2023/02/12 第27回 ちばぎんカップ 千葉戦(三協フロンテア柏スタジアム) 2-3
2023 Jリーグ プレシーズンマッチ 第27回ちばぎんカップ 千葉戦を観てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。マッチデープログラム(pdf)
ちょうど駐輪場でユースGK3人組を見かけたけど、別にタイガ選手帯同してるわけでもないのかな。
前でファルザン選手のご両親が見てるけど、もっといい席とか案内してもらえないんだろうか。席間違えてみたいで奥の方に移動していかれた。
千葉には、鈴木と呉屋がいて小林が監督。あと控えにも小林。
柏(黄) vs 千葉(白)
2-3
前半 1-2
後半 1-1
細谷
小屋松、仙頭、山田、サヴィオ
高嶺
三丸、古賀、立田、片山
佐々木
柏右FK、仙頭のキックはゴール前新井がクリア。
右から放り込まれて小森が競りますが立田クリア。
片山の寄せからサヴィオが奪取。縦に持ち込むも熊谷が寄せてクリア。
古賀のパスが引っかかるも細谷に通る。中へのパスは見木がカット。持ち上がりからゴール前持ち込むも立田クリア。
背負って受けた山田のかかとに熊谷の足が入る。FKは戻す。
立田のフィードに三丸が詰めますが新井が処理。詰めた三丸がファール。
新井のキック、呉屋と競り合いになるも古賀が跳ね返す。
新井が放り込んだボール、飛び出した佐々木が処理。
こぼれ玉を中へパスした片山に見木がアフターで足出してカード。
ゴール前右FK、サヴィオと仙頭と三丸が立ってる。サヴィオは離れたかな。仙頭が横に出して山田がシュート。当たったボールは新井キャッチ。蹴る前に山田が寄ってなんか話してたので狙ったプレイなのかも。
片山がスローを縦に入れるも鈴木が処理。
末吉が小屋松をあからさまに引っ張ってファール。
呉屋がゴール左抜けて折り返すもゴール前は古賀クリア。
呉屋が強引に突破狙うも山田が体入れて阻止。そのままファールもらう。
右を繋いで末吉がゴール右持ち込むも折り返しは三丸がブロック。千葉右CK、手前で山田がクリア。放り込まれる藻古賀がクリア。
左矢口にパス通りクロス入りますが立田がヘディングでクリア。
仙頭が左で小屋松が中なのかな。
片山のサイドチェンジは古賀を越えて左へ。
田口のサイドチェンジ、左で矢口受けて突破狙うも片山が体入れて阻止。
ゴール前のミスから小森に打たれたシュートが決まり0-1。
小屋松のパス、細谷が受けるも収まらず新井クリア。
小森が右奥積めますが山田が体入れて割らせる。
佐々木のキックは左サイドで割る。
千葉右FK、小森を走らせますが古賀が通さず。
鈴木はむちゃくちゃ大きいわけでもなかったんだなぁ。近くで見ると。
右の繋ぎを松田にカットされますがサイドを割る。
仙頭が詰めてカットもボールはつながらず。
熊谷のサイドチェンジ、左矢口は収まらず。
立田が裏へ入れたボール、サヴィオが右から走るも飛び出した新井がクリア。
小森後ろから当たられる藻失わず。見木に繋いで矢口が折り返すもゴール前は三丸クリア。
SD席は手前のタッチライン際(特に逆サイド)が見えないなぁ。
千葉のリスタートは片山がカット。サヴィオにつなぐも攻めきれずもどす。
サヴィオ、片山の右の繋ぎは見木がカット。
仙頭の奪取から左持ち上がり細谷が抜け出すもオフサイドだったか走らず。
立田のバックパス、呉屋に走り込まれて佐々木止めきれず0-2。
立田にサヴィオがなんか言ってる。蹴り出せ的なジェスチャーだったけど。
