2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 3位決定戦 日大藤沢vs甲府(味の素フィールド西が丘) 3-1
イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 3位決定戦 日大藤沢vs甲府戦を観てきました。場所は、味の素フィールド西が丘。
日体大柏観たかったのですが、小平は無観客のためこちらにしました。
土日で予選リーグをやって本日は順位トーナメントとのことです。
リーグ1位は3決までやるようですが、その他は1試合やって終わりなのかな?
予選リーグの順位は
A組 京都、矢坂中央、神戸弘陵、流通経済柏、東京朝鮮
B組 日大藤沢、習志野、藤枝明成、成立学園、三菱養和SC
C組 FC東京、日体大柏、鹿島学園、岡山、国士舘
D組 甲府、武南、桐光学園、帝京、近畿朝高選抜
午前中にA組1位とB組1位、C組1位とD組1位の試合を実施済みで、3位決定戦が日大藤沢vs甲府となっています。
入り口で何か配ってたけど(スポンサーの製品?)横文字でよくわからんかったのでもらわなかった。
赤スポの近くのファミリーマートでファミチキとそれを挟むパンズを買ったけど、パンにタルタルソースが塗り済みだった。後からつけるのかと思ったけど。タルタルソース苦手なのでファミチキのみ食べた。個人的にLチキのが好き。
3位決定戦
日大藤沢(桃) vs 甲府(白) 試合前動画
3-1
前半 2-0
後半 1-1
藤沢
7、19
9、14、10、6
5、12、4、2
GK
甲府
13
9、15、14、10
7
16、26、3、22
GK
時間押してて、主審、円陣組ませずにスタート。
藤沢、19番にでかい子がいるところか。
甲府FK、26番が合わせたボールを22番シュートも引っかかる。
藤沢10番のパスは甲府7番クリア。
藤沢19番寄せて5番カットもパスはライン割る。
甲府22番のパス、10番収まらず。
藤沢14番のパス、19番ゴール前受けて抜けるところ甲府3番にひっかけられるも。笛なし。ベンチが抗議も選手が言うなといってベンチも従う。
藤沢4番裏へ入れるも甲府16番カット。
甲府3番裏へのパスは藤沢2番クリア。
甲府16番左スローは繋がらず。
甲府3番楔のパスは13番収まらず。
甲府13番のカットから14番が左へ。9番が受けるもあげきれず。
甲府10番のゴール前パス、13番受けてキープからシュートも引っかかる。
甲府14番のカットから15番のパス、13番は収まらず。
藤沢19番キープも前へのボールは甲府3番ブロック。
お互いカットが続く。
藤沢9番サイドチェンジ、2番右で受けて持ち上がりからクロスは甲府GKキャッチ。
甲府7番左へ降って9番が中へ入れて14番が裏へ出すも13番追いつけず藤沢GKキャッチ。
藤沢17番裏へのパス、5番左クロスに7番飛び込むも甲府26番クリア。こぼれ玉のクリアから藤沢左CK、17番のキック。19番拾うも甲府16番クリア。
藤沢2番のスロー、10番受けて7番のリターンから折り返しねらうも甲府15番クリアで右CK。藤沢17番のキック、ニア甲府15番クリア。甲府カウンター、13番、7番繋いで左からの戻し、ミドルは枠に飛ばず。
甲府22番裏へ出しますが藤沢9番クリア。
甲府がつなぐもなかなかシュートまで行かない。
甲府16番左クロス、ゴール前13番受けるもオフサイド。
藤沢17番斜めに展開、2番受けに行くも甲府16番クリア。
藤沢14番ターンで交わし7番受けて右へ。2番のクロスは大きくて左へ流れる。
お腹すいた。
甲府のパスが繋がるもなかなかゴール前まで行かない。
甲府26番裏へのパス、22番が走りますが触ったところでオフサイド。
間接FKから9番が競ったボールを右へ繋いで藤沢6番がミドル。これが ゴール上に決まり1-0。藤沢が先制。
飲水タイム。
裏へ流れたボールは藤沢4番クリア。
甲府7番ゴール前入れるも藤沢4番クリア。
応援の声がゴール裏から聞こえるけど反射してるんだろうか。
甲府3番裏へのパスは藤沢17番がクリア。味方につなぐ。
甲府7番裏へ入れるも藤沢4番クリア。
甲府26番、16番左へ繋いで裏へ入れますが、9番走るも藤沢GKキャッチ。
藤沢2番、6番右を繋いで中へ入りスルーパスも7番に追いつけず。
藤沢19番のポスト、7番受けに行くもコントロールできず。
藤沢9番左から入れたボールは甲府GKキャッチ。
藤沢6番奪取から右19番に繋いでミドルもゴールの上。
甲府9番キープは倒されて自陣FK。つなぐ。
甲府3番持ち上がりを10番が裏へ入れるも藤沢2番クリア。
甲府9番左から中へ入ってシュートも藤沢GKキャッチ。
右から裏へ入れたパス、藤沢19番が競り負けずゴール右運んだ折り返し、ゴール前6番(アナウンスによると)が決めて2-0。藤沢のリード2点に。
甲府10番のパス、22番がゴール右切り返すもトラップ伸びて折り返せず。
甲府13番右へ流れて3人抜くも藤沢7番がスライディングクリアで右CK。甲府10番のキック、ファー9番折り返す藻割る。
裏へのボールは甲府26番クリア。
ゴール右の折り返し、藤沢19番受けて2度シュートも甲府ブロック。こぼれ玉5番が左から入れるもこれは甲府GKキャッチ。1本目のブロックは甲府3番かな?
