2022/08/16 第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ 第2日 モンテディオ山形村山戦(帯広の森球技場) 4-2

第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ 第2日 Kグループ モンテディオ山形村山戦を見てきました。場所は、帯広の森球技場。

IMG_5670.JPG

一応大会の競技方法によると、
48 チームを A~L までの 12 グループに分けグループステージを行い、各グループの上位 2 チームと各グループ 3 位の中から成績上位 8 チームの計 32 チームがノックアウトステージに進出する。
とのことです。とりあえずは、2位内を目指す感じでしょうか。3位じゃ狙って上がれないでしょうから。

IMG_5678.JPGIMG_5676.JPG

Kグループは、
・柏
・讃岐
・モンテディオ山形村山
・名古屋
の4チームになります。

Kグループの第1日目は、柏が名古屋に大勝、山形村山と讃岐は引き分けになっています。
ドゥーさんの突っ込みで気が付きましたが、今日柏が勝利するとノックアウトステージ進出が決定します。

IMG_5673.JPG

山形村山の略称ってM村山なのかな?

   柏(黄) vs モンテディオ山形村山(青) 試合前動画
   4-2
前半 2-2
後半 2-0

IMG_5687.JPG


15番澤井選手、24番加茂選手、11番鹿住選手
19番徳田選手、10番廣岡選手、7番沼端選手
13番長澤選手、5番栗島選手、22番上原選手、3番三村選手
1番天飛選手

IMG_5688.JPG

村山
9、11、10
3、25、6、15
5、4、14
GK 

IMG_5692.JPG

3番三村選手、7番沼端選手右の繋ぎは村山5番カット。裏へスルーパスは22番上原選手クリア。
スローインからゴール前繋ぎますが1番天飛選手キャッチ。

IMG_5695.JPG

ゴール前、味方のシュートのこぼれ玉拾った11番鹿住選手がゴール右シュート、これが決まり1-0。柏が先制。
3番三村選手のクリアの後に村山10番がアフターで入ってファール。
村山GKのキック、24番加茂選手拾って19番徳田選手が出したボールに24番加茂選手詰めるも収まらず。
村山15番が右持ち上がりますが19番徳田選手身体入れて奪取クリア。
村山11番ゴール前持ち込みシュートも付いた5番栗島選手がクリア。
24番加茂選手の寄せから7番沼端選手がカット。裏へのパス15番澤井選手受けますが村山クリアで左CK。19番徳田選手のキック、7番沼端選手に戻してリターンを19番徳田選手クロス。ゴール右5番栗島選手の折り返しに11番鹿住選手あわせますが上。
村山11番降りて受けてパスは5番栗島選手当てて右スローイン。
村山15番のスロー、11番が中へ入れて25番シュートも外。
村山普通に4-4-2なのかな?

IMG_5697.JPGIMG_5696.JPG

24番加茂選手受けて右へパス、11番鹿住選手受けて中へ入れるも村山GKキャッチ。
村山4番カットから楔のパス、11番キープからゴール前入れますが1番天飛選手キャッチ。
バックパスを奪われたところ10番廣岡選手がつぶしてファール。
村山9番に入ったところは22番上原選手後ろからクリア。
1番天飛選手のキックは村山15番カットも19番徳田選手クリア。
13番長澤選手の中へのパス、15番澤井選手受けてゴール前ターンからシュートも右へはずれる。
村山9番のポストから15番が裏へ入れますが11番追いつけず1番天飛選手キャッチ。
24番加茂選手落としたボールを19番徳田選手拾って持ち上がり15番澤井選手へパス。裏の13番長澤選手に繋いでクロスは大きくて流れる。
村山9番が右から中へ入るところ後ろから22番上原選手がスライディングでクリアに行ってFK。村山10番のキック、1番天飛選手がよけたところあわせられますが外。
5番栗島選手のパスを村山11番ブロックで拾うもパスは繋がらず。
左へでたボールを11番鹿住選手追いつく。
スローインを19番徳田選手がクリア。15番澤井選手、11番鹿住選手と競りますが村山4番が競り勝つ。
24番加茂選手左ドリブルでキープからあげたボール、ゴール右11番鹿住選手があわせますが外。
村山6番楔のパス、10番キープを倒されてFK。フェイント入れて10番がグランダーのシュートも1番天飛選手キャッチ。

IMG_5698.JPGIMG_5700.JPG

柏がセカンドボールを拾って押し込む。ゴール前を左右に振って、13番長澤選手の左クロスにゴール右11番鹿住選手が頭であわせて2-0。
19番徳田選手が落としたボールを10番廣岡選手左へ展開。13番長澤選手が競り負けずゴール左持ち込みクロス、11番鹿住選手が走り込むも決まらず。
11番鹿住選手が倒れ込むもポスト、24番加茂選手が抜けて左へパス。19番徳田選手のシュート?はゴール右抜ける。
19番徳田選手のスルーパス、7番沼端選手が止めてシュートも村山ブロック。

IMG_5703.JPG

村山3番引っかかりながら強引にゴール左折り返すも22番上原選手クリアで左CK。ゴール前あわせて右へこぼれたボールを村山9番が拾ってシュート。これが決まり2-1。

IMG_5705.JPG

村山追加点。ゴール右の村山11番のクロス、ゴール前DFの足に当たってゴール2-2。

IMG_5709.JPGIMG_5708.JPG

前半は2-2の折り返し。




後半スタート。

IMG_5713.JPGIMG_5714.JPGIMG_5715.JPG

村山25番のパスで3番が左を突破してクロス、右から15番のシュートは5番栗島選手がブロック。
村山25番の左クロス、ゴール前9番があわせますが1番天飛選手キャッチ。
村山GKのキック、11番が後ろに反らして詰めるも5番栗島選手が戻して1番天飛選手処理。

