2022/05/22 関東トレセンリーグU-16 2022 千葉県トレセンU-16vsJFAトレセン栃木U-16(卜伝の郷運動公園) 5-1
関東トレセンリーグU-16 2022 Bブロック 千葉県トレセンU-16vsJFAトレセン栃木U-16戦を観てきました。場所は、卜伝の郷運動公園。
今まで意識したことなかったけど、パンフレット見るとチーム名って県によって違うんですね。協会の法人の違いとかなんでしょうか?
Bブロックは、
・千葉
・埼玉
・栃木
・山梨
の4チーム。
国体の予選も兼ねてるはずですが、8月頃やる試合が対象みたい。
GKが田中選手、4番が猪狩選手、3番が石津選手、8番が福島選手、17番が戸田選手、10番が市村選手、9番がワッドモハメッド選手。戸田選手VITTORIASの時そんなに小さいイメージなかったけど、このメンツの中だと小柄ですね。こんな小さいと思わなかったから戸田選手だけ気づかなかった。
群馬の7番が松本選手だったみたい。タイジって呼ばれてたのはわかったけどちょっと気づかなかった。
天飛君のお父さんは東京のスタッフなのかな?
千葉県トレセンU-16(水) vs JFAトレセン栃木U-16(白) 試合前動画
5-1
前半 1-1
後半 4-0
千葉
9
7、17、10
8、6
2、4、5、3
GK
栃木
10
7、16、6、18
13、
5、2、4、8
GK
栃木の番号みづらいなぁ。
千葉9番、ゴール前キープも打ち切れず、10番拾って6番とつなぎシュートも栃木も布施分。
栃木18番右へ持ち込みますが千葉2番競り勝つ。
栃木右を落ち今で右CK。これはゴール上で割る。
栃木5番のスロー、受けた選手が左突破狙うも千葉3番競り勝って抜かせず。
栃木5番のスローはゴール左入るも千葉GKキャッチ。
栃木右CK、ファークリアできたかな?流れる。
先制は千葉。パスにゴール前左持ち込んだ千葉17番、一度ブロックされたこぼれ玉をもう一度振り抜きシュート。これが決まり1-0。
千葉10番の右パス、3番が右を一人交わして折りかしたボール、17番があわせるも流れる。
栃木も得点。ゴール前に放り込まれたボールは千葉5番クリア。こぼれ玉を拾った18番の右からの持ち込みがエリア内倒されてPK。これを栃木6番が決めて1-1。
千葉5番ゴール前に入れたクリア、9番拾うもシュートは打てず。
千葉3番のパス受けて10番が右から中へ持ち込むもキープできず。栃木7番カットもパスは千葉5番カット。
栃木5番裏へ入れたボールは千葉GK処理。
千葉4番、17番、7番と繋いで突破狙うも2番は引っかかる。
スローインから千葉9番の戻しを17番がゴール前入れますが人がいない。
栃木は右が二人とも小さいな。PKもらったの8番の方だろうか。
パスに千葉17番詰めるも栃木8番クリア。
千葉9番、ゴール左粘って奪い返しシュートも栃木GKキャッチ。
千葉17番が残したボールを2番引き継いで持ち上がり17番へパス。ゴール左折り返し狙うも引っかかる。
千葉8番の放り込み、17番競ったボールを9番拾うもキープできず。
栃木4番クリアは千葉GKのところまで届いて処理。
千葉8番のフィード、左で2番、17番繋いでクロス、ゴール右10番が受けるもコントロール失う。
裏へのパス、千葉7番左で受けるも栃木8番が競り勝つ。
ゴール前の千葉シュートは栃木GKファインセーブ。右CKのこぼれ玉、千葉7番のシュートは枠をはずれる。
栃木5番が左から入れたこぼれ玉、ゴール右18番のシュートはうちあがる。
千葉17番裏へのパスは、9番追うも栃木も体入れて割る。
千葉9番、ゴール前受けてスルーパスも引っかかる。
千葉5番右のパス、3番のクロスはゴール前栃木2番クリア。
千葉5番右のパス、3番競り負けず抜いて10番にパスも収まらず。
栃木FK、4番のキック。10番?追うもゴール左で割る。
ゴール前、千葉9番キープからのシュートは栃木4番ブロック。
千葉10番サイドチェンジ、左17番受けて7番に出してゴール左折り返すも栃木4番も当てて2番クリア。
