかな?

天皇杯だからレイ君いないのか。
開始前ピッチを交換する時に中川とクリスティアーノが抱き合って健闘をたたえ合ってた。
柏(黄) vs 京都(白)
1-2
前半 1-1
後半 0-1

ペドロハウル、クリスティアーノ
戸嶋
三丸、三原、ドッジ、北爪
古賀、山下、大南
スンギュ
三丸裏へのパス、ペドロハウルはオフサイド。笛鳴った後ボール蹴って主審から注意。
長井のパス、中川胸で前へ出すも追いつけず。
選手レベルで見ると差はある感じなのかなぁ。
左、ライン際から折り返される藻大南クリアで左CK。大南のクリア、中野に打たれるも外。
クリスティアーノが競ったボールに北爪詰めるも清水キャッチ。
ペドロハウルがルーズボールに抜け出すもオフサイドでした。
チュンソン、裏へのぬけだしはオフサイド。
三丸のパス、クリスティアーノのクロスに戸嶋合わせて浮いたボール、ペドロハウルはうまく触れず。
クリスティアーノ素早いスローイン、ペドロハウル合わせて右CK。クリスティアーノのキック。ペドロハウルあわせるも外。
これは負けたらジャイアントキリングでいいのかもだなぁ。
清水がゴールキックに時間かける。ゴール前のパスにクリスティアーノ詰めるもとれず。
ゴール前ペドロハウルのトラップは長井クリア。
中川へのパスは、山下がクリア。
戸嶋はトップ下というよりは右かな?
チュンソンキープから白井が右をあがってくロスもスンギュキャッチ。


先制は柏。右でペドロハウル受けて斜めにゴール前に入れたボールを戸嶋がシュート。これが決まり1-0。
放り込みは北爪競り勝つ。ドッジが拾う。
戸嶋の右クロス、左三丸折り返して左CK。クリスティアーノのキック、清水触って右CK。クリスティアーノのキック、ペドロハウルあわせるもゴール方向に飛ばず。
スローインからペドロハウルキープで倒されるも笛鳴し。
柏が押し込む。
大南が右を攻め込むもクロスはあげられず。クリアがチュンソンに飛ぶも山下競り勝つ。
北爪パスカットからリターン受けて右を突破。折り返しゴール前ペドロハウルあわせるも外。
黒木のサイドチェンジは右へ流れる。
森脇真ん中の底やってるのか?
うちのFWの寄せをこんなに受けるCBのチームってあんまり見ない気がする。
左でファールもらえず京都熱くなる。ベンチ前だし。
戻りオフサイドでペドロハウルは裏へ蹴る。このタイミングなら鳴った後でも止められないか。
京都のDFライン、あんまり背が高くないのかな?
長井が縦に入れるも流れる。
長井持ち上がりからのパスは三原クリア。


飲水タイム。パス受けてからでもパス出す先探す余裕がありそう。
森脇、中川でつなぐも三原追ってクリスティアーノカット。繋いで左からクリスティアーノにパスもこれはクリアされる。
京都の誰か倒れてるも柏攻め続ける。本多?
柏左FK。クリスティアーノ蹴ろうとするも中川が後ろと下げさせようとする。クリスティアーノのキック、合わせられず。
なんか森脇が叫んでる。ペドロハウルが少し熱くなり主審がわかった、わかったとなだめる。
三原のパスで三丸左を突破もCK取りに行ってもらえず。
法理込みは大南クリア。
京都も組立に苦労してるチームなのかな。
京都左CK。ニア、ペドロハウルクリア。もう一回。黒木が蹴ってるのかな?低いボールはペドロハウルクリア。カウンター、北爪拾って大南抜けた残し、北爪のクロスは京都クリア。
森脇楔のパス、チュンソンのポストは繋がらず。
スンギュのクリア、ペドロハウルオフサイド。ふつうの競り合いだったけど、それ多いよと京都抗議。
中野放り込むも北爪クリア。
柏右CK、クリスティアーノのキック。清水クリア。山下出させず。
ドッジのリスタートの位置をなおさせて、オブリガードと主審。
クリスティアーノの左FKは、清水キャッチ。
長井楔のパスは、大南クリア。
チュンソンキープからの左パス、クロスを右白井追いついた折り返し、ゴール前中野が合わせて1-1。
三原が引き倒されてFK。クリスティアーノが出したボール、三原がライン際折り返してペドロハウル受けるも先に割ったみたい。
白井の楔のパス、チュンソンのポストはライン割る。
クリスティアーノの足だしたところでファール。京都左FK、大南クリア。
古賀のクリア、ペドロハウルが出して戸嶋受けてクリスティアーノへ。キープ倒されてFK。クリスティアーノのキック、清水ファインセーブで右CK。
アディショナルタイムは3分。
クリスティアーノのキック、山下あわせるもヒットせず。
カウンター、中川の戻しを森脇が左に入れてクロスも大南クリア。

