小説:後宮の烏7
後宮の烏7を読みました。白川紺子さんの新刊になります。
最終巻です。つまらないという意味ではないけど、予定調和な感じのクローズ巻という感じはあったかも。伏線というか謎的な部分はあらかた前の巻までで消化してしまって、この巻では新しい事実とかはなくて終局に向けて物語が進むという感じで。
大まかにいうと、沙那賣の反乱(でもないのですが)のお話と鼇の神と決着をつける話の2つが並行で進む感じになっています。
正直、沙那賣家の方は少し拍子抜けというか、そもそも火種もないしみたいな感じで(ラストのエピローグ的なその後に繋がりはしますが)なんでこの話が同時進行で進んでるのかなぁという感がなくはなかったかも。
鼇の神の方もなんとなく(ピンチもありましたが)、それほど捻った展開にもならずに方がつく感じに。必要な物、人はそろって、粛々と条件がそろったというか。
寿雪のその後に繋がる部分は伏線とかあったのかなぁ。ちょっと唐突感もなくはなかったですが。
最後に少し、その後の話が出てきますたが、この巻で出てきたお話は回収されてる感じだったかも。続いた物語の締めとしては良かったです。
後宮の烏7 (集英社オレンジ文庫) - 白川紺子, 香魚子
帯によるとアニメ化されるそうですね。序盤は見せやすそうな気もするけど中盤以降はどうですかね。というかどこまで映像化するのかなぁ。
PVが公開されてるけど雰囲気はある感じでしょうか。寿雪、もう少し幼いイメージだったかも絵的に。
・後宮の烏
・後宮の烏 2
・後宮の烏3
・後宮の烏4
・後宮の烏5
・後宮の烏 6
最終巻です。つまらないという意味ではないけど、予定調和な感じのクローズ巻という感じはあったかも。伏線というか謎的な部分はあらかた前の巻までで消化してしまって、この巻では新しい事実とかはなくて終局に向けて物語が進むという感じで。
大まかにいうと、沙那賣の反乱(でもないのですが)のお話と鼇の神と決着をつける話の2つが並行で進む感じになっています。
正直、沙那賣家の方は少し拍子抜けというか、そもそも火種もないしみたいな感じで(ラストのエピローグ的なその後に繋がりはしますが)なんでこの話が同時進行で進んでるのかなぁという感がなくはなかったかも。
鼇の神の方もなんとなく(ピンチもありましたが)、それほど捻った展開にもならずに方がつく感じに。必要な物、人はそろって、粛々と条件がそろったというか。
寿雪のその後に繋がる部分は伏線とかあったのかなぁ。ちょっと唐突感もなくはなかったですが。
最後に少し、その後の話が出てきますたが、この巻で出てきたお話は回収されてる感じだったかも。続いた物語の締めとしては良かったです。
後宮の烏7 (集英社オレンジ文庫) - 白川紺子, 香魚子
帯によるとアニメ化されるそうですね。序盤は見せやすそうな気もするけど中盤以降はどうですかね。というかどこまで映像化するのかなぁ。
PVが公開されてるけど雰囲気はある感じでしょうか。寿雪、もう少し幼いイメージだったかも絵的に。
・後宮の烏
・後宮の烏 2
・後宮の烏3
・後宮の烏4
・後宮の烏5
・後宮の烏 6
この記事へのコメント