千葉8番楔のパス、7番受けてうまくターンも栃木8番クリア。
栃木8番カットしたボールを右から入れますが千葉5番クリア。
ゴール前千葉7番詰めるも栃木4番クリア。
千葉7番左で受けるも2枚に挟まれて突破はできず。
千葉10番右をライン際突破、ゴール右持ち込んだシュートから右CK。千葉10番のキック、栃木GKキャッチ。
栃木GKのキック、18番受けるも千葉8番が奪取。
千葉4番持ち上がって10番にパス。10番の斜めのフィード、7番受けてキープから17番へ。17番のシュートは栃木GKファインセーブでしたが旗があがってオフサイドでした。
栃木5番ロングスローは千葉3番クリア。こぼれ玉を8番が入れますが千葉GKキャッチ。
千葉8番カットからのパス、右10番中は行ってパス狙うも9番意図を感じられず。
千葉6番のパスを8番左へ。2番が受けて17番につなぎゴール左持ち込むも栃木もついて流れたボールはつながらず。
千葉4番の放り込みは栃木4番クリア、こぼれ玉につっこんだ6番が倒されてゴール前FK。千葉6番のキックは壁、跳ね返りを拾ってシュートも外。
栃木6番拾ってのパスは千葉3番カット。
千葉6番、ワンツーでゴール前入るも引っかかる。8番がこぼれ玉打って、17番がシュートを決めるもオフサイド。
栃木GKのキックは、サイドで10番受けれず割る。
千葉8番サイドチェンジ、右10番オサマ等宇z。
千葉7番競り負けずパス、10番がゴール右持ち込んでCK狙うも当たらずゴールキック。
前半は1-1の折り返し。千葉の方が押してはいたかなぁ。
後半スタート。
千葉
7
14、17、10
8、6
2、4、5、3
GK
栃木
10
7、16、6、18
13、
5、2、4、8
GK
千葉は7番とこ14番に交代。
千葉4番持ち上がってのパス、14番ポストで左へ2番がキープもおとりになって戻したボールは14番と意図合わず。
ゴール前、千葉17番のシュートのこぼれ玉7番がシュートもわずかに外。7番いるなぁ。9番アウトで7番がトップか。
栃木右FK、4番のキック。ゴール前は千葉3番クリア。
千葉17番のパスを右持ち上がって3番の折り返しから右CK。千葉17番のキック、栃木クリア。
千葉8番のパス、左14番受けた戻しを6番シュートも栃木4番ナイスクリア。
千葉追加点。ゴール左からあがったボールにゴール前千葉17番が合わせたボールが決まり2-1。
千葉7番が左持ち上がり、17番に預けて裏を狙うもリターンのパスは通らず。
千葉5番のパスを受けて右から3番放り込みますがゴール左で割る。
栃木18番ルーズボールに詰めますが千葉2番競り勝つ。
千葉は福島選手がCBの間降りて組み立てる感じ多いなぁ。
千葉10番のキープからのヒールパスは3番収まらず。
千葉7番のパスにゴール左17番抜けてのシュートは栃木GKファインセーブ。
お兄さんの観戦に親御さんとついてきたのか弟さんと妹さんが完全に寝落ちしてる。
千葉14番左クロスはゴール右10番追いつけず。
栃木GKのキック、こぼれ玉を18番拾うも千葉14番体入れますがサイド割った判定。
千葉追加点。千葉14番の素早いリスタートに抜け出した10番が冷静に流し込んで3-1。
栃木5番左クロスはゴール前千葉5番クリア。
千葉4番が裏へ入れたボールは7番追いつけず。
千葉6番、栃木GKキックのこぼれ玉を裏へいれますが栃木GK処理。
千葉2番競り負けずパス、17番がゴール左折り返したボールは栃木4番クリア出左CK。千葉17番のキック、飛び込んだ選手は触れませんでしたが裏のDFに当たったボールがきれいに決まりオウンゴール。4-1。
栃木18番右突破狙うも千葉2番競り勝つ。
ゴール右からの戻し、ゴール前14番のミドルがきれいに決まり5-1。
お互いに交代した。
千葉はさらに10番も交代。
11
14、17、13
6、8
2、4、5、3
GK
ゴール前栃木FK。8番のキックは壁。ふうたって行ってるから吉原選手が入ったみたい。13番?