片山のパスに細谷が右を抜けるも裏の山田へのパスは引っかかる。
仙頭が左からゴール前入れますがサヴィオには通らず。
小屋松がゴール左持ち込んだ折り返し、中合わせたシュートは決まりませんでしたが、こぼれ玉を山田が押し込み1-2。
千葉右FK、松田が競るも枠方向へは飛ばず。サヴィオ拾ってもどすも新井に拾われますが三丸がクリア。
見木が浮かしたボールは立田カット。
古賀の後ろからのディフェンスは呉屋を倒してファール。千葉右FK、自陣なのでつなぐ。
柏が前線から寄せる。左で詰めた三丸が突っ込まれてファール貰う。柏左FK、三丸が蹴るみたい。左、小屋松と繋いで上げたボール、古賀が合わせますが新井キャッチ。
立田のパス、サヴィオがうまく裏へ出して片山が抜けるところを鈴木が倒してカード。柏右FK、仙頭のキック。手前で見木がカット。
仙頭カットも熊谷が拾う。
末吉が左を突破、ゴール左えぐって折り返すも古賀がクリア。
古賀の楔のパス、仙頭受けて裏へ出すも熊谷に引っかかる。
古賀のパスを小屋松が縦にはこぎ三丸に出すも収まらず。
片山が右から入れたボール、ダイレクトで山田がシュート狙うも千葉も前は塞ぐ。
新井が縦に入れますが通らず。
千葉のSB右が新井なのかと思ったけど、金髪なだけで松田か。
立田のパス、右でサヴィオが折り返して飛び込んだ細谷が合わせますが外。
新井のキックの跳ね返しを細谷詰めますが新井キャッチ。
立田のクリア、細谷は追わず鈴木が処理。オフサイドだったのかな。
ルーズボールに詰めた高嶺のプレイは呉屋の足下に入ってファール。
アディショナルタイムは1分。
千葉自陣FK、右に入れますが三丸がクリア。
サヴィオがキープからふぁーるもらったところで前半終了。
前半は1-2で千葉リードの折り返し。
後半スタート。
交代はなさそう。そういえば、新ユニ間に合った人っているのかな。見あたらないけど。ぱっと見。
立田の放り込み、細谷が競るもサヴィオには繋がらず。
立田が持ち上がるも山田とのワンツーは繋がらず。
裏へのパスで小森が右で受けるも立田もついて上げさせず。
サヴィオに出たパスは鈴木が通さず。
左の持ち上がりから千葉左CK。新井が蹴るのかな?ゴール前いるか。二亜高嶺がクリア。クリアを細谷が拾うもサヴィオへのパスは弱くと通らず。
立田の斜めのパス、左小屋松が追いついて折り返すも末吉がカット。
立田のロングパスをサヴィオが受けてキープから戻ってうまく山田へ繋いでクロス。ゴール前、細谷が頭で合わせたボール、新井も止めるもそのままゴールへ2-2。
新井のキックは高嶺が跳ね返す。
裏へ出たボール、細谷が競りに行くもここは鈴木が通さず。
仙頭がスルーパスを出すも末吉ぎりぎり間に合ってクリア。
細谷が抜け出すところ競り合いがファールになる。
細谷が詰めて新井のクリアは古賀が跳ね返す。
さっきの千葉のキッカー、田口かな。
細谷へ出た裏へのボールは新井クリア。
サヴィオが左へパス、左で小屋松が受けてクロス、サヴィオを越して右から細谷がダイレクトでシュートも新井キャッチ。
矢口が足つって担架で外へ。田中がイン。
競り合いで細谷と田口が接触。千葉FKはつなぐ。
小森が右へ流れてクロス、佐々木こぼすもキャッチ。
高嶺、山田、サヴィオと繋いでのパス、細谷に入るも鈴木が競り勝つ。
呉屋と立田が接触。呉屋にカードでる。ミスジャッジなのか呉屋が怒る。
