2022/08/15 第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ 第1日 名古屋戦(中札内交流の杜) 5-1

第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ 第1日 Kグループ 名古屋戦を見てきました。場所は、中札内交流の杜。

IMG_5398.JPG

一応大会の競技方法によると、
48 チームを A~L までの 12 グループに分けグループステージを行い、各グループの上位 2 チームと各グループ 3 位の中から成績上位 8 チームの計 32 チームがノックアウトステージに進出する。
とのことです。とりあえずは、2位内を目指す感じでしょうか。3位じゃ狙って上がれないでしょうから。

IMG_5402.JPGIMG_5407.JPG

Kグループは、
・柏
・讃岐
・モンテディオ山形村山
・名古屋
の4チームになります。

IMG_5411.JPG   柏(白) vs 名古屋(赤) 試合前動画
   5-1
前半 3-0
後半 2-1

IMG_5425.JPG


15番澤井選手、24番加茂選手、11番鹿住選手
19番徳田選手、10番廣岡選手、7番沼端選手
13番長澤選手、5番栗島選手、4番川本選手、3番三村選手
1番天飛選手

IMG_5427.JPG

名古屋
11
10、7、9
、14、6
18、4、3、12
GK

IMG_5432.JPG

名古屋9番が右を持ち込み13番長澤選手を振り切って入れますがゴール左抜ける。
ゴール前引っ張られたプレイでFKを獲得。フェイント入れて7番沼端選手のシュートは落ちきれず上。
4番川本選手のクリアが3番三村選手に当たってしまい左CK。名古屋左CK、7番のキックは直接割ったみたい。
左持ち上がられますがクロスは7番沼端選手がブロック。
左から19番徳田選手のクロスはゴール前右名古屋18番クリア。
名古屋18番が放り込んだボールは5番栗島選手クリア。
右を繋いだ戻し、7番沼端選手のシュートは名古屋GKキャッチ。
名古屋11番のライン際のキープを手を使って倒して左FK。戻す。

IMG_5433.JPG

ゴール前名古屋11番に1番天飛選手の前で触られますがこぼれ玉は4番川本選手クリア。

IMG_5435.JPG

ゴール前名古屋14番のシュートは1番天飛選手ファインセーブ。
名古屋GK飛び出してのクリア、拾った10番廣岡選手のロングシュートは枠をはずれる。
10番廣岡選手寄せて奪取、裏へのパスに11番鹿住選手抜け出すもオフサイド。
名古屋間接FKは11番鹿住選手カットも刈り取りきれず。
名古屋9番右繋がってのクロスは5番栗島選手に引っかかる。
名古屋12番のスローは、手前で触って4番川本選手がゴール前クリア。
名古屋右FK、6番のキックは5番栗島選手クリア。
名古屋7番のスルーパスは9番にあわず。
名古屋18番がきれいに左を突破もオフサイドでした。
名古屋7番がパス交換でゴール前持ち込んで巻いたシュートねらうも外。
11番鹿住選手がキープを倒されてFK。名古屋18番注意。

IMG_5441.JPG

ゴール前押し込み、11番鹿住選手が当ててライン際体入れて右CK。7番沼端選手のキック、ニアで5番栗島選手が反らしたボールがきれいに決まり1-0。

IMG_5444.JPGIMG_5443.JPG

飲水タイム。

IMG_5447.JPG

名古屋6番の奪取からゴール前9番に繋いでシュートも1番天飛選手ファインセーブで左CK。CKは決まらず。
1番天飛選手のキック、収まらず。跳ね返されるも5番栗島選手クリア。
10番廣岡選手拾って裏へパス。15番澤井選手少しコントロールに手間取りゴール左持ち込みますが、折り返し当てたボールに当たってしまう。
19番徳田選手の寄せから10番廣岡選手カット。19番徳田選手と繋いで裏へ出すも15番澤井選手反対向いてました。
スローインせりますが流れて名古屋GKキャッチ。