甲府26番裏へのパス、14番抜けてGK前で触るもボールはライン際藤沢4番ナイスクリア。10番拾ってのシュートは藤沢GKファインセーブ。CKはゴール前落ちますが甲府押し込めず。
藤沢14番、7番、5番とゴール前を右から左へ繋いであげますが甲府16番クリア。
甲府左FK、競ったボールは流れて藤沢ボール。
アディショナルタイムは1分。
藤沢GKのキック、甲府7番クリア。
甲府16番裏へ入れるも13番追いつけず。
藤沢GKのキックで前半終了。2-0で藤沢リードの折り返し。
要所で藤沢がチャンスを決めた感じ。
後半スタート。
藤沢
7、19
9、14、10、6
5、12、4、2
GK
甲府
13
9、15、14、10
7
6、26、3、22
GK
甲府は16番アウト6番イン。
甲府6番のパスで9番が左持ち上がりゴール左折り返すも藤沢GKキャッチ。
藤沢GKのキックは右で割る。
甲府スローイン続く。
甲府14番しつこいディフェンスがファール。藤沢自陣FK、右に振るも2番受けきれず。
スローインから甲府9番が左突破ねらうも藤沢2番が倒して左FK。甲府7番のキック、藤沢の誰かのヒールに当たってあわやオウンゴール。甲府左CK、7番のキック、ファー藤沢GKクリアできずも割って藤沢ボール。
藤沢GKのキック、19番競って残るも味方に繋がらず。
藤沢14番楔のパスは甲府26番カット。6番に繋いでゴール前入れますがちょっと精度欠いて流れる。
藤沢GKのキックは甲府26番クリア。
藤沢2番スローは、甲府7番戻してGKクリア。
甲府14番のパス、10番ヒールで左へ出すも藤沢2番カット。
甲府7番裏へのパス、14番抜けますが藤沢4番クリアで通らず。
甲府7番のバックパス、藤沢19番刈り取れず。
藤沢19番中へのパスは甲府14番カット。しかし裏へのパスは藤沢4番カット。
藤沢4番戻しを裏へ入れますが甲府3番クリア。
藤沢7番受けて19番にパスも甲府6番が通さず。
甲府が回すもなかなか前へつなげず。
甲府右を10番、22番で繋いで入れますが藤沢クリア。
ゲームが切れず準備してる藤沢11番が入れず。
甲府22番右のカットから上がってクロスは藤沢4番クリア。
藤沢17番アウト11番イン。3番がCBに降りる。
ゴール前藤沢詰めますが外。
藤沢10番カットからの持ち上がりは甲府6番暗い。
藤沢6番アウト8番イン。
7、11
9、14、10、8
5、4、19、2
GK
藤沢9番ゴール前のシュートは上。
藤沢2番右を抜けてのクロスは甲府3番クリア。
藤沢10番後ろからの寄せは甲府10番倒されてFK。つなぐ。
藤沢が前からプレス。甲府のCBが出せない。
少し藤沢の時間帯。
甲府14番ゴール前持ち込み14番とつなぐもシュートは打てず。藤沢19番のクリアでCKにならず。
甲府14番が囲まれたプレイから右FK。甲府10番のキック、藤沢19番のクリアで左CK。甲府7番のキック、藤沢GKクリア。
甲府7番右へ出して22番のクロス、手前でGKと19番触れませんでしたが甲府も飛び込んだ選手押し込めず。
飲水タイム。ちょっと今の甲府には2点差は遠いかなぁ。
藤沢9番アウト29番イン。
スローインから繋いで甲府10番持ち込むも藤沢19番クリア。
甲府15番倒されてFK。センター付近、つなぐ。
右へ繋いで甲府15番が抜けるも藤沢4番クリア。
ちょっと甲府ゴールが遠い。
甲府6番、10番繋いで裏へ入れたボールが当たって左CK。甲府7番のキック、ファー流れて3番受けられず。
藤沢7番アウト16番イン。
甲府15番が後ろからつぶされて右FK。甲府10番のキック、鋭いボール入りますが藤沢GKキャッチ。
藤沢無理はしない。
藤沢19番のパス、14番ダイレクトで右へ、2番走るも甲府6番クリア。
藤沢ゴール左で粘り最後14番のシュートは甲府GKクリアで左CK。藤沢16番?のキック、ファーで割る。
甲府10番のパスは藤沢4番がカット。
甲府10番のパスにゴール右14番が抜け出してシュート。これが決まり2-1。
甲府も藤沢も交代。
16、11
23、10、18、8
5、4、19、15
GK
20
17、14、15、10
7
6、26、3、22
GK
甲府20番のシュートはポスト、こぼれ玉17番のシュートは上に抜ける。
アディショナルタイムは3分。
甲府6番のパス、17番が左運んでCK。甲府7番左CK、斜めに戻して10番入れるも藤沢クリア。甲府7番左からいれますが藤沢19番クリア。
右からの放り込みも藤沢19番クリア。こぼれ玉甲府3番打ち切れず。
甲府右から持ち込むもシュート打てず。
