2023/04/16 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 EAST 第3節 市立船橋戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 EAST 第3節 市立船橋戦を観てきました。場所は、日立柏総合グラウンド。

サニックスの決勝と1節をまだ見れてないなぁ。そろそろトップの広島戦も見ないと配信期間終わりそうだし。
随分久し振りだなぁ。5月になったら普通に観戦できるようになるんだろうか。

向かいに建っていた一軒家、なんか新しくなってるかも。壁の塗装新しくしただけかな?
昌平にも張ってあったけど、アスパス!ってプレミアのスポンサーなのかな。昌平の愛称なのかと思った。昌平側に張ってあったし。



雷雨があって、2度ほど延期に。16時から始められるのかな。
柏(黄) vs 市立船橋(白) 試合前動画
2-1
前半 0-0
後半 2-1

柏
11番大木選手、14番升掛選手、19番吉原選手
25番黒沢選手、17番福島選手、10番関富選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手

市船
15、10
11、7、9、20
12、5、4、2
GK

ゴール前のバウンドボール、3番競るもクリアできず1番タイガ選手飛び出してキャッチ。
5番田村選手のクリアに飛び込んだ市船2番はファール。
市船11番が詰めますが流れたボールはゴールキック。
10番関富選手カットからのパスは市船クリア、25番黒沢選手拾ってパスもこちらも引っかかる。
17番福島選手が左へ降りますが短くて市船2番カット。

左へ振ったボール、市船11番が受けますが2番伊達選手が競り勝つ。
8番池端選手のパス、左5番田村選手コントロールできず割る。

市船2番右突破狙いますが5番田村選手体入れて競り勝ち割らせる。
11番大木選手が右持ち上がり突破狙いますが2枚に入られてロスト。
10番関富選手寄せられてロストもパスは流れて5番田村選手拾う。
10番関富選手の持ち上がりは市船7番寄せてブロックも流れたボールは拾えず。
17番福島選手のパスは市船7番カット。こぼれ玉拾われるも柏も寄せてブロック。ファールはなし。

25番黒沢選手のパスを受けて11番大木選手がターン。左へ出したボール、19番吉原選手がゴール左持ち込むも市船2番が競り勝つ。



飲水ではなさそうだなぁ。雷鳴ってるから中断かな?
あのスタンド、常設なのかな。両ベンチにあるけど。晴れてはきた。


アップ後に再開。どんなプレイで中断したか忘れた。市船のドロップボールみたい。

右で受けた市船2番の持ち上がりは25番黒沢選手ブロック。
8番池端選手のパスを2番伊達選手が右から中へ入れますが市船20番カット。流れたボールは1番タイガ選手クリアせず、冷静に割らせる。
11番大木選手ゴール前持ち込みますが市船も2枚戻って打てなかったか市船GKキャッチしたみたい。
市船GKのキックは8番池端選手跳ね返す。
3番根引選手のクリア、当たり損ないますが8番池端選手フォロー。
戻して繋いで8番池端選手が裏へ入れますが人がいない。
市船15番にボール入るも3番根引選手が後ろから体入れてクリア。

リスタート、8番池端選手のパスを2番伊達選手受けて引っかけるも14番升掛選手が戻って奪い返す。
市船10番が裏のボールに詰めるもファール。
市船15番が詰めたプレイは8番池端選手体入れて1番タイガ選手キャッチ。
10番関富選手奪取もパスは市船4番カット。
11番大木選手拾って25番黒沢選手とスイッチ。抜けるところ引っかけられてFK。17番福島選手は戻す。
8番池端選手が右へ振って2番伊達選手受けて入れたボール14番升掛選手がワンタッチで流すもゴール前は人がいない。
市船2番が裏へ入れたボールは11番オフサイド。
3番根引選手のパス、14番升掛選手がナイストラップで25番黒沢選手に繋ぐも倒されますが笛はなし。

