2022/01/23 TM FC市川GUNNERSvs船橋JYS(北市川フットボールフィールド) 4-1
FC市川GUNNERSと船橋JYSのTMを観てきました。場所は、北市川フットボールフィールド。
予定に載ってなかったけどフッチとFELICEのTMってやるのかな?
もう11人制の試合みたいですね。柏が出ないので調べてないけど、CTCはこのコロナ下でやるんでしょうか。ジュニアユースでやる子とか上で練習あるかもだし、12で練習できるのかわかりませんが。逆に逆にジュニアユースに加入する子が入ってたりするのかな?
ここももう少し拡張できる余地があればよかったけど、すぐ裏川だし、周りはもう公園みたいになっちゃってるし張り替え中に使える余地はないのかなぁ。フルでなくてもサブコートみたいなのあればそっち使えるんだろうけど。張り替え中練習できるところとかコロナでも借りられそうなのかなぁ。
FC市川GUNNERS(赤) vs 船橋JYS(白)
4-1
1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 0-0
4本目 3-1
市川
3
13、19、7、14
4
2、15、16、6
GK
船橋
28、14
10、14、17、29
29、23、25、18
GK
市川のコーチってどっちボールスタートかじゃんけんに拘るなぁ。
市川13番左を突破してゴール左えぐり折り返したボール、ゴール前3番受けるも打ち切れず。
スルーパスに市川3番詰めるも飛び出した船橋GKクリア、こぼれだ玉を市川19番拾ってループ気味にシュートも市川23番ナイスヘディングクリア。
ゴール前市川14番のスルーパスは船橋23番カット。
左からの折り返し、ゴール前市川19番うまくトラップしてシュートも船橋GKキャッチ。
市川13番左を突破も船橋25番クリアで阻止。
市川13番左で受けてゴール前持ち込むもトラップ伸びてGKキャッチ。
船橋は同じ番号の子いるけど5年生、6年生とかなのかな?
船橋17番のカットから持ち上がり10番に繋ぐもキープはできず。
市川2番、左から中へ楔のパスも船橋25番クリア。
市川右FK、キッカーがいない。19番のキック、15番逸らしきれず割る。
市川GKのパス、右6番受けて入れたボールを19番縦に入れますが船橋23番処理。
市川がむちゃくちゃいい感じでもないけど、セカンドボールは拾ってる感じかも。組立的なのは市川に完全に分がありそうですが。
市川2番が左から中へ持ち込み左へパス。13番が受けてゴール左ライン際突破も割った判定。
市川16番、3番、19番と繋いでシュートも外。
市川は競り負けるポジションもない感じだなあ。
市川5番カットも船橋17番が拾って右を突破。しかしフォロー速くて中へ入ってサイドチェンジ。これは市川6番通さず。
市川19番引きつけて左へパス。13番受けて裏へ出したボール、3番抜けだした折り返し、ゴール前7番受けてターンからのシュートはポスト。
市川右CK、16番合わせに行くもさわれず。
市川13番右へ振るも船橋29番クリア。
セカンドボールは市川だなぁ。
船橋14番カット。右へ持ち込むも市川2番競り負けず。繋いで29番のシュートは市川4番クリア。
市川攻めてるけど、まだ得点ないのか実は。
市川2番のパス、13番の左クロスは船橋25番寄せてブロック。
船橋自陣FK、23番のキック。14番受けて17番が入れるもつながらず。
市川2番カットから持ち上がりパスは船橋14番カット。
市川13番ゴール左持ち込んでの折り返しは船橋25番ブロックで左CK。二三人あわせられそうでしたがさわれず。
コーチが盛んに蹴るな!蹴るな!言ってるけどドリブル主体なチームなんだろうか船橋。
市川13番のパス、3番走り勝ってゴール左の折り返し、14番押し込むだけでしたが打ち上げてバー。
市川13番のパス、3番がゴール前パスを選択して味方受けるもオフサイドのようです。
市川の子たちはみんなジュニアユースにあがるのかなぁ。今は15も県1部だし、街クラブで市川以上なところもそんなになさそうだけど県内では。
市川7番の楔のパス、3番ポストで13番が左へ抜けるも船橋25番クリア。
1本目は0-0。点差以上に差はあったけど、点は決まらなかった感じに。
決定機はあったけど、すべて1本防がれて以外は枠をはずしたかな。
そういえば、市川は年度代わったら担当コーチも変わるのかな。出入りとかってあったんだろうか。船橋はクラブチームってより少年団なのかな?JYSってなんの略なんだろう。ヤングマンサッカーとかなのかな?