ゴール前押し込まれて、中野?のゴール上隅を狙ったシュートはスンギュファインセーブ。


前半は、1-1。前半で決めときたい試合だったけど、これが実力ということなのかなぁ。
後半スタート。

そういえば、フリューゲルスの優勝回数ってマリノス引き継いでたりしないのかな。
右抜け出されてのクロスは北爪クリア。こぼれ玉から押し込まれてシュートも外。
大南のパス、右北爪のクロスにペドロハウルあわせるも機間等zう。
左三丸のクロスにペドロハウル合わせて浮くも清水キャッチ。
三丸の白井へのディフェンスはファール。
本多の裏へのパス、チュンソン追うもオフサイド。
北爪のヘディングをクリスティアーノ拾って持ち上がるもパス?は通らず。
京都右FK、とオラzう。戸嶋田尾さえる。
三原が右へ出すも北爪のパス、クリスティアーノキープできず。
中川右のボール追うも古賀体入れる。
クリスティアーノ、三丸のつなぎからのクロス、ペドロハウル合わせに行くも相手の頭と当たる。ファール。
裏へのボール、クリスティアーノはオフサイド。
ペドロハウルがふぁ^るでカード。長井報復もカードでず。
スンギュ、クリアを拾われるも相手もオフサイドポジションで助かる。
なんか森脇が熱くなってる。平常運転?
ペドロハウルのポストからクリスティアーノが左か安r入れるも流れる。
戸嶋のカットからクリスティアーノの抜け出してのシュートはポストにはじかれる。
大南のカットから北爪右から入れたボール、ペドロハウルのポストからドッジに繋がらず。
上月のパス、チュンソンが左から折り返したボールに右から走り込んだ白井がシュートも外。
楔のパス受けて引っ張られたペドロハウル熱くなる。
戻して古賀が入れますが誰もいない。
大南、後ろから上月押したおしてファール。
福岡のパス、黒木が裏へ出すも北爪にあたり左CK。中川蹴るのかな?古賀、山下のところでクリア。
ペドロハウルキープを倒されてFK。あんまり熱くなるようだったら交代させた方がいいかもなぁ。ちょっと距離はある。クリスティアーノのキック、バーで決まらず。
山下、カウンターを止めてカード。これは仕方ない。
京都が交代で勝手に飲水始める。

ゴール前中川に入ってシュートも枠の外。
クリスティアーノのぬけだしはオフサイド。
福岡のスルーパスに中川抜け出すもスンギュがセーブ。
3枚代えかな?レギュレーションはJリーグと同じなのかな?



飲水タイム。
北爪、山下、ドッジアウト細谷、高橋祐治、瀬川イン。
細谷、ペドロハウル
瀬川、三原、戸嶋、クリスティアーノ
三丸、古賀、高橋祐治、大南
スンギュ
京都右FK、左へ振って黒木の戻しを荒木が中へ入れるも戸嶋カット。ファールもらう。
クリスティアーノに入れるも追いつけず。
大南、クリスティアーノのパス交換で右を突破。クロスは瀬川追いつけず。
大南のカットからクリスティアーノのパス、ペドロハウル何とか受けるも本多クリア。
荒木の左の突破は、大南スライディングで左CK。中川のキック。高橋祐治クリア。入れ直されるもチュンソンが上に乗ってファール。
細谷競り負けずゴール前持ち込みシュートから右CK。クリスティアーノのキック、高橋祐治があわせるも外。
大南のスローイン、細谷がライン際キープして右CK。クリスティアーノのキック、清水がキャッチ。
ペドロハウルも前半から走ってるけどそんなに落ちないなぁ。
荒木に抜け出されるも折り返しは誰かがカットしてファールもらう。
ペドロハウルのポスト、細谷触ってしまいオフサイド。瀬川そのままでも通ったのに。
クリスティアーノの戻し、大南のクロス、ペドロハウルあわせるも決まらず。
左、荒木にでるも追いつけず。ちょっと大南戻れず。