ここで藤沢追加点。左を抜けた藤沢8番がゴール左からシュートを決めて3-1。ちょっと試合の決まる得点が決まりました。
試合はこのまま終了。3-1で藤沢の勝利。
藤沢が3位。
・サッカー観戦のリンクページ
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 成立学園vs日大藤沢(東京朝鮮中高級学校グラウンド) 2-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 習志野vs藤枝明誠(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 三菱養和SCvs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-2
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 日大藤沢vs習志野(赤羽スポーツの森公園競技場) 4-0
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 藤枝明誠vs三菱養和SC(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/01/09 TM SOLTILO CHIBA FCvs船橋芝山(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 2-8
・2022/01/22 TM FC市川GUNNERSvsFC市川GUNNERS(北市川フットボールフィールド)
・2022/02/05 TM SOLTILO CHIBA FCvs千葉(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-15
・2022/03/05 TM SOLTILO CHIBA FCvsFC市川GUNNERS(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-1
日体大柏観たかったのですが、小平は無観客のためこちらにしました。
土日で予選リーグをやって本日は順位トーナメントとのことです。
リーグ1位は3決までやるようですが、その他は1試合やって終わりなのかな?
予選リーグの順位は
A組 京都、矢坂中央、神戸弘陵、流通経済柏、東京朝鮮
B組 日大藤沢、習志野、藤枝明成、成立学園、三菱養和SC
C組 FC東京、日体大柏、鹿島学園、岡山、国士舘
D組 甲府、武南、桐光学園、帝京、近畿朝高選抜
午前中にA組1位とB組1位、C組1位とD組1位の試合を実施済みで、3位決定戦が日大藤沢vs甲府となっています。
入り口で何か配ってたけど(スポンサーの製品?)横文字でよくわからんかったのでもらわなかった。
赤スポの近くのファミリーマートでファミチキとそれを挟むパンズを買ったけど、パンにタルタルソースが塗り済みだった。後からつけるのかと思ったけど。タルタルソース苦手なのでファミチキのみ食べた。個人的にLチキのが好き。
3位決定戦
日大藤沢(桃) vs 甲府(白) 試合前動画
3-1
前半 2-0
後半 1-1
藤沢
7、19
9、14、10、6
5、12、4、2
GK
甲府
13
9、15、14、10
7
16、26、3、22
GK
時間押してて、主審、円陣組ませずにスタート。
藤沢、19番にでかい子がいるところか。
甲府FK、26番が合わせたボールを22番シュートも引っかかる。
藤沢10番のパスは甲府7番クリア。
藤沢19番寄せて5番カットもパスはライン割る。
甲府22番のパス、10番収まらず。
藤沢14番のパス、19番ゴール前受けて抜けるところ甲府3番にひっかけられるも。笛なし。ベンチが抗議も選手が言うなといってベンチも従う。
藤沢4番裏へ入れるも甲府16番カット。
甲府3番裏へのパスは藤沢2番クリア。
甲府16番左スローは繋がらず。
甲府3番楔のパスは13番収まらず。
甲府13番のカットから14番が左へ。9番が受けるもあげきれず。
甲府10番のゴール前パス、13番受けてキープからシュートも引っかかる。
甲府14番のカットから15番のパス、13番は収まらず。
藤沢19番キープも前へのボールは甲府3番ブロック。
お互いカットが続く。
藤沢9番サイドチェンジ、2番右で受けて持ち上がりからクロスは甲府GKキャッチ。
甲府7番左へ降って9番が中へ入れて14番が裏へ出すも13番追いつけず藤沢GKキャッチ。