飲水タイム。栃木のメンバーメモれなかった。
18、11
、、6、15
、、4、8
GK
千葉6番アウト15番イン。そのままボランチ?
栃木18番持ち上がりから15番はお取りしてミドルも千葉GKキャッチ。
栃木がメモ取る前に交代。
18、11
、9、6、15
2、3、4、8
GK
ゴール前、千葉17番のパスは栃木GKキャッチ。
千葉14番左の突破をたおされてFK。千葉3番アウト16番イン。FKは飛び込んだ2番があわせるも外。
千葉16番右クロスはゴール前栃木4番クリア。こぼれ玉17番?のシュートは当たって右CK。
千葉19番イン。千葉14番のキックはゴール舞え横切る。
入ったの18番かな?
千葉4番のパス、受けた選手が左へ出して2番のクロスは栃木8番ブロック。
千葉14番が負傷で外へ。担架入る。栃木が誰か変わった。
千葉15番キープから裏へいれますが13番追いつけず。
千葉18番のパスがカットされるもゴール前へのパスは千葉15番カット。
沖田君が出てきた。
栃木6番がゴール前持ち込むも13番体入れて阻止。
栃木11番ゴール前のキープから18番がシュートも千葉GKファインセーブ。
千葉GK交代。田中選手から沖田選手へ。
栃木18番のポストから15番のクロスはゴール前千葉18番クリア。
栃木17番との競り合いで千葉2番痛む。栃木6番の右CKは、千葉GKナイスキャッチ。
千葉15番のキープからのパス、13番のシュートは引っかかる。
千葉15番左のサイドチェンジは17番オフサイド。
栃木15番のゴール前持ち込みからつながって17番がシュートも千葉2番ナイスブロック、こぼれ玉は18番クリア。
千葉8番のパス、16番が縦にれて13番がシュートも引っかかる。
栃木18番ゴール前持ち込んで折り返すも引っかかる。
千葉8番裏へいれますが13番追いつけず。
栃木18番競り負けず右を突破、4番に倒されるも笛鳴らず。粘ってゴール前栃木18番のシュートは千葉GKファインセーブ。栃木の18番いい選手だなぁ小さいけど。
千葉4番のクリア、アフターで栃木18番が詰めてファール。
なんか晴れてたけど曇ってきた。
千葉GKのキックは栃木2番?クリア。
ゴール前千葉8番のミドルは、栃木GKファインセーブ。
千葉8番の戻し、4番が裏へいれますが2番追いつけず栃木GKキャッチ。
隣は終わった。
栃木4番裏へのパス、千葉4番体入れてるも栃木11番競り勝って中へ入りシュートも外。当たってたのか左CK。ゴール右17番あわせるも千葉GKキャッチ。
試合はこのまま終了。5-1で千葉の勝利。
そういえば、18番は加藤選手だったみたい。
・サッカー観戦のリンクページ
・2022/05/07 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST 第6節 前橋育英vs青森山田(アースケア敷島サッカー・ラグビー場) 3-2
・2022/05/07 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST 第6節 桐生第一vs大宮(アースケア敷島サッカー・ラグビー場) 1-3
・2022/05/04 第46回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 グループステージ SOLTILO CHIBA FCvs千葉SC(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-0
・2022/05/05 第46回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 グループステージ ブリオベッカ浦安vs杉並FC(浦安市総合公園球技場) 7-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 成立学園vs日大藤沢(東京朝鮮中高級学校グラウンド) 2-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 習志野vs藤枝明誠(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 三菱養和SCvs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-2
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 日大藤沢vs習志野(赤羽スポーツの森公園競技場) 4-0
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 藤枝明誠vs三菱養和SC(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント FC東京vs甲府(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-0
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 流通経済柏vs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 3位決定戦 日大藤沢vs甲府(味の素フィールド西が丘) 3-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 決勝戦 京都vsFC東京(味の素フィールド西が丘) 0-1
・2022/01/09 TM SOLTILO CHIBA FCvs船橋芝山(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 2-8
・2022/01/22 TM FC市川GUNNERSvsFC市川GUNNERS(北市川フットボールフィールド)
・2022/02/05 TM SOLTILO CHIBA FCvs千葉(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-15
・2022/03/05 TM SOLTILO CHIBA FCvsFC市川GUNNERS(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-1
・2022/05/21 TM SOLTILO CHIBA FCvs東京学館浦安(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-2
今まで意識したことなかったけど、パンフレット見るとチーム名って県によって違うんですね。協会の法人の違いとかなんでしょうか?