IMG_5717.JPGIMG_5721.JPG

10番廣岡選手のサイドチェンジ、3番三村選手右で受けて7番沼端選手がゴール前入れたボールから右CK。7番沼端選手のキック、何度かあわせますが押し込めず。右からの折り返し、こぼれ玉を10番廣岡選手がゴール前振り抜いて3-2。
村山25番が持ち上がりから2枚の間にパス通すも22番上原選手クリア。
村山右を繋いだ15番の折り返しは7番沼端選手クリア。ゴール前14番がこぼれ玉をシュートも当たって左CK。村山10番のキック、3番があわせたボールは上。
22番上原選手が入れたボール、競った二人は触れず流れて村山3番クリア。
24番加茂選手、19番徳田選手、7番沼端選手とゴール前つなぐもシュートは打てず。
22番上原選手裏のボールクリアは村山9番に当たってマイボールに。
村山25番のパスに11番走りますが22番上原選手クリア。
22番上原選手裏へのパスは村山5番クリア。
7番沼端選手キープからのパスは村山3番カット。
村山10番中央浮かしたパスは22番上原選手クリア。
19番徳田選手のカットから15番澤井選手が縦に突破、11番鹿住選手へのパスはクリアされて左CK。19番徳田選手のキック、5番栗島選手がファーで併せるもクリアされる。
左の放り込みのこぼれ玉を10番廣岡選手シュートも外。

IMG_5722.JPGIMG_5723.JPG

飲水タイム。
柏7番沼端選手アウト6番安倍選手イン。
24番加茂選手競り勝ってのパス、11番鹿住選手はオフサイドでしたが15番澤井選手はオンサイド。
リスタートから左へ繋いで村山25番がクロスも22番上原選手クリア。
村山25番のパスで3番が左折り返すもニア22番上原選手クリア。こぼれ玉から左繋いだボールはオフサイド。
村山25番キープからヒールで出すも6番安倍選手がブロック。
村山3番のスロー、9番が入れ替わり狙うも3番三村選手クリア。
村山3番のスロー、11番が競るも19番徳田選手クリア。
24番加茂選手キープからのパス、6番安倍選手、3番三村選手のパス交換からゴール前へ持ち込みシュートもブロックされる。
11番鹿住選手アウト9番越川選手イン。
戻しから5番栗島選手のクリア、15番澤井選手追うもライン割る。
24番加茂選手が競ったボール、9番越川選手が拾うも村山25番身体入れて通さず。
村山11番が左奥持ち込んでCK。村山10番のキック、ニア11番併せるもうちあがる。
9番越川選手が落としたボールを19番徳田選手が拾ってゴール左運びパスに15番澤井選手走り込みますが決まらず。
村山GKのキック、25番競って9番拾って右へパス。15番のシュートははずれる。
村山25番アウト7番イン。

IMG_5724.JPGIMG_5727.JPG

13番長澤選手が左を縦に突破、19番徳田選手に通して折り返したボールゴール前9番越川選手のシュートは村山GKファインセーブでしたが、こぼれだ玉を10番廣岡選手が押し込んで4-2。

IMG_5728.JPG

村山の選手が足つる。
つった選手と6番がアウト32番、28番イン。
村山28番のスローは3番三村選手クリア。
村山7番の左クロスにゴール前9番入るも5番栗島選手クリア。
22番上原選手あまり意味のないキープを囲まれてロスト。ゴール左折り返されたボールはシュート打たれず。
右クロスに村山9番があわせますが1番天飛選手キャッチ。
村山9番に入ったボールは6番安倍選手競り勝つ。
22番上原選手が痛む。
村山9番ゴール右キープからシュートも1番天飛選手キャッチ。
19番徳田選手のサイドチェンジ、3番三村選手がライン際追いつくも割る。
村山11番に入ったところを19番徳田選手が奪取して終了。

IMG_5729.JPG

4-2で柏の勝利。ノックアウトステージ進出決定。

IMG_5731.JPGIMG_5730.JPG








というわけで、第3日は恐らく検査が間に合わなくて不戦敗、グループステージ突破もノックアウトステージは辞退となりました。
どこまでやれるのか見てみたかったので残念ですが、仕方ないですね。
とりあえず残りは関東リーグと高円宮杯。まずはしっかり休んでですね。

サッカー観戦のリンクページ
2022/05/15 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(2部) 第9節 Wings戦(エスタディオ・サンフット) 2-0

2022/06/12 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 2回戦 大豆戸FC戦(コーエイ前橋フットボールセンター) 3-3 0PK3
2022/06/18 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 3回戦 水戸戦(千葉県フットボールセンター) 0-5
2022/06/25 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 4回戦 栃木SC戦(上尾市平塚サッカー場) 10-0
2022/07/09 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 準決勝 横浜FC戦(河口湖くぬぎ平サッカー場) 2-4
2022/07/10 第28回関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 決勝 千葉戦(河口湖くぬぎ平サッカー場) 0-1

2022/08/15 第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ 第1日 名古屋戦(中札内交流の杜) 5-1

この記事へのコメント