高嶺がp巣出すところをアフターで押してFK。報復っぽくなって少し荒れそう。キッカーは仙頭かな?左へ振ったボール、小屋松が折り返すも熊谷がクリア。ほっとけばゴールキックだったけど。
三丸のふわりとしたクロス、仙頭詰めきれず。
小屋松の寄せから高嶺カット。ゴール前、細谷が競るも新井クリア。
柏右CK、仙頭のキック。飛び込むも合わず。
千葉の選手が足つる。交代はしないみたい。
熊谷に入ったボール、仙頭のディフェンスはファール。
片山が競り勝ったボールをサヴィオが拾う。小屋松受けて三丸から受け直してゴール左持ち込み折り返すもゴール右サヴィオヒットせず。
山田のカットからサヴィオに預けてゴール前滑り込むも新井が見えたので無理せず。新井キャッチ。
田口が左へ振る。田中が受けるも片山が競り勝つ。
スローインからゴール左へ運ばれてそのまま押し込まれて2-3。呉屋のゴールみたい。リスタートについてけなかったのかな。
サヴィオが失ったボール、片山が突破を止めてファール。
呉屋アウト椿イン。
高嶺アウト椎橋イン。高嶺結構よかった。
椿がゴール左ドリブルで持ち込み中へ入って上げるも受けた小森は前向けず。
末吉の戻し松田のクロスをゴール左椿が折り返しますが立田クリア。
カウンターになりかけますが仙頭が受けたところは松田がスライディングで通さず。
立田、細谷、小屋松アウト田中、武藤、山本イン。対鈴木という意味では細谷は得点のところ意外ではやらせてもらえなかったかも。
サヴィオが右をあがってのクロスは新井キャッチで山本に通らず。
田中の左持ち上がりは片山が阻止。
千葉の日本一を決める大会だけど8000人くらいの入りみたい。
仙頭のスローインは位置やり直される。
椎橋のパスに右を抜けた武藤がゴール右シュートも新井ファインセーブ。
田中がゴール前入れますが鈴木がカット。
サヴィオが入れたボールは鈴木に当たり、落ちたところを山田がシュートも田口に当たって左CK。
片山、サヴィオアウト川口、戸嶋イン。
CKから右へ入れたボールは新井がセーブ。入ったとアピールしてる間にカウンター食らう。
椎橋のポストから仙頭、戸嶋と繋いで左から山本が中へ入れたボール、武藤の前にこぼれるもシュートは打てず。
千葉FK、田口のキック。戸嶋クリア。
山本が競り勝ち仙頭がパス、山田、片山繋いでのクロスはクリアされる。こぼれ玉椎橋のミドルは外。
千葉左FK、田口?が入れるもさあ先がキャッチ。
仙頭持ち上がりから競り負けずパスもちょっと大きい。
田口、見木、小森アウト新明、風間、小林イン。
田中が裏へ落としたボール、山本詰めるもあ新井クリア。
田中のパスを受けて、山本がゴール左持ち込み上げますが末吉がブロック。
椎橋が右へ振る。川口のパスは山田収まらず。
新井のキックは椎橋クリア。
川口が右で倒される。FKはつなぐ。
田中、山本と繋いだ戻し、椎橋が上げたボールは新井クリアで左CK。ショートから上げたボールは引っかかる。
新明が左を持ち込んでCK。
アディショナルタイムは4分。
CKはショートというか時間使う。
ルーズボールに新明詰めますが通らず。
山田がうまく右を突破も椿が阻止。
新明との競り合い古賀が後ろに逸らすも田中がクリア。
鈴木アウト田邊イン。
山田が降りてうまくパス、川口がうまくキープしてもどすも戸嶋のパスは通らず。
山本が左から入れたボールはゴール前千葉クリア。
千葉FK、新井のキック。蹴ったところで試合終了。
試合は2-3で千葉の勝利。
開幕1週間前としてはこんなもんなのかなぁ。新戦力を優先で試した感じはあるけど。今年もやり方変える訳じゃなさそうだし、そんなに期待はできないのかなぁ。