Bブロックは、
・千葉
・埼玉
・栃木
・山梨
の4チーム。
国体の予選も兼ねてるはずですが、8月頃やる試合が対象みたい。
GKが田中選手、4番が猪狩選手、3番が石津選手、8番が福島選手、17番が戸田選手、10番が市村選手、9番がワッドモハメッド選手。戸田選手VITTORIASの時そんなに小さいイメージなかったけど、このメンツの中だと小柄ですね。こんな小さいと思わなかったから戸田選手だけ気づかなかった。
群馬の7番が松本選手だったみたい。タイジって呼ばれてたのはわかったけどちょっと気づかなかった。
天飛君のお父さんは東京のスタッフなのかな?
千葉県トレセンU-16(水) vs JFAトレセン栃木U-16(白) 試合前動画
5-1
前半 1-1
後半 4-0
千葉
9
7、17、10
8、6
2、4、5、3
GK
栃木
10
7、16、6、18
13、
5、2、4、8
GK
栃木の番号みづらいなぁ。
千葉9番、ゴール前キープも打ち切れず、10番拾って6番とつなぎシュートも栃木も布施分。
栃木18番右へ持ち込みますが千葉2番競り勝つ。
栃木右を落ち今で右CK。これはゴール上で割る。
栃木5番のスロー、受けた選手が左突破狙うも千葉3番競り勝って抜かせず。
栃木5番のスローはゴール左入るも千葉GKキャッチ。
栃木右CK、ファークリアできたかな?流れる。
先制は千葉。パスにゴール前左持ち込んだ千葉17番、一度ブロックされたこぼれ玉をもう一度振り抜きシュート。これが決まり1-0。
千葉10番の右パス、3番が右を一人交わして折りかしたボール、17番があわせるも流れる。
栃木も得点。ゴール前に放り込まれたボールは千葉5番クリア。こぼれ玉を拾った18番の右からの持ち込みがエリア内倒されてPK。これを栃木6番が決めて1-1。
千葉5番ゴール前に入れたクリア、9番拾うもシュートは打てず。
千葉3番のパス受けて10番が右から中へ持ち込むもキープできず。栃木7番カットもパスは千葉5番カット。
栃木5番裏へ入れたボールは千葉GK処理。
千葉4番、17番、7番と繋いで突破狙うも2番は引っかかる。
スローインから千葉9番の戻しを17番がゴール前入れますが人がいない。
栃木は右が二人とも小さいな。PKもらったの8番の方だろうか。
パスに千葉17番詰めるも栃木8番クリア。
千葉9番、ゴール左粘って奪い返しシュートも栃木GKキャッチ。
千葉17番が残したボールを2番引き継いで持ち上がり17番へパス。ゴール左折り返し狙うも引っかかる。
千葉8番の放り込み、17番競ったボールを9番拾うもキープできず。
栃木4番クリアは千葉GKのところまで届いて処理。
千葉8番のフィード、左で2番、17番繋いでクロス、ゴール右10番が受けるもコントロール失う。
裏へのパス、千葉7番左で受けるも栃木8番が競り勝つ。
ゴール前の千葉シュートは栃木GKファインセーブ。右CKのこぼれ玉、千葉7番のシュートは枠をはずれる。
栃木5番が左から入れたこぼれ玉、ゴール右18番のシュートはうちあがる。
千葉17番裏へのパスは、9番追うも栃木も体入れて割る。
千葉9番、ゴール前受けてスルーパスも引っかかる。
千葉5番右のパス、3番のクロスはゴール前栃木2番クリア。
千葉5番右のパス、3番競り負けず抜いて10番にパスも収まらず。
栃木FK、4番のキック。10番?追うもゴール左で割る。
ゴール前、千葉9番キープからのシュートは栃木4番ブロック。
千葉10番サイドチェンジ、左17番受けて7番に出してゴール左折り返すも栃木4番も当てて2番クリア。
千葉8番楔のパス、7番受けてうまくターンも栃木8番クリア。
栃木8番カットしたボールを右から入れますが千葉5番クリア。
ゴール前千葉7番詰めるも栃木4番クリア。
千葉7番左で受けるも2枚に挟まれて突破はできず。