2本目スタート。
市川
3
13、8、19、7
4
2、15、16、6
GK
船橋
14、28
10、14、17、23
29、23、25、18
GK
市川3番受けてパス、13番が左で受けて戻し3番受け直してシュートも船橋23番クリア。市川右CK、16番合わせに飛ぶもヒットせず。
ちょっとお見合いして船橋28番に詰められますが市川GK冷静にクリア。
船橋17番競り勝って右へパスも23番キープできず。
市川2番、8番、13番と左を繋いで3番へ出すも船橋23番クリア。
1本目よりは市川少し窮屈な感じあるかなぁ。
玉際の競り合いになると市川に分があるかなぁ。
できそうだからなのか、市川が無理めなプレイが増えてちょっとミスっぽくなってるのかも。
ゴール前市川19番のミドルは船橋23番ブロック。
市川19番右のパス、右7番受けるもオフサイド。
船橋14番ファール貰いFK。23番のキック、右へ出して繋ぐもサイドで割る。
正直コーチがなに言ってるのか選手が理解してなさそうだなぁ。
船橋23番のパス、受けた14番のシュートは市川GKキャッチ。
裏へのパス、船橋23番処理しきれず。3番拾って7番へパスも折り返しのパスが引っかかる。
市川交代したなぁ。あんまりいないけど、U12って何人いるんだろう。全員あがっても、同じくらい外部から取るんだろうか。
裏へのパス、船橋25番クリアできずも飛び出したGKクリア。
トップは13番なのかな?
13
25、8、19、7
4
2、15、16、6
GK
先制は市川。パス受けた市川13番がそのままゴール前持ち上がり、右へ船橋GKを交わしてシュート。これが決まり1-0。
船橋29番カットから左を持ち上がるも市川16番が体入れて阻止。
市川8番のパス、13番が右へ持ち込むもコントロールはできず悪。
市川7番右を突破も中への切れ込みは船橋10番体入れる。
市川15番ゴール左のシュートはバーで決まらず。なんでそこいたんだろう。
市川19番のパス、ゴール左25番の折り返し、中のシュートは外。
市川3番が入った13番のトップのところかな?
次の子たちが来てるっぽいけど、これで終わりなのかな?11人制フルコートじゃ疲れそうだし。
市川が押し込む。市川8番のミドルは船橋GK処理。
チームが調子いいときは褒め殺しになったりするだろうかこのコーチの人。
市川6番のパス、7番うまく受けて3番へ出すもコントロールはできず。
ゴール前、市川8番のシュートは船橋GKストップ。詰められるもこぼれ玉は23番クリア。
市川6番、19番繋いで7番が走るも不安橋23番クリア。
船橋の子が怪我したみたい。足首かな?
2本目はこのまま終わって1-0で市川。
1本目同様押してたけど、あまり得点は入らずでした。船橋25番と23番が結構防いでたけど、単純に枠にいかないのも多かったのかな。
ジャージの色的に来たのフッチかなぁ。時間変わったんだろうか。
3本目スタート。
市川
3
25、19、8、16
4
2、15、16、6
GK
船橋
28、18、30
10、14、27
29、23、25、29
GK
船橋がGKいないみたいで、市川のGKが代わりに入る。市川のGKは市川のフィールドプレイヤーなのかな?
市川3番ねばってゴール右折り返すも船橋クリア。
右から入ったパスは船橋25番クリア。
市川がゴール前押し込みますがなかなか打ち切れず。ミドルは船橋GKキャッチ。
市川19番裏抜けはオフサイド。
市川19番のパス、2番左抜けてのクロスはゴール前船橋23番クリア。
市川25番のパス、8番が抜けるもオフサイド。
船橋29番、17番、18番とゴール右へ繋いでCK。これは直接割る。
市川3番のパス、ディフェンスの間抜いて左25番へ通り折り返しがゴール前入るも船橋29番クリア。3番ねばるも打ち切れず。
市川8番右からクロスは船橋GK落としてキャッチ。
船橋30番ファール貰いFK。船橋17番のキック、市川15番クリア。
市川2番の楔のパス、3番競り負けず持ち上がるも船橋23番阻止。
市川8番、16番のパス交換で右を持ち上がり折り返しを19番シュートも外。
船橋10番右へ流れてのパス、17番おいますが市川2番体入れて割らせる。
市川2番、25番と左繋いで裏へのパス、4番詰めますが船橋25番クリア。
市川3番左の折り返しはゴール前船橋23番クリア。
ゴール前市川4番のパス、8番うまいターンから3番に繋いでシュートも船橋GKファインセーブ。
船橋スローインから左クロスはゴール前市川2番、25番クリア。
市川3番のポストから8番が前へ出して抜け出すも船橋GK飛び出してクリア。
市川4番、8番繋いで右のパス、14番が抜けだしてゴール右突破狙うも船橋23番クリアで右CK。ニア船橋23番クリア。こぼれ玉のシュートは外。
市川19番のパス、左25番追いついた戻し、2番が左から入れますが船橋23番クリア。
終わりかな?3本目は0-0。まだやるのかな?挨拶ないし。
4本目スタート。
市川
3
13、19、7、25
4
2、15、16、14
GK
船橋
40、28、18
10、14、23
29、17、25、29
GK
引き続き市川のGKが船橋のGKやるみたい。
番号メモってたら得点決まった市川1-0。左から決まったみたい。ポジション的に13番?