藤沢17番裏へのパス、5番左クロスに7番飛び込むも甲府26番クリア。こぼれ玉のクリアから藤沢左CK、17番のキック。19番拾うも甲府16番クリア。
藤沢2番のスロー、10番受けて7番のリターンから折り返しねらうも甲府15番クリアで右CK。藤沢17番のキック、ニア甲府15番クリア。甲府カウンター、13番、7番繋いで左からの戻し、ミドルは枠に飛ばず。
甲府22番裏へ出しますが藤沢9番クリア。
甲府がつなぐもなかなかシュートまで行かない。
甲府16番左クロス、ゴール前13番受けるもオフサイド。
藤沢17番斜めに展開、2番受けに行くも甲府16番クリア。
藤沢14番ターンで交わし7番受けて右へ。2番のクロスは大きくて左へ流れる。
お腹すいた。
甲府のパスが繋がるもなかなかゴール前まで行かない。
甲府26番裏へのパス、22番が走りますが触ったところでオフサイド。
間接FKから9番が競ったボールを右へ繋いで藤沢6番がミドル。これが ゴール上に決まり1-0。藤沢が先制。
飲水タイム。
裏へ流れたボールは藤沢4番クリア。
甲府7番ゴール前入れるも藤沢4番クリア。
応援の声がゴール裏から聞こえるけど反射してるんだろうか。
甲府3番裏へのパスは藤沢17番がクリア。味方につなぐ。
甲府7番裏へ入れるも藤沢4番クリア。
甲府26番、16番左へ繋いで裏へ入れますが、9番走るも藤沢GKキャッチ。
藤沢2番、6番右を繋いで中へ入りスルーパスも7番に追いつけず。
藤沢19番のポスト、7番受けに行くもコントロールできず。
藤沢9番左から入れたボールは甲府GKキャッチ。
藤沢6番奪取から右19番に繋いでミドルもゴールの上。
甲府9番キープは倒されて自陣FK。つなぐ。
甲府3番持ち上がりを10番が裏へ入れるも藤沢2番クリア。
甲府9番左から中へ入ってシュートも藤沢GKキャッチ。
右から裏へ入れたパス、藤沢19番が競り負けずゴール右運んだ折り返し、ゴール前6番(アナウンスによると)が決めて2-0。藤沢のリード2点に。
甲府10番のパス、22番がゴール右切り返すもトラップ伸びて折り返せず。
甲府13番右へ流れて3人抜くも藤沢7番がスライディングクリアで右CK。甲府10番のキック、ファー9番折り返す藻割る。
裏へのボールは甲府26番クリア。
ゴール右の折り返し、藤沢19番受けて2度シュートも甲府ブロック。こぼれ玉5番が左から入れるもこれは甲府GKキャッチ。1本目のブロックは甲府3番かな?
甲府26番裏へのパス、14番抜けてGK前で触るもボールはライン際藤沢4番ナイスクリア。10番拾ってのシュートは藤沢GKファインセーブ。CKはゴール前落ちますが甲府押し込めず。
藤沢14番、7番、5番とゴール前を右から左へ繋いであげますが甲府16番クリア。
甲府左FK、競ったボールは流れて藤沢ボール。
アディショナルタイムは1分。
藤沢GKのキック、甲府7番クリア。
甲府16番裏へ入れるも13番追いつけず。
藤沢GKのキックで前半終了。2-0で藤沢リードの折り返し。
要所で藤沢がチャンスを決めた感じ。
後半スタート。
藤沢
7、19
9、14、10、6
5、12、4、2
GK
甲府
13
9、15、14、10
7
6、26、3、22
GK
甲府は16番アウト6番イン。
甲府6番のパスで9番が左持ち上がりゴール左折り返すも藤沢GKキャッチ。
藤沢GKのキックは右で割る。
甲府スローイン続く。
甲府14番しつこいディフェンスがファール。藤沢自陣FK、右に振るも2番受けきれず。
スローインから甲府9番が左突破ねらうも藤沢2番が倒して左FK。甲府7番のキック、藤沢の誰かのヒールに当たってあわやオウンゴール。甲府左CK、7番のキック、ファー藤沢GKクリアできずも割って藤沢ボール。
藤沢GKのキック、19番競って残るも味方に繋がらず。
藤沢14番楔のパスは甲府26番カット。6番に繋いでゴール前入れますがちょっと精度欠いて流れる。
藤沢GKのキックは甲府26番クリア。
藤沢2番スローは、甲府7番戻してGKクリア。
甲府14番のパス、10番ヒールで左へ出すも藤沢2番カット。
甲府7番裏へのパス、14番抜けますが藤沢4番クリアで通らず。
甲府7番のバックパス、藤沢19番刈り取れず。
藤沢19番中へのパスは甲府14番カット。しかし裏へのパスは藤沢4番カット。
藤沢4番戻しを裏へ入れますが甲府3番クリア。
藤沢7番受けて19番にパスも甲府6番が通さず。
甲府が回すもなかなか前へつなげず。
甲府右を10番、22番で繋いで入れますが藤沢クリア。
ゲームが切れず準備してる藤沢11番が入れず。
甲府22番右のカットから上がってクロスは藤沢4番クリア。