ゴール前持ち込まれて市船15番の折り返しをシュート打たれますがライン際8番池端選手ナイスクリア。
市船左ロングスロー、2番が落としたボールに15番詰めるも1番タイガ選手がキャッチ。
8番池端選手の楔のパスは市船7番カットもコントロールはできず。
2番伊達選手が引っ張り市船FK。市船左FK、繋ぐ。
市船12番がサイド突破狙うも割る。
5番田村選手が左からクロスもゴール前は市船クリア。
19番吉原選手左で受けて持ち込み右へ出しますが人がいない。
市船GK、キックはつなぐ。
市船2番右で受けるも25番黒沢選手クリア。
5番田村選手拾ってパスも市船2番カット。
市船11番出てたと思うけど左を突破。2番伊達選手がスライディングでクリアして左CK。市船左CK、上がったボール、5番が受けに行くも8番池端選手クリア。左からあげたボールは割る。
3番根引選手のパス、つながりませんが10番関富選手奪い返す。5番田村選手に戻して入れたボールはつながらず。
5番田村選手トラップでハンド取られる。
17番福島選手のパス、14番升掛選手うまくトラップもコントロールできず。
11番大木選手持ち上がるも25番黒沢選手に戻して右へ。
左からのパス、11番大木選手受けてゴール前シュートは引っかかる。
8番池端選手の楔のパス、14番升掛選手収まらずディフェンスはファール。

市船2番縦に入れて10番受けたところ後ろから8番池端選手が当たってファール。市船右FK、7番のキック。ゴール前は1番タイガ選手クリア。
市船左ロングスロー、は投げない。戻す。入れたボールは5番追いかけるも割る。

25番黒沢選手のパス受けて、10番関富選手競り負けずシュートも市船GKセーブ。
5番田村選手裏へのパスは市船5番クリア。
8番池端選手裏へ入れたボールは市船5番クリア。
3番根引選手裏へのパス、2番伊達選手抜け出した折り返し、25番黒沢選手詰めるも市船ブロック。11番大木選手のシュートも引っかかる。
左へ出たボール、市船11番追いますがサイド割る。

市船2番のアーリークロス、ゴール前10番が落とすも1番タイガ選手セーブ。
8番池端選手持ち上がりのパス引っかけますが17番福島選手フォロー。

ゴール右カットされて持ち込まれますが10番のシュートは3番根引選手ブロック。左CKは繋ぎから入れたボールを市船15番あわせるも外。

市船15番ゴール前受けて回り込んでシュートも1番タイガ選手キャッチ。

市船9番のパス、右20番受けて持ち上がり中9番へリターンも17番福島選手がクリア。
裏のパス、市船10番が受けて突破狙うも8番池端選手もついて味方と挟んで阻止。
14番升掛選手のポストから受けた19番吉原選手が倒されてゴール前FK。距離はあるのかな?8番池端選手がねらったのかな上。


前半は0-0の折り返し。なんかダイレクトプレイが多かったけど、即興なのかあまりつながらなかったかも。苦し紛れ感があるというか。
トップ昇格したアカデミーの先輩たちが端で観てるけど、気を使ってるのかあまり声をかける人はいない。


後半スタート。

柏
11番大木選手、14番升掛選手、19番吉原選手
25番黒沢選手、17番福島選手、10番関富選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手

市船
10、15
3、7、9、20
12、5、4、2
GK
キックオフの戻し、市船12番が裏へ入れますが5番田村選手クリア。

1番タイガ選手のキックを左で市船3番カット。ゴール左入れたボール、10番合わせてボールが1番タイガ選手を抜くもゴール前は17番福島選手クリア。
ゴール前市船10番カットも流れたボールは1番タイガ選手が拾う。
味方のクリアに19番吉原選手合わせますがこぼれ玉は市船が拾う。
市船がゴール左持ち込んで左CK。市船左CK、3番が合わせますがクリアでもう一回。市船左CK、ニア競ったボールは柏クリア。
市船2番右をもちあがる。止めきれずクロスは左へ流れる。
ゴール左でファールあったみたいで市船左FK。ファーで柏クリア。右から入ったボールは2番伊達選手クリア。
2番伊達選手が右で受けて縦に入れるも市船5番クリア。
14番升掛選手のカットから引っかかりつつつながるも10番関富選手が左へ出したボールは追いつけず割る。
2番伊達選手が裏へ入れたボール、17番福島選手詰めるも市船5番クリア。
11番大木選手降りてのパスは、読まれて2番伊達選手につながらず。
ちょっと柏は雑なプレイ多いなぁ。