戸嶋アウトヒシャルジソンイン。
細谷のディフェンス、味方がとるもファール。まあファールだった。
荒木左から中へ持ち込んで交わしシュートも枠の外。ちょっと大南ついてけてないかも。
大南のクリア、ペドロハウル、クリスティアーノで競るも最後はオフサイド。
三丸カットからのパスは細谷に合わず。
クリスティアーノ、大南で右を繋いで折り返すも本多クリア。
古賀のパスが小さい、三原がファールで止める。
京都FK、距離はある。中川が蹴る。左黒木へ。クロスは高橋祐治打ち上げる。ペドロハウル何とかクリア。
副審がときたまマイクになにかつぶやいてる。
高橋祐治クリアを浮かす。荒木に持ち込まれてのシュートスンギュ上を抜かれて1-2。
アディショナルタイムは4分。
ヒシャルジソン右へパス。大南のクロスはクリアされる。
ゴール前、戻しを三原のシュートは外。
古賀がファールもらいFK。
細谷がアフターでクリアに詰めてファール。
京都自陣FK、チュンソン走ってスローインへ。
荒木左のキープから京都左CK。キープも三原が入ってスローイン。
左へつなぐも細谷キープできず。

試合はこのまま終了。1-2で京都の勝利。
戦力的に勝てる試合だったなぁ。
リーグ戦に集中ですね。もう一回浦和とやらずに済むし。

チュンソンと中川が挨拶してくれた。最後に。
・サッカー観戦のリンクページ
・2021/06/09 第101回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦 栃木シティFC戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-0

京都と言えばオルンガですが、もはや柏にはいません。
オルンガ それは
君が見た光
ぼくがみた 希望~
オルンガがいないからといって5-1で勝つみたいな展開にはならないでしょう。多分。サヴィオもいないし(違)。
まあ、負けてもジャイアントキリング的ではないでしょう。実力でしょうから。
また人工芝の入り口のところで揖斐選手のお兄ちゃんが受け付けやってたなぁ。今日も何かのセレクションあるのかな?


中川がいるの知ってたけど、チュンソンもいるのか京都。あと荒木も。地味に森脇とかいるのか。
埋まるわけない試合でも席は詰めて売るから密になるよなぁ。ブロック指定とかは難しいだろうけど。知り合い同士の連席とかなくせば少ししゃべったりなくなる分リスク少なくなりそうだけど。

ボルボ・カー柏の葉って広告あるけど車のボルボなのかな?

天皇杯だからレイ君いないのか。
開始前ピッチを交換する時に中川とクリスティアーノが抱き合って健闘をたたえ合ってた。

1-2
前半 1-1
後半 0-1

ペドロハウル、クリスティアーノ
戸嶋
三丸、三原、ドッジ、北爪
古賀、山下、大南
スンギュ
三丸裏へのパス、ペドロハウルはオフサイド。笛鳴った後ボール蹴って主審から注意。
長井のパス、中川胸で前へ出すも追いつけず。
選手レベルで見ると差はある感じなのかなぁ。
左、ライン際から折り返される藻大南クリアで左CK。大南のクリア、中野に打たれるも外。
クリスティアーノが競ったボールに北爪詰めるも清水キャッチ。
ペドロハウルがルーズボールに抜け出すもオフサイドでした。
チュンソン、裏へのぬけだしはオフサイド。
三丸のパス、クリスティアーノのクロスに戸嶋合わせて浮いたボール、ペドロハウルはうまく触れず。
クリスティアーノ素早いスローイン、ペドロハウル合わせて右CK。クリスティアーノのキック。ペドロハウルあわせるも外。
これは負けたらジャイアントキリングでいいのかもだなぁ。
清水がゴールキックに時間かける。ゴール前のパスにクリスティアーノ詰めるもとれず。
ゴール前ペドロハウルのトラップは長井クリア。
中川へのパスは、山下がクリア。
戸嶋はトップ下というよりは右かな?
チュンソンキープから白井が右をあがってくロスもスンギュキャッチ。


