小説:地球外少年少女 前編 ~地球外からの使者~

地球外少年少女 前編 ~地球外からの使者~を読みました。映画地球外少年少女 前編「地球外からの使者」のカミツキレイニーさんによるノベライズになります。

カミツキレイニーさんの小説読むのは初めてかなぁ。珍しい?お名前なので見たことはあったけど。
読みやすい文章でした。丁寧に文章化した感じなんですかね。
彗星の破片と衝突したことにより、宇宙ステーションあんしん内で遭難した子どもたちが力を合わせて、危機を乗り越えて行く冒険ものみたいな劇場版前半部分のノベライズになっています。

多分、映画ではカットされてたのか描かれてなかった部分もちょこちょこ出てきます。トイレの話とか。
コメンタリーで船外に出る時のガムテームみたいなところの解説あったけど、あれ空気のための補強だったんですね。単に穴を塞ぐ(補強する)ためなのかと思ってた。
あと、勘違いしてたところだと、シャトルであんしんに来たの3人の子供以外にもいたなぁと思ったけど、他の乗客(と出てこなかったと思うけど、あんしんの他のスタッフも?)はシャトルで脱出したということのようです。市長さんが子どもたち側の人数確認して、だったら全員無事だという台詞はあったけど。てっきりシャトルは彗星との衝突で吹きだんだのかと思ってた。

振り返りって意味では良い小説なのかも。あと、映像見てないけど内容知りたい人とか。一応、映画では描かれてない部分も少しずつあるので、そこに興味ある人とかですかね。

途中に挿絵と言うかわかりやすくするためだと思うけど、各キャラがあんしんのどこにいるみたいなイラストページがありましたが、なぜか心葉がいないですね。主任までいるのに(そういう意味だと市長たちは書いてないけど)。

巻末に用語集と機械の設定がみたいなのが収録されています。小説だとイメージしづらいからなんですかね。私は映画見ちゃったので、そこら辺はもう頭の中に入っちゃってるのでイメージできちゃってましたが。

そろそろ劇場の方の公開は終わるはずだけど、Netflixの配信は続く感じなんですかね。

あとは、後編の方で絵コンテでも黒塗りになってる部分が載ってるかですかね。とりあえず、後編も読んでみます。

地球外少年少女 前編 ~地球外からの使者~ (ガガガ文庫) - カミツキレイニー, 磯光雄, 吉田健一, 瀬口泉
地球外少年少女 前編 ~地球外からの使者~ (ガガガ文庫) - カミツキレイニー, 磯光雄, 吉田健一, 瀬口泉

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
地球外少年少女 後編「はじまりの物語」

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック