2021/06/01 第102回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦 筑波大学戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-0
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 2回戦 筑波大学戦を観てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。

柏はこれが初戦になります。

筑波大には田村選手がいますね。
今年は2試合筑波大の試合みたけど、無茶苦茶タレント揃っててJのチームでも圧倒して勝つみたいな感じではなさそう。本来なら在籍してたはずの森も柏に加入しちゃったし。
田村君は日立台でプレイしたことあるのかなぁ。

柏もリーグ選のスタメンで臨めばかなりの確率で勝ちは硬いかなぁと思うけど、どうなりますかね。ここ数試合の得点ってゴラッソっぽいのが決まってみたいなのが多いのが少し気になるかなぁ。攻撃に関してはオルンガ居た頃とあんまり変わらず、選手の個の部分にかなり依存してそうな感じを受けますが。
選手紹介、筑波大はOBには拍手してる。
公式の試合速報のページからVARの欄消えた。今日はVARなしかな。
柏(黄) vs 筑波大学(水)
1-0
前半 0-0
後半 1-0

小屋松、森
三丸、戸嶋、椎橋、ドッジ、大南
古賀、上島、高橋
松本
14、11、13
3、8、7、2
28、4、18
GK
森に入れたボールは、筑波28番カット。
筑波3番左から入れて11番詰めますが松本キャッチ。
ドッジ、ゴール右拾ってのパスは小屋松に合わず。
左走り勝った三丸のクロスは当たったのか左CK。ショートから繋いであげたボール筑波GKキャッチ。
筑波4番が右へ出すも日通らず。古賀が拾いますがコントロールできず割る。
筑波2番が右のボールおいますが長くて割る。
椎橋のパスは通らず。右筑波13番に拾われかけるも古賀が回収。
筑波14番の突破は大南カット。ひっかけられるも柏ボールなので主審流す。
大南の中へのパス、ドッジ収まらず。
筑波8番が倒されてFK。さっきひっかけたのを筑波14番注意受ける。
裏へのボール、筑波11番がおいますが松本体入れて割らせる。
ドッジ、パスひっかけるも拾ってパスは、流れてライン割る。
筑波18番裏へのパス、11番詰めますが上島カット。
松本のクリア、サイドで割る。
筑波4番サイドチェンジ、右2番受けるもクロスは三丸ブロック。
裏へのパス、筑波11番詰めるも松本キャッチ。
大南の戻し、椎橋裏へ出すもつながらず。
左からのパス、ゴール前森とラップも延びてゴール左は筑波28番クリアで左CK。上島が競ったボール、高橋落として三丸ミドルも引っかかる。こぼれ玉ドッジのシュートも引っかかる。
大南ひっかけるも失わず。右の持ち上がりは筑波8番クリア。
大南右で受けて裏へパスも筑波3番クリア。
ドッジ裏へのパスは筑波8番出させず。こぼれ玉は、戸嶋拾って高橋が回収。
高橋裏へのパス、ドッジ走るも筑波GKキャッチ。
筑波3番中へパス、7番が14番に出すも収まらず。戸嶋のカットを森が拾う。小屋松受けてつなぐも攻めきれず。
三丸のクロス、森が競りますが流れて筑波GKへ。
筑波3番左から入れるも11番詰めたところは松本クリア。
筑波28番のパス、3番に入ったところは大南競り勝つ。カウンター、椎橋つぶれてドッジにつなぐもパスは流れる。
裏へのパス、筑波11番が上島の前に入るも松本キャッチ。
よくスライドしてるのかなかなか柏が出せず。古賀が縦に入れますが三丸追いつけず。
筑波18番のパス、上島との競り合い筑波11番つぶされるも主審は取らない。
左から入れたボール、ドッジも詰めますが筑波3番ヘディングで戻してGKキャッチ。
筑波4番斜めのパス、左3番走るも大南体入れて処理。
古賀のパスが少しずれるのかみんなワントラップでコントロールできない。
筑波3番のパス、14番流れて受けに行くも高橋クリア。
左のつなぎ、ドッジのクリアが割って筑波左CK。筑波13番のキック、ファー3番の折り返しは割る。ちょっと遠すぎだったのかな?
大南のパスを椎橋が裏へ、森が抜けてゴール前詰めるも筑波4番も体入れて上に抜ける。
三丸、戸嶋と繋いだ戻し、椎橋が縦に入れるも引っかかる。
筑波4番縦に入れて14番が詰めるも松本ヘディングでクリア。
筑波28番裏へのパス、14番走るも高橋クリア。
筑波7番右へ振るも三丸クリアで2番に通らず。
小屋松ナイスターンから裏へ出すも筑波7番がカット。
筑波28番のパスを3番裏へいれますが上島クリア。
戸嶋がファールもらいFK。椎橋はつなぐ。
高橋裏へ出すも筑波28羽んくりあ。
椎橋競り負けず右へ運ぶも筑波7番が寄せて割らせる。
椎橋のカットから大南が裏へいれて小屋松が競るも筑波4番クリア。
椎橋裏へのパスは筑波28番カット。
大南の横パスを筑波11番拾うも7番受けて攻めの展開はできず。
筑波4番から左28番に出て3番に入れるも大南が奪取。その前にオフサイドでした。
古賀が裏に入れたボール、筑波18番カットも収まらず割る。
小屋松は結構降りてくるなぁ。
高橋のフィードは筑波18番クリア。
椎橋がはねとばすも主審取らず。
筑波8番のパス、14番に通らず。
お互い事故でも起きない限り点入らなそうだなぁ。

筑波11番ゴール前左受けるも上島スライディングで塞ぎ左CK。筑波13番のキック、森のクリアが割って右CK。筑波13番のキック、手前狙うも戸嶋がクリア。
筑波28番裏へいれますが、上島が競り勝って11番に通らず。
筑波8番競り負けず左から入れますが上島が競り勝って11番に通らず。
左奥から三丸がk留そうも筑波GKキャッチ。
筑波4番裏へいれるも上島が処理。
椎橋裏へのパス、戸嶋が追うも筑波2番が体入れて割らせる。
高橋のパスを筑波13番カットもパスは高橋がクリア。
森が奪取もキープは筑波7番競り勝つ。
左から入れたボール、ドッジのシュートは筑波GKファインセーブ。こぼれ玉、森のシュートは引っかかる。
放り込みに筑波11番抜け出すも飛び出した松本がクリア。
三丸収まらず筑波2番拾う。
古賀から森に入るも収まらない。

筑波の18番がなんか痛んでる。


なんかよくわからないアラームが鳴る。
前半は0-0の折り返し。
筑波の放り込みは大体後ろの3枚で処理できてるけど、柏も後ろでは回せるけどゴール前まで攻めれない感じ。スイッチ入るところがないというか。サヴィオとか中村がほしい感じなのかなぁ。椎橋とドッジは受けて出す位置が後ろ過ぎる気がする。
ゴール前までボール入ってる分、得点できそうなのは筑波大の方かなぁ。事故が起きたら。
後半スタート。

森アウト真家イン。
筑波14番拾うも椎橋がカット。
上島サイドチェンジ、右大南拾って入れるも筑波28番クリア。
筑波4番カットから左へ持ち上がって裏へいれるも松本が処理。
裏のパスに小屋松詰めるも間に合わず。
筑波2番に三丸寄せたボール、筑波GK取れず右CK。三丸のキック、筑波4番のクリア、戸嶋が競るもつながらず。カウンターはドッジが阻止。
左に出たパス、筑波3番詰めるも高橋体入れて処理。
拾ったセカンドボールをいまいちつなげない。
高橋、大南、ドッジとつなぐも筑波28番クリア。スローインから繋いで大南の折り返しは押し込めず。こぼれ玉、小屋松のシュートは当たって左CK。
ショートから三丸入れたこぼれ玉戸嶋のシュート?はゴール左へ椎橋競るも割る。
戸嶋のカットが倒されてFK。三丸はつなぐ。
右へ出たボール、真家が詰めてCKに。三丸のキック、大南競るも筑波18番クリア。左CK、ドッジのキック。筑波GKクリア。
大して有効になってないショートのためにボールサイドに3枚もつかう意味あるのかなぁ。入れちゃえばいいのに。
戸嶋に入るも筑波2番張り付いて出させず。
大南右で受けて椎橋からのパス、ドッジがライン際折り返すもCK取れず。
脈絡のないゴラッソでもないと点決まらんかなぁ。
筑波GK、キックはサイド割る。
椎橋裏へのパス、小屋松追いつけず。
筑波13番拾って持ち上がるも古賀がカット。
筑波7番のパス、左3番?のクロスにニア飛び込まれますが古賀がクリア。