市川追加点。パスに市川3番右を抜けるも船橋25番クリア。こぼれ玉市川25番の右クロスをゴール前左19番が決めて2-0。
市川3番が左を突破してCK。市川左CK、15番?があわせたボールは船橋GKファインセーブ。こぼれ玉もキャッチ。
船橋も得点。ゴール前市川GKがはじいたボールを船橋18番?が決めて2-1。
船橋17番のカットから繋ぐも右を上がった23番は手詰まり。
一対一の状態になっちゃうと市川が競り勝つしなぁ。
市川が押し込む。4番がゴール前浮かしますが船橋GKキャッチ。
市川3番ポストから25番が右を抜けた折り返し7番受けるもパスは船橋23番クリア。
市川7番、14番と繋いでんぱす、25番詰めますが船橋GKキャッチ。
市川3番のパスで14番が右を突破、戻しのパスは船橋10番カット。
市川13番の折り返し、19番収まらず船橋GKキャッチ。
市川13番左を持ち上がって中へ入りシュートも船橋もブロックしてGKキャッチ。
15時までには終わらなそうなのかな?次のTM流れたんだろうか。相手来てないし。
市川3番のポストで右へ出すも25番詰めますが船橋29番クリア。
市川3番のポスト、25番のパスで14番右を突破も折りかえしは船橋17番クリア。
パスで市川7番ゴール右折り返すも船橋GKキャッチ。
市川13番が左を突破してゴール左の折り返し、ゴール前7番が押し込んで3-1。
4本目は3-1で市川。
・サッカー観戦のリンクページ
予定に載ってなかったけどフッチとFELICEのTMってやるのかな?
もう11人制の試合みたいですね。柏が出ないので調べてないけど、CTCはこのコロナ下でやるんでしょうか。ジュニアユースでやる子とか上で練習あるかもだし、12で練習できるのかわかりませんが。逆に逆にジュニアユースに加入する子が入ってたりするのかな?
ここももう少し拡張できる余地があればよかったけど、すぐ裏川だし、周りはもう公園みたいになっちゃってるし張り替え中に使える余地はないのかなぁ。フルでなくてもサブコートみたいなのあればそっち使えるんだろうけど。張り替え中練習できるところとかコロナでも借りられそうなのかなぁ。
FC市川GUNNERS(赤) vs 船橋JYS(白)
4-1
1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 0-0
4本目 3-1
市川
3
13、19、7、14
4
2、15、16、6
GK
船橋
28、14
10、14、17、29
29、23、25、18
GK
市川のコーチってどっちボールスタートかじゃんけんに拘るなぁ。
市川13番左を突破してゴール左えぐり折り返したボール、ゴール前3番受けるも打ち切れず。
スルーパスに市川3番詰めるも飛び出した船橋GKクリア、こぼれだ玉を市川19番拾ってループ気味にシュートも市川23番ナイスヘディングクリア。
ゴール前市川14番のスルーパスは船橋23番カット。
左からの折り返し、ゴール前市川19番うまくトラップしてシュートも船橋GKキャッチ。
市川13番左を突破も船橋25番クリアで阻止。
市川13番左で受けてゴール前持ち込むもトラップ伸びてGKキャッチ。
船橋は同じ番号の子いるけど5年生、6年生とかなのかな?