3点目以外はミスからだし、3点目も切り替え遅かったのが原因といえば原因ですが。
ちょうど駐輪場でユースGK3人組を見かけたけど、別にタイガ選手帯同してるわけでもないのかな。
前でファルザン選手のご両親が見てるけど、もっといい席とか案内してもらえないんだろうか。席間違えてみたいで奥の方に移動していかれた。
千葉には、鈴木と呉屋がいて小林が監督。あと控えにも小林。
柏(黄) vs 千葉(白)
2-3
前半 1-2
後半 1-1
細谷
小屋松、仙頭、山田、サヴィオ
高嶺
三丸、古賀、立田、片山
佐々木
柏右FK、仙頭のキックはゴール前新井がクリア。
右から放り込まれて小森が競りますが立田クリア。
片山の寄せからサヴィオが奪取。縦に持ち込むも熊谷が寄せてクリア。
古賀のパスが引っかかるも細谷に通る。中へのパスは見木がカット。持ち上がりからゴール前持ち込むも立田クリア。
背負って受けた山田のかかとに熊谷の足が入る。FKは戻す。
立田のフィードに三丸が詰めますが新井が処理。詰めた三丸がファール。
新井のキック、呉屋と競り合いになるも古賀が跳ね返す。
新井が放り込んだボール、飛び出した佐々木が処理。
こぼれ玉を中へパスした片山に見木がアフターで足出してカード。
ゴール前右FK、サヴィオと仙頭と三丸が立ってる。サヴィオは離れたかな。仙頭が横に出して山田がシュート。当たったボールは新井キャッチ。蹴る前に山田が寄ってなんか話してたので狙ったプレイなのかも。
片山がスローを縦に入れるも鈴木が処理。
末吉が小屋松をあからさまに引っ張ってファール。
呉屋がゴール左抜けて折り返すもゴール前は古賀クリア。
呉屋が強引に突破狙うも山田が体入れて阻止。そのままファールもらう。
右を繋いで末吉がゴール右持ち込むも折り返しは三丸がブロック。千葉右CK、手前で山田がクリア。放り込まれる藻古賀がクリア。
左矢口にパス通りクロス入りますが立田がヘディングでクリア。
仙頭が左で小屋松が中なのかな。
片山のサイドチェンジは古賀を越えて左へ。
田口のサイドチェンジ、左で矢口受けて突破狙うも片山が体入れて阻止。
ゴール前のミスから小森に打たれたシュートが決まり0-1。
小屋松のパス、細谷が受けるも収まらず新井クリア。
小森が右奥積めますが山田が体入れて割らせる。
佐々木のキックは左サイドで割る。
千葉右FK、小森を走らせますが古賀が通さず。
鈴木はむちゃくちゃ大きいわけでもなかったんだなぁ。近くで見ると。
右の繋ぎを松田にカットされますがサイドを割る。
仙頭が詰めてカットもボールはつながらず。
熊谷のサイドチェンジ、左矢口は収まらず。
立田が裏へ入れたボール、サヴィオが右から走るも飛び出した新井がクリア。
小森後ろから当たられる藻失わず。見木に繋いで矢口が折り返すもゴール前は三丸クリア。
SD席は手前のタッチライン際(特に逆サイド)が見えないなぁ。
千葉のリスタートは片山がカット。サヴィオにつなぐも攻めきれずもどす。
サヴィオ、片山の右の繋ぎは見木がカット。
仙頭の奪取から左持ち上がり細谷が抜け出すもオフサイドだったか走らず。
立田のバックパス、呉屋に走り込まれて佐々木止めきれず0-2。
立田にサヴィオがなんか言ってる。蹴り出せ的なジェスチャーだったけど。
片山のパスに細谷が右を抜けるも裏の山田へのパスは引っかかる。
仙頭が左からゴール前入れますがサヴィオには通らず。