藤沢17番アウト11番イン。3番がCBに降りる。
ゴール前藤沢詰めますが外。
藤沢10番カットからの持ち上がりは甲府6番暗い。
藤沢6番アウト8番イン。
7、11
9、14、10、8
5、4、19、2
GK
藤沢9番ゴール前のシュートは上。
藤沢2番右を抜けてのクロスは甲府3番クリア。
藤沢10番後ろからの寄せは甲府10番倒されてFK。つなぐ。
藤沢が前からプレス。甲府のCBが出せない。
少し藤沢の時間帯。
甲府14番ゴール前持ち込み14番とつなぐもシュートは打てず。藤沢19番のクリアでCKにならず。
甲府14番が囲まれたプレイから右FK。甲府10番のキック、藤沢19番のクリアで左CK。甲府7番のキック、藤沢GKクリア。
甲府7番右へ出して22番のクロス、手前でGKと19番触れませんでしたが甲府も飛び込んだ選手押し込めず。
飲水タイム。ちょっと今の甲府には2点差は遠いかなぁ。
藤沢9番アウト29番イン。
スローインから繋いで甲府10番持ち込むも藤沢19番クリア。
甲府15番倒されてFK。センター付近、つなぐ。
右へ繋いで甲府15番が抜けるも藤沢4番クリア。
ちょっと甲府ゴールが遠い。
甲府6番、10番繋いで裏へ入れたボールが当たって左CK。甲府7番のキック、ファー流れて3番受けられず。
藤沢7番アウト16番イン。
甲府15番が後ろからつぶされて右FK。甲府10番のキック、鋭いボール入りますが藤沢GKキャッチ。
藤沢無理はしない。
藤沢19番のパス、14番ダイレクトで右へ、2番走るも甲府6番クリア。
藤沢ゴール左で粘り最後14番のシュートは甲府GKクリアで左CK。藤沢16番?のキック、ファーで割る。
甲府10番のパスは藤沢4番がカット。
甲府10番のパスにゴール右14番が抜け出してシュート。これが決まり2-1。
甲府も藤沢も交代。
16、11
23、10、18、8
5、4、19、15
GK
20
17、14、15、10
7
6、26、3、22
GK
甲府20番のシュートはポスト、こぼれ玉17番のシュートは上に抜ける。
アディショナルタイムは3分。
甲府6番のパス、17番が左運んでCK。甲府7番左CK、斜めに戻して10番入れるも藤沢クリア。甲府7番左からいれますが藤沢19番クリア。
右からの放り込みも藤沢19番クリア。こぼれ玉甲府3番打ち切れず。
甲府右から持ち込むもシュート打てず。
ここで藤沢追加点。左を抜けた藤沢8番がゴール左からシュートを決めて3-1。ちょっと試合の決まる得点が決まりました。
試合はこのまま終了。3-1で藤沢の勝利。
藤沢が3位。
・サッカー観戦のリンクページ
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 成立学園vs日大藤沢(東京朝鮮中高級学校グラウンド) 2-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 習志野vs藤枝明誠(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 三菱養和SCvs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-2
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 日大藤沢vs習志野(赤羽スポーツの森公園競技場) 4-0
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 藤枝明誠vs三菱養和SC(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/01/09 TM SOLTILO CHIBA FCvs船橋芝山(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 2-8
・2022/01/22 TM FC市川GUNNERSvsFC市川GUNNERS(北市川フットボールフィールド)
・2022/02/05 TM SOLTILO CHIBA FCvs千葉(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-15
・2022/03/05 TM SOLTILO CHIBA FCvsFC市川GUNNERS(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-1
この記事へのコメント