IMG_5451.JPG

ここで柏追加点。右で奪ったボールを7番沼端選手がゴール前へ。受けに行った15番澤井選手が後ろから倒されてPKを獲得。これを15番澤井選手が自分で決めて2-0
名古屋11番がゴール左持ち込みシュートも5番栗島選手がコース塞ぎこぼれ玉は1番天飛選手キャッチ。
名古屋6番スローイン受けてゴール右折り返すもゴール前は4番川本選手クリア。
名古屋11番に寄せられるもなんとか4番川本選手繋ぐ。
15番澤井選手右へ持ち込み囲まれるもキープして当てて右CK。今度はファー狙うも流れる。

IMG_5454.JPG

名古屋12番右から入れますが5番栗島選手クリア。

IMG_5464.JPG

左から入れたボール、ゴール前24番加茂選手がキープしてシュート。これは決まりませんがこぼれ玉を11番鹿住選手が右から突き刺して3-0。
名古屋9番がゴール右持ち込んでシュートも柏もゴール前は固めてブロック。
スローインを名古屋11番がゴール左抜けて折り返すも中に人がいない。

IMG_5470.JPG

名古屋7番の拾ってのパスに9番が右抜けて1番天飛選手を交わすも折り返しは13番長澤選手がクリア。右CKは5番栗島選手がクリア。
名古屋12番のスローは19番徳田選手クリア。

IMG_5477.JPGIMG_5476.JPG

前半は3-0で柏リードの折り返し。
どうしちゃったんでしょうね。




後半スタート。

IMG_5480.JPGIMG_5479.JPGIMG_5484.JPG

名古屋18番のパスは3番三村選手クリア。
24番加茂選手ゴール左からのシュートは手前で割る。
10番廣岡選手カットから繋いでゴール前入れたボール、受けるもコントロールできず。

IMG_5485.JPG

右を繋がれて抜け出されますがクロスは1番天飛選手がキャッチ。
24番加茂選手囲まれかけるもキープ。
3番三村選手のクリア、名古屋6番の両肩に手をかけてしまいファール。
名古屋6番キープからのパス、左18番のクロスはちょっと精度欠いて割る。
名古屋7番ドリブルで持ち上がり左へパス。11番がゴール左持ち込むも3番三村選手も付いて4番川本選手が阻止。
名古屋18番左からの放り込みはゴール右で割る。
1番天飛選手のキック、名古屋3番身体一つ分くらい高いクリア。
名古屋6番左から巻いて入れますが1番天飛選手キャッチ。
名古屋18番の楔のパスは4番川本選手が読んでクリア。24番加茂選手拾ってゴール前浮かすも名古屋22番身体入れてGKキャッチ。

IMG_5488.JPGIMG_5491.JPGIMG_5490.JPG

柏追加点。ゴール前左を15番澤井選手がキープ。裏を走る24番加茂選手に繋いでゴール左シュート。これが決まり4-0。

IMG_5493.JPG

ゴール前押し込まれて右からの折り返しを名古屋10番シュートも正面1番天飛選手ファインセーブ。

IMG_5495.JPG

ルーズなバウンドボールを15番澤井選手拾って持ち上がりますが名古屋3番阻止。こぼれ玉もブロック。

IMG_5496.JPG

名古屋6番パスに抜け出して競り負けず11番に繋ぎますが突破は3番三村選手が阻止。
名古屋9番がゴール右持ち込み6番と繋いでシュートも1番天飛選手セーブ。
7番沼端選手左へ展開、19番徳田選手受けてキープからの戻し7番沼端選手のシュートは名古屋GKキャッチ。

IMG_5497.JPG

名古屋10番に入ったところ7番沼端選手身体入れて奪取。
名古屋11番ゴール左抜けてシュートもオフサイドでノーゴール。

IMG_5500.JPG


パスに抜け出した15番澤井選手が名古屋3番のスライディングで後ろから倒されてPK。このPKを再び15番澤井選手が決めて5-0
名古屋交代。

17、11
9、6、7、14
2、4、3、15
GK

3番三村選手が左を持ち上がりクロスも名古屋GKキャッチ。
ゴール前のパスに11番鹿住選手がシュートも名古屋4番ブロックで飛ばず。
柏右FK、7番沼端選手のキック。名古屋11番がクリア。