千葉10番右をライン際突破、ゴール右持ち込んだシュートから右CK。千葉10番のキック、栃木GKキャッチ。
栃木GKのキック、18番受けるも千葉8番が奪取。
千葉4番持ち上がって10番にパス。10番の斜めのフィード、7番受けてキープから17番へ。17番のシュートは栃木GKファインセーブでしたが旗があがってオフサイドでした。
栃木5番ロングスローは千葉3番クリア。こぼれ玉を8番が入れますが千葉GKキャッチ。
千葉8番カットからのパス、右10番中は行ってパス狙うも9番意図を感じられず。
千葉6番のパスを8番左へ。2番が受けて17番につなぎゴール左持ち込むも栃木もついて流れたボールはつながらず。
千葉4番の放り込みは栃木4番クリア、こぼれ玉につっこんだ6番が倒されてゴール前FK。千葉6番のキックは壁、跳ね返りを拾ってシュートも外。
栃木6番拾ってのパスは千葉3番カット。
千葉6番、ワンツーでゴール前入るも引っかかる。8番がこぼれ玉打って、17番がシュートを決めるもオフサイド。
栃木GKのキックは、サイドで10番受けれず割る。
千葉8番サイドチェンジ、右10番オサマ等宇z。
千葉7番競り負けずパス、10番がゴール右持ち込んでCK狙うも当たらずゴールキック。
前半は1-1の折り返し。千葉の方が押してはいたかなぁ。
後半スタート。
千葉
7
14、17、10
8、6
2、4、5、3
GK
栃木
10
7、16、6、18
13、
5、2、4、8
GK
千葉は7番とこ14番に交代。
千葉4番持ち上がってのパス、14番ポストで左へ2番がキープもおとりになって戻したボールは14番と意図合わず。
ゴール前、千葉17番のシュートのこぼれ玉7番がシュートもわずかに外。7番いるなぁ。9番アウトで7番がトップか。
栃木右FK、4番のキック。ゴール前は千葉3番クリア。
千葉17番のパスを右持ち上がって3番の折り返しから右CK。千葉17番のキック、栃木クリア。
千葉8番のパス、左14番受けた戻しを6番シュートも栃木4番ナイスクリア。
千葉追加点。ゴール左からあがったボールにゴール前千葉17番が合わせたボールが決まり2-1。
千葉7番が左持ち上がり、17番に預けて裏を狙うもリターンのパスは通らず。
千葉5番のパスを受けて右から3番放り込みますがゴール左で割る。
栃木18番ルーズボールに詰めますが千葉2番競り勝つ。
千葉は福島選手がCBの間降りて組み立てる感じ多いなぁ。
千葉10番のキープからのヒールパスは3番収まらず。
千葉7番のパスにゴール左17番抜けてのシュートは栃木GKファインセーブ。
お兄さんの観戦に親御さんとついてきたのか弟さんと妹さんが完全に寝落ちしてる。
千葉14番左クロスはゴール右10番追いつけず。
栃木GKのキック、こぼれ玉を18番拾うも千葉14番体入れますがサイド割った判定。
千葉追加点。千葉14番の素早いリスタートに抜け出した10番が冷静に流し込んで3-1。
栃木5番左クロスはゴール前千葉5番クリア。
千葉4番が裏へ入れたボールは7番追いつけず。
千葉6番、栃木GKキックのこぼれ玉を裏へいれますが栃木GK処理。
千葉2番競り負けずパス、17番がゴール左折り返したボールは栃木4番クリア出左CK。千葉17番のキック、飛び込んだ選手は触れませんでしたが裏のDFに当たったボールがきれいに決まりオウンゴール。4-1。
栃木18番右突破狙うも千葉2番競り勝つ。
ゴール右からの戻し、ゴール前14番のミドルがきれいに決まり5-1。
お互いに交代した。
千葉はさらに10番も交代。
11
14、17、13
6、8
2、4、5、3
GK
ゴール前栃木FK。8番のキックは壁。ふうたって行ってるから吉原選手が入ったみたい。13番?
飲水タイム。栃木のメンバーメモれなかった。
18、11
、、6、15
、、4、8
GK
千葉6番アウト15番イン。そのままボランチ?