筑波14番左追いついて中へ持ち込みミドルも松本ファインセーブ、こぼれ玉は三丸がクリア。
スローインが筑波14番に入るも椎橋競り勝つ。


先制は柏。糸を引くような高橋の後方からのミドルがきれいに決まって1-0。
上島のパス、左三丸のパスがゴール左小屋松に通り折り返すも中は合わず。
小屋松の寄せで、パス受けた筑波8番コントロールできず割る。
どっち取ったかな?筑波14番とスイッチした8番、両方倒されてFK。筑波右FK、13番のキック。狙ったのかな?ゴール右抜ける。
中村が準備してる。
上島裏へのパスは筑波GKキャッチ。
高橋競り勝ったボールを戸嶋がキープ。左へ繋いで三丸のクロスは割る。戸嶋パスだしたあと、筑波8番と接触して痛む。

戸嶋アウト中村イン。
椎橋のディフェンスはファールで筑波左FK。13番かな?キッカー。さっきの戸嶋の痛んだプレイで筑波8番にカード出てたみたい。FKのこぼれ玉、11番がミドルも外。
大南、小屋松と詰めて筑波GKのクリアはサイド割る。スローインから繋いで大南の折り返し、ドッジのシュートはヒットせず。
左のつなぎは柏オフサイド。
上島のパス、三丸が入れますが真家収まらず。
筑波3番受けてライン際の突破は割る。
松本のキック、ドッジ飛ぶも裏から筑波4番クリア。
筑波14番拾って左をドリブルで持ち込むもドッジもついて出させず。

筑波14番がドリブルで左からゴール前持ち込みシュートも上島がブロック。
裏へのパス、筑波4番後ろに流し真家が体入れてCKに。三丸のキック、ショート。戻しを三丸が入れて上島が競ったボールが当たり左CK。中村のキック、ショート。戻しを中村入れてこぼれ玉高橋の胸に当たるも流れる。
筑波カウンター、13番詰めるも古賀体入れて処理。
筑波11番アウト9番イン。夢ノ介選手。
筑波7番つぶれながらのパス、2番詰めますが三丸が体入れる。7番がつぶされたところのファールとってFK。13番のキックは引っかかる。ゴール前筑波18番競ったボールは古賀がクリアでつながらず。
筑波18番裏へのパス、8番が古賀を押し倒してファール。
上島のパス、ゴール前左三丸受けて戻し、中村が入れたボールにドッジ飛び込んであわせるも上。
突破を止めて大南か椎橋にカード出た。ビジョンは大南。
筑波3番か28番クリアできず、真家が右を突破して持ち込むも競り合いはファール取られてCKに鳴らず。
上島のロングフィード、大南追いつけず。
筑波28番のパスが左3番に通るもドッジカット。
少し熱くなる。椎橋が抗議も主審なんか説明。
筑波7番ルーズボール拾ってゴール前持ち込むも柏挟んで倒しFK。ゴール前筑波FK、8番のキック。壁に跳ね返る。
中村が腕でトラップも主審取らず。副審目の前だったけど。
左から入れたボールは上島がクリア。中村拾えず。

筑波18番が足つる。
上島が前の選手に行かなくてもいいけど、限定してくれないとと要求。
筑波18番、3番アウト26番、12番イン。
松本のキック、真家飛んで後ろから巻き込まれたけどファールになる。
スローインを椎橋が裏へいれるも筑波28番クリア。
柏が回して押し込む。
中村の落としたボールを三丸が左から持ち込んで小屋松入れるも合わず。
三丸の左の攻めはファールになる。

筑波大、二人つる。飲水タイムないから、いつもと違う感じなのかな?
筑波4番、2番アウト17番、16番イン。
筑波7番裏へいれるも古賀クリア。
7番がCBに降りてるのかな。
アディショナルタイム3分。
左から入ったボールは高橋クリア。
筑波14番に入ったところは高橋体入れて奪取。