船橋17番のカットから持ち上がり10番に繋ぐもキープはできず。
市川2番、左から中へ楔のパスも船橋25番クリア。
市川右FK、キッカーがいない。19番のキック、15番逸らしきれず割る。
市川GKのパス、右6番受けて入れたボールを19番縦に入れますが船橋23番処理。
市川がむちゃくちゃいい感じでもないけど、セカンドボールは拾ってる感じかも。組立的なのは市川に完全に分がありそうですが。
市川2番が左から中へ持ち込み左へパス。13番が受けてゴール左ライン際突破も割った判定。
市川16番、3番、19番と繋いでシュートも外。
市川は競り負けるポジションもない感じだなあ。
市川5番カットも船橋17番が拾って右を突破。しかしフォロー速くて中へ入ってサイドチェンジ。これは市川6番通さず。
市川19番引きつけて左へパス。13番受けて裏へ出したボール、3番抜けだした折り返し、ゴール前7番受けてターンからのシュートはポスト。
市川右CK、16番合わせに行くもさわれず。
市川13番右へ振るも船橋29番クリア。
セカンドボールは市川だなぁ。
船橋14番カット。右へ持ち込むも市川2番競り負けず。繋いで29番のシュートは市川4番クリア。
市川攻めてるけど、まだ得点ないのか実は。
市川2番のパス、13番の左クロスは船橋25番寄せてブロック。
船橋自陣FK、23番のキック。14番受けて17番が入れるもつながらず。
市川2番カットから持ち上がりパスは船橋14番カット。
市川13番ゴール左持ち込んでの折り返しは船橋25番ブロックで左CK。二三人あわせられそうでしたがさわれず。
コーチが盛んに蹴るな!蹴るな!言ってるけどドリブル主体なチームなんだろうか船橋。
市川13番のパス、3番走り勝ってゴール左の折り返し、14番押し込むだけでしたが打ち上げてバー。
市川13番のパス、3番がゴール前パスを選択して味方受けるもオフサイドのようです。
市川の子たちはみんなジュニアユースにあがるのかなぁ。今は15も県1部だし、街クラブで市川以上なところもそんなになさそうだけど県内では。
市川7番の楔のパス、3番ポストで13番が左へ抜けるも船橋25番クリア。
1本目は0-0。点差以上に差はあったけど、点は決まらなかった感じに。
決定機はあったけど、すべて1本防がれて以外は枠をはずしたかな。
そういえば、市川は年度代わったら担当コーチも変わるのかな。出入りとかってあったんだろうか。船橋はクラブチームってより少年団なのかな?JYSってなんの略なんだろう。ヤングマンサッカーとかなのかな?
2本目スタート。
市川
3
13、8、19、7
4
2、15、16、6
GK
船橋
14、28
10、14、17、23
29、23、25、18
GK
市川3番受けてパス、13番が左で受けて戻し3番受け直してシュートも船橋23番クリア。市川右CK、16番合わせに飛ぶもヒットせず。
ちょっとお見合いして船橋28番に詰められますが市川GK冷静にクリア。
船橋17番競り勝って右へパスも23番キープできず。
市川2番、8番、13番と左を繋いで3番へ出すも船橋23番クリア。
1本目よりは市川少し窮屈な感じあるかなぁ。
玉際の競り合いになると市川に分があるかなぁ。
できそうだからなのか、市川が無理めなプレイが増えてちょっとミスっぽくなってるのかも。
ゴール前市川19番のミドルは船橋23番ブロック。
市川19番右のパス、右7番受けるもオフサイド。
船橋14番ファール貰いFK。23番のキック、右へ出して繋ぐもサイドで割る。
正直コーチがなに言ってるのか選手が理解してなさそうだなぁ。
船橋23番のパス、受けた14番のシュートは市川GKキャッチ。
裏へのパス、船橋23番処理しきれず。3番拾って7番へパスも折り返しのパスが引っかかる。
市川交代したなぁ。あんまりいないけど、U12って何人いるんだろう。全員あがっても、同じくらい外部から取るんだろうか。
裏へのパス、船橋25番クリアできずも飛び出したGKクリア。
トップは13番なのかな?
13
25、8、19、7
4
2、15、16、6
GK
先制は市川。パス受けた市川13番がそのままゴール前持ち上がり、右へ船橋GKを交わしてシュート。これが決まり1-0。
船橋29番カットから左を持ち上がるも市川16番が体入れて阻止。
市川8番のパス、13番が右へ持ち込むもコントロールはできず悪。
市川7番右を突破も中への切れ込みは船橋10番体入れる。
市川15番ゴール左のシュートはバーで決まらず。なんでそこいたんだろう。
市川19番のパス、ゴール左25番の折り返し、中のシュートは外。
市川3番が入った13番のトップのところかな?