栃木18番持ち上がりから15番はお取りしてミドルも千葉GKキャッチ。
栃木がメモ取る前に交代。
18、11
、9、6、15
2、3、4、8
GK
ゴール前、千葉17番のパスは栃木GKキャッチ。
千葉14番左の突破をたおされてFK。千葉3番アウト16番イン。FKは飛び込んだ2番があわせるも外。
千葉16番右クロスはゴール前栃木4番クリア。こぼれ玉17番?のシュートは当たって右CK。
千葉19番イン。千葉14番のキックはゴール舞え横切る。
入ったの18番かな?
千葉4番のパス、受けた選手が左へ出して2番のクロスは栃木8番ブロック。
千葉14番が負傷で外へ。担架入る。栃木が誰か変わった。
千葉15番キープから裏へいれますが13番追いつけず。
千葉18番のパスがカットされるもゴール前へのパスは千葉15番カット。
沖田君が出てきた。
栃木6番がゴール前持ち込むも13番体入れて阻止。
栃木11番ゴール前のキープから18番がシュートも千葉GKファインセーブ。
千葉GK交代。田中選手から沖田選手へ。
栃木18番のポストから15番のクロスはゴール前千葉18番クリア。
栃木17番との競り合いで千葉2番痛む。栃木6番の右CKは、千葉GKナイスキャッチ。
千葉15番のキープからのパス、13番のシュートは引っかかる。
千葉15番左のサイドチェンジは17番オフサイド。
栃木15番のゴール前持ち込みからつながって17番がシュートも千葉2番ナイスブロック、こぼれ玉は18番クリア。
千葉8番のパス、16番が縦にれて13番がシュートも引っかかる。
栃木18番ゴール前持ち込んで折り返すも引っかかる。
千葉8番裏へいれますが13番追いつけず。
栃木18番競り負けず右を突破、4番に倒されるも笛鳴らず。粘ってゴール前栃木18番のシュートは千葉GKファインセーブ。栃木の18番いい選手だなぁ小さいけど。
千葉4番のクリア、アフターで栃木18番が詰めてファール。
なんか晴れてたけど曇ってきた。
千葉GKのキックは栃木2番?クリア。
ゴール前千葉8番のミドルは、栃木GKファインセーブ。
千葉8番の戻し、4番が裏へいれますが2番追いつけず栃木GKキャッチ。
隣は終わった。
栃木4番裏へのパス、千葉4番体入れてるも栃木11番競り勝って中へ入りシュートも外。当たってたのか左CK。ゴール右17番あわせるも千葉GKキャッチ。
試合はこのまま終了。5-1で千葉の勝利。
そういえば、18番は加藤選手だったみたい。
・サッカー観戦のリンクページ
・2022/05/07 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST 第6節 前橋育英vs青森山田(アースケア敷島サッカー・ラグビー場) 3-2
・2022/05/07 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST 第6節 桐生第一vs大宮(アースケア敷島サッカー・ラグビー場) 1-3
・2022/05/04 第46回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 グループステージ SOLTILO CHIBA FCvs千葉SC(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-0
・2022/05/05 第46回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会 グループステージ ブリオベッカ浦安vs杉並FC(浦安市総合公園球技場) 7-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 成立学園vs日大藤沢(東京朝鮮中高級学校グラウンド) 2-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 習志野vs藤枝明誠(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 三菱養和SCvs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-2
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 日大藤沢vs習志野(赤羽スポーツの森公園競技場) 4-0
・2022/03/19 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー B組予選リーグ 藤枝明誠vs三菱養和SC(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント FC東京vs甲府(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-0
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 流通経済柏vs成立学園(赤羽スポーツの森公園競技場) 1-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 3位決定戦 日大藤沢vs甲府(味の素フィールド西が丘) 3-1
・2022/03/21 イギョラ杯 国際親善ユースサッカー 順位トーナメント 決勝戦 京都vsFC東京(味の素フィールド西が丘) 0-1
・2022/01/09 TM SOLTILO CHIBA FCvs船橋芝山(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 2-8
・2022/01/22 TM FC市川GUNNERSvsFC市川GUNNERS(北市川フットボールフィールド)
・2022/02/05 TM SOLTILO CHIBA FCvs千葉(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-15
・2022/03/05 TM SOLTILO CHIBA FCvsFC市川GUNNERS(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-1
・2022/05/21 TM SOLTILO CHIBA FCvs東京学館浦安(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-2
この記事へのコメント