左から入れたボールは松本がキャッチ。
左から入ったボール、9番?古賀に倒されますが笛はなし。
筑波7番キックですね当てが飛ぶ。

小屋松アウト鵜木イン。
攻撃に関してはサヴィオ、細谷に負うところ大って感じなのかな?
右からのクロスを筑波GKクリア。

試合はここで終了。1-0で柏の勝利。何回か田村君にピンチ作られましたが、順当勝ちですかね。点が入らなかっただけで。


柏はこれが初戦になります。

筑波大には田村選手がいますね。
今年は2試合筑波大の試合みたけど、無茶苦茶タレント揃っててJのチームでも圧倒して勝つみたいな感じではなさそう。本来なら在籍してたはずの森も柏に加入しちゃったし。
田村君は日立台でプレイしたことあるのかなぁ。

柏もリーグ選のスタメンで臨めばかなりの確率で勝ちは硬いかなぁと思うけど、どうなりますかね。ここ数試合の得点ってゴラッソっぽいのが決まってみたいなのが多いのが少し気になるかなぁ。攻撃に関してはオルンガ居た頃とあんまり変わらず、選手の個の部分にかなり依存してそうな感じを受けますが。
選手紹介、筑波大はOBには拍手してる。
公式の試合速報のページからVARの欄消えた。今日はVARなしかな。

1-0
前半 0-0
後半 1-0

小屋松、森
三丸、戸嶋、椎橋、ドッジ、大南
古賀、上島、高橋
松本
14、11、13
3、8、7、2
28、4、18
GK
森に入れたボールは、筑波28番カット。
筑波3番左から入れて11番詰めますが松本キャッチ。
ドッジ、ゴール右拾ってのパスは小屋松に合わず。
左走り勝った三丸のクロスは当たったのか左CK。ショートから繋いであげたボール筑波GKキャッチ。
筑波4番が右へ出すも日通らず。古賀が拾いますがコントロールできず割る。
筑波2番が右のボールおいますが長くて割る。
椎橋のパスは通らず。右筑波13番に拾われかけるも古賀が回収。
筑波14番の突破は大南カット。ひっかけられるも柏ボールなので主審流す。
大南の中へのパス、ドッジ収まらず。
筑波8番が倒されてFK。さっきひっかけたのを筑波14番注意受ける。
裏へのボール、筑波11番がおいますが松本体入れて割らせる。
ドッジ、パスひっかけるも拾ってパスは、流れてライン割る。
筑波18番裏へのパス、11番詰めますが上島カット。
松本のクリア、サイドで割る。
筑波4番サイドチェンジ、右2番受けるもクロスは三丸ブロック。
裏へのパス、筑波11番詰めるも松本キャッチ。
大南の戻し、椎橋裏へ出すもつながらず。
左からのパス、ゴール前森とラップも延びてゴール左は筑波28番クリアで左CK。上島が競ったボール、高橋落として三丸ミドルも引っかかる。こぼれ玉ドッジのシュートも引っかかる。
大南ひっかけるも失わず。右の持ち上がりは筑波8番クリア。
大南右で受けて裏へパスも筑波3番クリア。
ドッジ裏へのパスは筑波8番出させず。こぼれ玉は、戸嶋拾って高橋が回収。
高橋裏へのパス、ドッジ走るも筑波GKキャッチ。
筑波3番中へパス、7番が14番に出すも収まらず。戸嶋のカットを森が拾う。小屋松受けてつなぐも攻めきれず。
三丸のクロス、森が競りますが流れて筑波GKへ。
筑波3番左から入れるも11番詰めたところは松本クリア。
筑波28番のパス、3番に入ったところは大南競り勝つ。カウンター、椎橋つぶれてドッジにつなぐもパスは流れる。
裏へのパス、筑波11番が上島の前に入るも松本キャッチ。
よくスライドしてるのかなかなか柏が出せず。古賀が縦に入れますが三丸追いつけず。
筑波18番のパス、上島との競り合い筑波11番つぶされるも主審は取らない。
左から入れたボール、ドッジも詰めますが筑波3番ヘディングで戻してGKキャッチ。
筑波4番斜めのパス、左3番走るも大南体入れて処理。
古賀のパスが少しずれるのかみんなワントラップでコントロールできない。
筑波3番のパス、14番流れて受けに行くも高橋クリア。
左のつなぎ、ドッジのクリアが割って筑波左CK。筑波13番のキック、ファー3番の折り返しは割る。ちょっと遠すぎだったのかな?
大南のパスを椎橋が裏へ、森が抜けてゴール前詰めるも筑波4番も体入れて上に抜ける。
三丸、戸嶋と繋いだ戻し、椎橋が縦に入れるも引っかかる。
筑波4番縦に入れて14番が詰めるも松本ヘディングでクリア。
筑波28番裏へのパス、14番走るも高橋クリア。
筑波7番右へ振るも三丸クリアで2番に通らず。
小屋松ナイスターンから裏へ出すも筑波7番がカット。
筑波28番のパスを3番裏へいれますが上島クリア。
戸嶋がファールもらいFK。椎橋はつなぐ。
高橋裏へ出すも筑波28羽んくりあ。
椎橋競り負けず右へ運ぶも筑波7番が寄せて割らせる。
椎橋のカットから大南が裏へいれて小屋松が競るも筑波4番クリア。
椎橋裏へのパスは筑波28番カット。
大南の横パスを筑波11番拾うも7番受けて攻めの展開はできず。
筑波4番から左28番に出て3番に入れるも大南が奪取。その前にオフサイドでした。
古賀が裏に入れたボール、筑波18番カットも収まらず割る。
小屋松は結構降りてくるなぁ。
高橋のフィードは筑波18番クリア。
椎橋がはねとばすも主審取らず。
筑波8番のパス、14番に通らず。
お互い事故でも起きない限り点入らなそうだなぁ。