先制は柏。右でペドロハウル受けて斜めにゴール前に入れたボールを戸嶋がシュート。これが決まり1-0。
放り込みは北爪競り勝つ。ドッジが拾う。
戸嶋の右クロス、左三丸折り返して左CK。クリスティアーノのキック、清水触って右CK。クリスティアーノのキック、ペドロハウルあわせるもゴール方向に飛ばず。
スローインからペドロハウルキープで倒されるも笛鳴し。
柏が押し込む。
大南が右を攻め込むもクロスはあげられず。クリアがチュンソンに飛ぶも山下競り勝つ。
北爪パスカットからリターン受けて右を突破。折り返しゴール前ペドロハウルあわせるも外。
黒木のサイドチェンジは右へ流れる。
森脇真ん中の底やってるのか?
うちのFWの寄せをこんなに受けるCBのチームってあんまり見ない気がする。
左でファールもらえず京都熱くなる。ベンチ前だし。
戻りオフサイドでペドロハウルは裏へ蹴る。このタイミングなら鳴った後でも止められないか。
京都のDFライン、あんまり背が高くないのかな?
長井が縦に入れるも流れる。
長井持ち上がりからのパスは三原クリア。


飲水タイム。パス受けてからでもパス出す先探す余裕がありそう。
森脇、中川でつなぐも三原追ってクリスティアーノカット。繋いで左からクリスティアーノにパスもこれはクリアされる。
京都の誰か倒れてるも柏攻め続ける。本多?
柏左FK。クリスティアーノ蹴ろうとするも中川が後ろと下げさせようとする。クリスティアーノのキック、合わせられず。
なんか森脇が叫んでる。ペドロハウルが少し熱くなり主審がわかった、わかったとなだめる。
三原のパスで三丸左を突破もCK取りに行ってもらえず。
法理込みは大南クリア。
京都も組立に苦労してるチームなのかな。
京都左CK。ニア、ペドロハウルクリア。もう一回。黒木が蹴ってるのかな?低いボールはペドロハウルクリア。カウンター、北爪拾って大南抜けた残し、北爪のクロスは京都クリア。
森脇楔のパス、チュンソンのポストは繋がらず。
スンギュのクリア、ペドロハウルオフサイド。ふつうの競り合いだったけど、それ多いよと京都抗議。
中野放り込むも北爪クリア。
柏右CK、クリスティアーノのキック。清水クリア。山下出させず。
ドッジのリスタートの位置をなおさせて、オブリガードと主審。
クリスティアーノの左FKは、清水キャッチ。
長井楔のパスは、大南クリア。
チュンソンキープからの左パス、クロスを右白井追いついた折り返し、ゴール前中野が合わせて1-1。
三原が引き倒されてFK。クリスティアーノが出したボール、三原がライン際折り返してペドロハウル受けるも先に割ったみたい。
白井の楔のパス、チュンソンのポストはライン割る。
クリスティアーノの足だしたところでファール。京都左FK、大南クリア。
古賀のクリア、ペドロハウルが出して戸嶋受けてクリスティアーノへ。キープ倒されてFK。クリスティアーノのキック、清水ファインセーブで右CK。
アディショナルタイムは3分。
クリスティアーノのキック、山下あわせるもヒットせず。
カウンター、中川の戻しを森脇が左に入れてクロスも大南クリア。