小屋松がゴール左持ち込んだ折り返し、中合わせたシュートは決まりませんでしたが、こぼれ玉を山田が押し込み1-2。
千葉右FK、松田が競るも枠方向へは飛ばず。サヴィオ拾ってもどすも新井に拾われますが三丸がクリア。
見木が浮かしたボールは立田カット。
古賀の後ろからのディフェンスは呉屋を倒してファール。千葉右FK、自陣なのでつなぐ。
柏が前線から寄せる。左で詰めた三丸が突っ込まれてファール貰う。柏左FK、三丸が蹴るみたい。左、小屋松と繋いで上げたボール、古賀が合わせますが新井キャッチ。
立田のパス、サヴィオがうまく裏へ出して片山が抜けるところを鈴木が倒してカード。柏右FK、仙頭のキック。手前で見木がカット。
仙頭カットも熊谷が拾う。
末吉が左を突破、ゴール左えぐって折り返すも古賀がクリア。
古賀の楔のパス、仙頭受けて裏へ出すも熊谷に引っかかる。
古賀のパスを小屋松が縦にはこぎ三丸に出すも収まらず。
片山が右から入れたボール、ダイレクトで山田がシュート狙うも千葉も前は塞ぐ。
新井が縦に入れますが通らず。
千葉のSB右が新井なのかと思ったけど、金髪なだけで松田か。
立田のパス、右でサヴィオが折り返して飛び込んだ細谷が合わせますが外。
新井のキックの跳ね返しを細谷詰めますが新井キャッチ。
立田のクリア、細谷は追わず鈴木が処理。オフサイドだったのかな。
ルーズボールに詰めた高嶺のプレイは呉屋の足下に入ってファール。
アディショナルタイムは1分。
千葉自陣FK、右に入れますが三丸がクリア。
サヴィオがキープからふぁーるもらったところで前半終了。
前半は1-2で千葉リードの折り返し。
後半スタート。
交代はなさそう。そういえば、新ユニ間に合った人っているのかな。見あたらないけど。ぱっと見。
立田の放り込み、細谷が競るもサヴィオには繋がらず。
立田が持ち上がるも山田とのワンツーは繋がらず。
裏へのパスで小森が右で受けるも立田もついて上げさせず。
サヴィオに出たパスは鈴木が通さず。
左の持ち上がりから千葉左CK。新井が蹴るのかな?ゴール前いるか。二亜高嶺がクリア。クリアを細谷が拾うもサヴィオへのパスは弱くと通らず。
立田の斜めのパス、左小屋松が追いついて折り返すも末吉がカット。
立田のロングパスをサヴィオが受けてキープから戻ってうまく山田へ繋いでクロス。ゴール前、細谷が頭で合わせたボール、新井も止めるもそのままゴールへ2-2。
新井のキックは高嶺が跳ね返す。
裏へ出たボール、細谷が競りに行くもここは鈴木が通さず。
仙頭がスルーパスを出すも末吉ぎりぎり間に合ってクリア。
細谷が抜け出すところ競り合いがファールになる。
細谷が詰めて新井のクリアは古賀が跳ね返す。
さっきの千葉のキッカー、田口かな。
細谷へ出た裏へのボールは新井クリア。
サヴィオが左へパス、左で小屋松が受けてクロス、サヴィオを越して右から細谷がダイレクトでシュートも新井キャッチ。
矢口が足つって担架で外へ。田中がイン。
競り合いで細谷と田口が接触。千葉FKはつなぐ。
小森が右へ流れてクロス、佐々木こぼすもキャッチ。
高嶺、山田、サヴィオと繋いでのパス、細谷に入るも鈴木が競り勝つ。
呉屋と立田が接触。呉屋にカードでる。ミスジャッジなのか呉屋が怒る。
高嶺がp巣出すところをアフターで押してFK。報復っぽくなって少し荒れそう。キッカーは仙頭かな?左へ振ったボール、小屋松が折り返すも熊谷がクリア。ほっとけばゴールキックだったけど。
三丸のふわりとしたクロス、仙頭詰めきれず。