筑波11番ゴール前左受けるも上島スライディングで塞ぎ左CK。筑波13番のキック、森のクリアが割って右CK。筑波13番のキック、手前狙うも戸嶋がクリア。
筑波28番裏へいれますが、上島が競り勝って11番に通らず。
筑波8番競り負けず左から入れますが上島が競り勝って11番に通らず。
左奥から三丸がk留そうも筑波GKキャッチ。
筑波4番裏へいれるも上島が処理。
椎橋裏へのパス、戸嶋が追うも筑波2番が体入れて割らせる。
高橋のパスを筑波13番カットもパスは高橋がクリア。
森が奪取もキープは筑波7番競り勝つ。
左から入れたボール、ドッジのシュートは筑波GKファインセーブ。こぼれ玉、森のシュートは引っかかる。
放り込みに筑波11番抜け出すも飛び出した松本がクリア。
三丸収まらず筑波2番拾う。
古賀から森に入るも収まらない。

筑波の18番がなんか痛んでる。


なんかよくわからないアラームが鳴る。
前半は0-0の折り返し。
筑波の放り込みは大体後ろの3枚で処理できてるけど、柏も後ろでは回せるけどゴール前まで攻めれない感じ。スイッチ入るところがないというか。サヴィオとか中村がほしい感じなのかなぁ。椎橋とドッジは受けて出す位置が後ろ過ぎる気がする。
ゴール前までボール入ってる分、得点できそうなのは筑波大の方かなぁ。事故が起きたら。
後半スタート。

森アウト真家イン。
筑波14番拾うも椎橋がカット。
上島サイドチェンジ、右大南拾って入れるも筑波28番クリア。
筑波4番カットから左へ持ち上がって裏へいれるも松本が処理。
裏のパスに小屋松詰めるも間に合わず。
筑波2番に三丸寄せたボール、筑波GK取れず右CK。三丸のキック、筑波4番のクリア、戸嶋が競るもつながらず。カウンターはドッジが阻止。
左に出たパス、筑波3番詰めるも高橋体入れて処理。
拾ったセカンドボールをいまいちつなげない。
高橋、大南、ドッジとつなぐも筑波28番クリア。スローインから繋いで大南の折り返しは押し込めず。こぼれ玉、小屋松のシュートは当たって左CK。
ショートから三丸入れたこぼれ玉戸嶋のシュート?はゴール左へ椎橋競るも割る。
戸嶋のカットが倒されてFK。三丸はつなぐ。
右へ出たボール、真家が詰めてCKに。三丸のキック、大南競るも筑波18番クリア。左CK、ドッジのキック。筑波GKクリア。
大して有効になってないショートのためにボールサイドに3枚もつかう意味あるのかなぁ。入れちゃえばいいのに。
戸嶋に入るも筑波2番張り付いて出させず。
大南右で受けて椎橋からのパス、ドッジがライン際折り返すもCK取れず。
脈絡のないゴラッソでもないと点決まらんかなぁ。
筑波GK、キックはサイド割る。
椎橋裏へのパス、小屋松追いつけず。
筑波13番拾って持ち上がるも古賀がカット。
筑波7番のパス、左3番?のクロスにニア飛び込まれますが古賀がクリア。