ゴール前押し込まれて、中野?のゴール上隅を狙ったシュートはスンギュファインセーブ。


前半は、1-1。前半で決めときたい試合だったけど、これが実力ということなのかなぁ。
後半スタート。

そういえば、フリューゲルスの優勝回数ってマリノス引き継いでたりしないのかな。
右抜け出されてのクロスは北爪クリア。こぼれ玉から押し込まれてシュートも外。
大南のパス、右北爪のクロスにペドロハウルあわせるも機間等zう。
左三丸のクロスにペドロハウル合わせて浮くも清水キャッチ。
三丸の白井へのディフェンスはファール。
本多の裏へのパス、チュンソン追うもオフサイド。
北爪のヘディングをクリスティアーノ拾って持ち上がるもパス?は通らず。
京都右FK、とオラzう。戸嶋田尾さえる。
三原が右へ出すも北爪のパス、クリスティアーノキープできず。
中川右のボール追うも古賀体入れる。
クリスティアーノ、三丸のつなぎからのクロス、ペドロハウル合わせに行くも相手の頭と当たる。ファール。
裏へのボール、クリスティアーノはオフサイド。
ペドロハウルがふぁ^るでカード。長井報復もカードでず。
スンギュ、クリアを拾われるも相手もオフサイドポジションで助かる。
なんか森脇が熱くなってる。平常運転?
ペドロハウルのポストからクリスティアーノが左か安r入れるも流れる。
戸嶋のカットからクリスティアーノの抜け出してのシュートはポストにはじかれる。
大南のカットから北爪右から入れたボール、ペドロハウルのポストからドッジに繋がらず。
上月のパス、チュンソンが左から折り返したボールに右から走り込んだ白井がシュートも外。
楔のパス受けて引っ張られたペドロハウル熱くなる。
戻して古賀が入れますが誰もいない。
大南、後ろから上月押したおしてファール。
福岡のパス、黒木が裏へ出すも北爪にあたり左CK。中川蹴るのかな?古賀、山下のところでクリア。
ペドロハウルキープを倒されてFK。あんまり熱くなるようだったら交代させた方がいいかもなぁ。ちょっと距離はある。クリスティアーノのキック、バーで決まらず。
山下、カウンターを止めてカード。これは仕方ない。
京都が交代で勝手に飲水始める。

ゴール前中川に入ってシュートも枠の外。
クリスティアーノのぬけだしはオフサイド。
福岡のスルーパスに中川抜け出すもスンギュがセーブ。
3枚代えかな?レギュレーションはJリーグと同じなのかな?



飲水タイム。
北爪、山下、ドッジアウト細谷、高橋祐治、瀬川イン。
細谷、ペドロハウル
瀬川、三原、戸嶋、クリスティアーノ
三丸、古賀、高橋祐治、大南
スンギュ
京都右FK、左へ振って黒木の戻しを荒木が中へ入れるも戸嶋カット。ファールもらう。
クリスティアーノに入れるも追いつけず。
大南、クリスティアーノのパス交換で右を突破。クロスは瀬川追いつけず。
大南のカットからクリスティアーノのパス、ペドロハウル何とか受けるも本多クリア。
荒木の左の突破は、大南スライディングで左CK。中川のキック。高橋祐治クリア。入れ直されるもチュンソンが上に乗ってファール。
細谷競り負けずゴール前持ち込みシュートから右CK。クリスティアーノのキック、高橋祐治があわせるも外。
大南のスローイン、細谷がライン際キープして右CK。クリスティアーノのキック、清水がキャッチ。
ペドロハウルも前半から走ってるけどそんなに落ちないなぁ。
荒木に抜け出されるも折り返しは誰かがカットしてファールもらう。
ペドロハウルのポスト、細谷触ってしまいオフサイド。瀬川そのままでも通ったのに。
クリスティアーノの戻し、大南のクロス、ペドロハウルあわせるも決まらず。
左、荒木にでるも追いつけず。ちょっと大南戻れず。

戸嶋アウトヒシャルジソンイン。
細谷のディフェンス、味方がとるもファール。まあファールだった。
荒木左から中へ持ち込んで交わしシュートも枠の外。ちょっと大南ついてけてないかも。
大南のクリア、ペドロハウル、クリスティアーノで競るも最後はオフサイド。
三丸カットからのパスは細谷に合わず。
クリスティアーノ、大南で右を繋いで折り返すも本多クリア。
古賀のパスが小さい、三原がファールで止める。
京都FK、距離はある。中川が蹴る。左黒木へ。クロスは高橋祐治打ち上げる。ペドロハウル何とかクリア。
副審がときたまマイクになにかつぶやいてる。
高橋祐治クリアを浮かす。荒木に持ち込まれてのシュートスンギュ上を抜かれて1-2。
アディショナルタイムは4分。
ヒシャルジソン右へパス。大南のクロスはクリアされる。
ゴール前、戻しを三原のシュートは外。
古賀がファールもらいFK。
細谷がアフターでクリアに詰めてファール。
京都自陣FK、チュンソン走ってスローインへ。
荒木左のキープから京都左CK。キープも三原が入ってスローイン。
左へつなぐも細谷キープできず。

試合はこのまま終了。1-2で京都の勝利。
戦力的に勝てる試合だったなぁ。
リーグ戦に集中ですね。もう一回浦和とやらずに済むし。

チュンソンと中川が挨拶してくれた。最後に。
・サッカー観戦のリンクページ
・2021/06/09 第101回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦 栃木シティFC戦(三協フロンテア柏スタジアム) 3-0
この記事へのコメント