小屋松の寄せから高嶺カット。ゴール前、細谷が競るも新井クリア。
柏右CK、仙頭のキック。飛び込むも合わず。
千葉の選手が足つる。交代はしないみたい。
熊谷に入ったボール、仙頭のディフェンスはファール。
片山が競り勝ったボールをサヴィオが拾う。小屋松受けて三丸から受け直してゴール左持ち込み折り返すもゴール右サヴィオヒットせず。
山田のカットからサヴィオに預けてゴール前滑り込むも新井が見えたので無理せず。新井キャッチ。
田口が左へ振る。田中が受けるも片山が競り勝つ。
スローインからゴール左へ運ばれてそのまま押し込まれて2-3。呉屋のゴールみたい。リスタートについてけなかったのかな。
サヴィオが失ったボール、片山が突破を止めてファール。
呉屋アウト椿イン。
高嶺アウト椎橋イン。高嶺結構よかった。
椿がゴール左ドリブルで持ち込み中へ入って上げるも受けた小森は前向けず。
末吉の戻し松田のクロスをゴール左椿が折り返しますが立田クリア。
カウンターになりかけますが仙頭が受けたところは松田がスライディングで通さず。
立田、細谷、小屋松アウト田中、武藤、山本イン。対鈴木という意味では細谷は得点のところ意外ではやらせてもらえなかったかも。
サヴィオが右をあがってのクロスは新井キャッチで山本に通らず。
田中の左持ち上がりは片山が阻止。
千葉の日本一を決める大会だけど8000人くらいの入りみたい。
仙頭のスローインは位置やり直される。
椎橋のパスに右を抜けた武藤がゴール右シュートも新井ファインセーブ。
田中がゴール前入れますが鈴木がカット。
サヴィオが入れたボールは鈴木に当たり、落ちたところを山田がシュートも田口に当たって左CK。
片山、サヴィオアウト川口、戸嶋イン。
CKから右へ入れたボールは新井がセーブ。入ったとアピールしてる間にカウンター食らう。
椎橋のポストから仙頭、戸嶋と繋いで左から山本が中へ入れたボール、武藤の前にこぼれるもシュートは打てず。
千葉FK、田口のキック。戸嶋クリア。
山本が競り勝ち仙頭がパス、山田、片山繋いでのクロスはクリアされる。こぼれ玉椎橋のミドルは外。
千葉左FK、田口?が入れるもさあ先がキャッチ。
仙頭持ち上がりから競り負けずパスもちょっと大きい。
田口、見木、小森アウト新明、風間、小林イン。
田中が裏へ落としたボール、山本詰めるもあ新井クリア。
田中のパスを受けて、山本がゴール左持ち込み上げますが末吉がブロック。
椎橋が右へ振る。川口のパスは山田収まらず。
新井のキックは椎橋クリア。
川口が右で倒される。FKはつなぐ。
田中、山本と繋いだ戻し、椎橋が上げたボールは新井クリアで左CK。ショートから上げたボールは引っかかる。
新明が左を持ち込んでCK。
アディショナルタイムは4分。
CKはショートというか時間使う。
ルーズボールに新明詰めますが通らず。
山田がうまく右を突破も椿が阻止。
新明との競り合い古賀が後ろに逸らすも田中がクリア。
鈴木アウト田邊イン。
山田が降りてうまくパス、川口がうまくキープしてもどすも戸嶋のパスは通らず。
山本が左から入れたボールはゴール前千葉クリア。
千葉FK、新井のキック。蹴ったところで試合終了。
試合は2-3で千葉の勝利。
開幕1週間前としてはこんなもんなのかなぁ。新戦力を優先で試した感じはあるけど。今年もやり方変える訳じゃなさそうだし、そんなに期待はできないのかなぁ。
3点目以外はミスからだし、3点目も切り替え遅かったのが原因といえば原因ですが。
この記事へのコメント