筑波14番左追いついて中へ持ち込みミドルも松本ファインセーブ、こぼれ玉は三丸がクリア。
スローインが筑波14番に入るも椎橋競り勝つ。


先制は柏。糸を引くような高橋の後方からのミドルがきれいに決まって1-0。
上島のパス、左三丸のパスがゴール左小屋松に通り折り返すも中は合わず。
小屋松の寄せで、パス受けた筑波8番コントロールできず割る。
どっち取ったかな?筑波14番とスイッチした8番、両方倒されてFK。筑波右FK、13番のキック。狙ったのかな?ゴール右抜ける。
中村が準備してる。
上島裏へのパスは筑波GKキャッチ。
高橋競り勝ったボールを戸嶋がキープ。左へ繋いで三丸のクロスは割る。戸嶋パスだしたあと、筑波8番と接触して痛む。

戸嶋アウト中村イン。
椎橋のディフェンスはファールで筑波左FK。13番かな?キッカー。さっきの戸嶋の痛んだプレイで筑波8番にカード出てたみたい。FKのこぼれ玉、11番がミドルも外。
大南、小屋松と詰めて筑波GKのクリアはサイド割る。スローインから繋いで大南の折り返し、ドッジのシュートはヒットせず。
左のつなぎは柏オフサイド。
上島のパス、三丸が入れますが真家収まらず。
筑波3番受けてライン際の突破は割る。
松本のキック、ドッジ飛ぶも裏から筑波4番クリア。
筑波14番拾って左をドリブルで持ち込むもドッジもついて出させず。

筑波14番がドリブルで左からゴール前持ち込みシュートも上島がブロック。
裏へのパス、筑波4番後ろに流し真家が体入れてCKに。三丸のキック、ショート。戻しを三丸が入れて上島が競ったボールが当たり左CK。中村のキック、ショート。戻しを中村入れてこぼれ玉高橋の胸に当たるも流れる。
筑波カウンター、13番詰めるも古賀体入れて処理。
筑波11番アウト9番イン。夢ノ介選手。
筑波7番つぶれながらのパス、2番詰めますが三丸が体入れる。7番がつぶされたところのファールとってFK。13番のキックは引っかかる。ゴール前筑波18番競ったボールは古賀がクリアでつながらず。
筑波18番裏へのパス、8番が古賀を押し倒してファール。
上島のパス、ゴール前左三丸受けて戻し、中村が入れたボールにドッジ飛び込んであわせるも上。
突破を止めて大南か椎橋にカード出た。ビジョンは大南。
筑波3番か28番クリアできず、真家が右を突破して持ち込むも競り合いはファール取られてCKに鳴らず。
上島のロングフィード、大南追いつけず。
筑波28番のパスが左3番に通るもドッジカット。
少し熱くなる。椎橋が抗議も主審なんか説明。
筑波7番ルーズボール拾ってゴール前持ち込むも柏挟んで倒しFK。ゴール前筑波FK、8番のキック。壁に跳ね返る。
中村が腕でトラップも主審取らず。副審目の前だったけど。
左から入れたボールは上島がクリア。中村拾えず。

筑波18番が足つる。
上島が前の選手に行かなくてもいいけど、限定してくれないとと要求。
筑波18番、3番アウト26番、12番イン。
松本のキック、真家飛んで後ろから巻き込まれたけどファールになる。
スローインを椎橋が裏へいれるも筑波28番クリア。
柏が回して押し込む。
中村の落としたボールを三丸が左から持ち込んで小屋松入れるも合わず。
三丸の左の攻めはファールになる。

筑波大、二人つる。飲水タイムないから、いつもと違う感じなのかな?
筑波4番、2番アウト17番、16番イン。
筑波7番裏へいれるも古賀クリア。
7番がCBに降りてるのかな。
アディショナルタイム3分。
左から入ったボールは高橋クリア。
筑波14番に入ったところは高橋体入れて奪取。

左から入れたボールは松本がキャッチ。
左から入ったボール、9番?古賀に倒されますが笛はなし。
筑波7番キックですね当てが飛ぶ。

小屋松アウト鵜木イン。
攻撃に関してはサヴィオ、細谷に負うところ大って感じなのかな?
右からのクロスを筑波GKクリア。

試合はここで終了。1-0で柏の勝利。何回か田村君にピンチ作られましたが、順当勝ちですかね。点が入らなかっただけで。

この記事へのコメント