次の子たちが来てるっぽいけど、これで終わりなのかな?11人制フルコートじゃ疲れそうだし。
市川が押し込む。市川8番のミドルは船橋GK処理。
チームが調子いいときは褒め殺しになったりするだろうかこのコーチの人。
市川6番のパス、7番うまく受けて3番へ出すもコントロールはできず。
ゴール前、市川8番のシュートは船橋GKストップ。詰められるもこぼれ玉は23番クリア。
市川6番、19番繋いで7番が走るも不安橋23番クリア。
船橋の子が怪我したみたい。足首かな?
2本目はこのまま終わって1-0で市川。
1本目同様押してたけど、あまり得点は入らずでした。船橋25番と23番が結構防いでたけど、単純に枠にいかないのも多かったのかな。
ジャージの色的に来たのフッチかなぁ。時間変わったんだろうか。
3本目スタート。
市川
3
25、19、8、16
4
2、15、16、6
GK
船橋
28、18、30
10、14、27
29、23、25、29
GK
船橋がGKいないみたいで、市川のGKが代わりに入る。市川のGKは市川のフィールドプレイヤーなのかな?
市川3番ねばってゴール右折り返すも船橋クリア。
右から入ったパスは船橋25番クリア。
市川がゴール前押し込みますがなかなか打ち切れず。ミドルは船橋GKキャッチ。
市川19番裏抜けはオフサイド。
市川19番のパス、2番左抜けてのクロスはゴール前船橋23番クリア。
市川25番のパス、8番が抜けるもオフサイド。
船橋29番、17番、18番とゴール右へ繋いでCK。これは直接割る。
市川3番のパス、ディフェンスの間抜いて左25番へ通り折り返しがゴール前入るも船橋29番クリア。3番ねばるも打ち切れず。
市川8番右からクロスは船橋GK落としてキャッチ。
船橋30番ファール貰いFK。船橋17番のキック、市川15番クリア。
市川2番の楔のパス、3番競り負けず持ち上がるも船橋23番阻止。
市川8番、16番のパス交換で右を持ち上がり折り返しを19番シュートも外。
船橋10番右へ流れてのパス、17番おいますが市川2番体入れて割らせる。
市川2番、25番と左繋いで裏へのパス、4番詰めますが船橋25番クリア。
市川3番左の折り返しはゴール前船橋23番クリア。
ゴール前市川4番のパス、8番うまいターンから3番に繋いでシュートも船橋GKファインセーブ。
船橋スローインから左クロスはゴール前市川2番、25番クリア。
市川3番のポストから8番が前へ出して抜け出すも船橋GK飛び出してクリア。
市川4番、8番繋いで右のパス、14番が抜けだしてゴール右突破狙うも船橋23番クリアで右CK。ニア船橋23番クリア。こぼれ玉のシュートは外。
市川19番のパス、左25番追いついた戻し、2番が左から入れますが船橋23番クリア。
終わりかな?3本目は0-0。まだやるのかな?挨拶ないし。
4本目スタート。
市川
3
13、19、7、25
4
2、15、16、14
GK
船橋
40、28、18
10、14、23
29、17、25、29
GK
引き続き市川のGKが船橋のGKやるみたい。
番号メモってたら得点決まった市川1-0。左から決まったみたい。ポジション的に13番?
市川追加点。パスに市川3番右を抜けるも船橋25番クリア。こぼれ玉市川25番の右クロスをゴール前左19番が決めて2-0。
市川3番が左を突破してCK。市川左CK、15番?があわせたボールは船橋GKファインセーブ。こぼれ玉もキャッチ。
船橋も得点。ゴール前市川GKがはじいたボールを船橋18番?が決めて2-1。
船橋17番のカットから繋ぐも右を上がった23番は手詰まり。
一対一の状態になっちゃうと市川が競り勝つしなぁ。
市川が押し込む。4番がゴール前浮かしますが船橋GKキャッチ。
市川3番ポストから25番が右を抜けた折り返し7番受けるもパスは船橋23番クリア。
市川7番、14番と繋いでんぱす、25番詰めますが船橋GKキャッチ。
市川3番のパスで14番が右を突破、戻しのパスは船橋10番カット。
市川13番の折り返し、19番収まらず船橋GKキャッチ。
市川13番左を持ち上がって中へ入りシュートも船橋もブロックしてGKキャッチ。
15時までには終わらなそうなのかな?次のTM流れたんだろうか。相手来てないし。
市川3番のポストで右へ出すも25番詰めますが船橋29番クリア。
市川3番のポスト、25番のパスで14番右を突破も折りかえしは船橋17番クリア。
パスで市川7番ゴール右折り返すも船橋GKキャッチ。
市川13番が左を突破してゴール左の折り返し、ゴール前7番が押し込んで3-1。
4本目は3-1で市川。
・サッカー観戦のリンクページ
この記事へのコメント