IMG_5502.JPGIMG_5503.JPG

涼しいけど飲水タイム。
ゴール前名古屋6番、17番で繋ぎますが柏も固めて打たせず。

IMG_5505.JPG

ゴール前を押し込んで左CK。19番徳田選手のキックは飛び出した名古屋GKがクリア。
ゴール前名古屋9番キープから倒されるも笛なし。
名古屋交代。

11、17
5、6、8、7
2、4、3、15
GK

ゴール前打たれますが外。
柏も交代。

15番澤井選手、24番加茂選手、9番越川選手
19番徳田選手、10番廣岡選手、6番安倍選手
13番長澤選手、5番栗島選手、4番川本選手、3番三村選手
1番天飛選手

ゴール前の繋ぎから名古屋8番シュートもオフサイド。旗があがってました。
右からのシュートは4番川本選手ブロック。
名古屋2番のパス、17番が中から走り込んで左クロスもゴール前は19番徳田選手クリアで1番天飛選手キャッチ。
19番徳田選手のクリア、9番越川選手受けて15番澤井選手がゴール前持ち込みますがキープからのシュートはブロックされる。

IMG_5507.JPG

名古屋17番の奪取からゴール前8番に繋がれるも4番川本選手が競り勝つ。こぼれ玉、6番のシュートは上。
名古屋6番の浮き玉パス、11番がゴール右抜けてシュートもポストで決まらず。
名古屋6番浮き玉で入れますが1番天飛選手キャッチ。
名古屋7番競り勝ってターンからシュートも外。
3番三村選手競り勝って前へ出し、9番越川選手が裏へ入れますが繋がらず。
15番澤井選手アウト14番小林選手イン。
24番加茂選手のスルーパス、14番小林選手がキープから中へ入るもシュートは打てず。

IMG_5508.JPG

ここで名古屋も得点。名古屋17番が抜け出して一対一を決めて5-1。
アディショナルタイムは3分。
スローインを繋いで24番加茂選手のスルーパスは名古屋3番クリア。
パスに名古屋15番が右を抜けるも13番長澤選手身体入れて競り勝ち前へ繋ぐ。14番小林選手のパスは9番越川選手追いつけず。
1番天飛選手が防ぎましたが名古屋オフサイドでした。
19番徳田選手あしつったかな?17番池田選手と交代。
名古屋3番の放り込みは流れて1番天飛選手キャッチ。
名古屋右からの放り込みにゴール前8番がつっこみ1番天飛選手と接触。続行。

IMG_5515.JPG

試合はこのまま終了。5-1で柏の勝利。まずは勝ち点3です。

IMG_5517.JPGIMG_5519.JPG

いまいち柏の良さはよくわかりませんが、セットプレイから先制できたこと、守備陣が集中力切らさずに守れたこと(1失点はしましたが……)、あと天飛選手のファインセーブがよかったのかな?攻撃では少ない人数で攻めきれる(澤井選手がよかった)のでそんなにバランス崩す必要がないのもいいのかもしれません。加茂選手も良くも悪くも単騎でキープできるし。





サッカー観戦のリンクページ
2022/05/15 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(2部) 第9節 Wings戦(エスタディオ・サンフット) 2-0

2022/06/12 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 2回戦 大豆戸FC戦(コーエイ前橋フットボールセンター) 3-3 0PK3
2022/06/18 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 3回戦 水戸戦(千葉県フットボールセンター) 0-5
2022/06/25 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 4回戦 栃木SC戦(上尾市平塚サッカー場) 10-0
2022/07/09 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 準決勝 横浜FC戦(河口湖くぬぎ平サッカー場) 2-4
2022/07/10 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 決勝 千葉戦(河口湖くぬぎ平サッカー場) 0-1

この記事へのコメント