14番升掛選手受けてキープからパス、19番吉原選手が左で受けて戻しから19番吉原選手が受け直してゴール左の折り返し、受けた11番大木選手が倒されてPK。市船が抗議も覆らず。エリア内でやるようなプレイではなかったとは思いますが。後ろからスライディング行ったのか思ってましたが、大木選手の進行方向に足を出して突っ込まれた感じでした。ハイライト見ると。このPKを11番大木選手が決めて1-0。柏が先制。

ゴール前の接触で市船15番が痛んだみたい。中断。担架で外へ。
14番升掛選手、19番吉原選手アウト6番藤谷選手、27番小林選手イン。
市船も交代。
11番大木選手、6番藤谷選手
25番黒沢選手、10番関富選手、17番福島選手、27番小林選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手
10、29
21?、7、9、20
3、12、4、2
GK

柏足つった選手がいるみたい。市船の選手が伸ばしてくれてる。17番福島選手かな?
20番猪狩選手イン。
市船3番左からゴール前入れますが1番タイガ選手キャッチ。
11番大木選手右を持ちあがり、市船12番のまたを通して中へ切れ込みますがライン際の折り返しは割った判定。
市船左ロングスロー、あまり飛ばずクリア。
市船9番が6番藤谷選手削るもプレイは続く、右の折り返しにゴール前飛び込んだ25番黒沢選手頭で合わせますが決まらず。触ってたのか右CK、2番伊達選手のキック。左から6番藤谷選手合わせますが、ゴール前ファールみたいで笛が鳴る。
11番大木選手、27番小林選手と繋ぎますが市船4番体入れてファールもらう。
スローインに体入れて11番大木選手が左持ちあがるも市船4番阻止、
6番藤谷選手の寄せから27番小林選手カットもボールは流れて市船クリア。
スローインを6番藤谷選手がライン際キープもサイドで割る。
6番藤谷選手が左奥粘る。
裏へ浮かしたボール、詰めた10番関富選手ファール。
25番黒沢選手アウト15番戸田選手イン。
市船21番左から中へ入ってミドルも巻ききれず右。
1番タイガ選手なかなか蹴らず、主審が笛で注意。
左ナイストラップだれかな?パスはクリアされる
27番小林選手が右へ出したボール、15番戸田選手突破はできず戻す。
柏が寄せて出させず。27番小林選手ところで取れそうだったけど競り負ける。
市船左FK、7番のキック。ゴール前あわせるもオフサイド。そんなにライン高かったのかな?飛び込んだ選手だったけど。
6番藤谷選手がドリブルで持ち込み15番戸田選手と繋いでのシュートは市船ブロック。27番小林選手がこぼれ玉競り勝ち2番伊達選手折り返すも市船ブロック。
6番藤谷選手右を抜けた折り返し、ニア11番大木選手詰めるも市船クリア。11番大木選手に当たって出たみたいで市船抗議。CKは決まらず。スローインがさらに柏ボールで抗議。

左で市船7番がカット。そのままゴール前入れたボール、1番タイガ選手とれずにゴールに転がり1-1。市船同点に。取られ方悪すぎて、その瞬間のタイガ選手の位置が上がりすぎてたみたいです。ハイライト見ると。
6番藤谷選手が落としたボールは市船クリア、11番大木選手が寄せてブロック。
サイドチェンジを27番小林選手右で受ける。2番伊達選手と繋いでゴール右折り返すも市船クリア
2番伊達選手スローインからリターンを入れて11番大木選手が落としたボール、20番猪狩選手拾って持ち込むもファール。
ゴール左繋いで市船29番?詰めますが1番タイガ選手ブロック。
競り合いから11番大木選手持ち上がって左へパス。6番藤谷選手がゴール左持ち込んだ折り返し、15番戸田選手は押し込めず突っ込んだ11番大木選手?のシュートは外。
市船GKのキックは20番猪狩選手跳ね返す。競った市船のファールでFK。これは繋ぐ。
左へ出したボールは市船4番クリア。
裏へ出たボールに6番藤谷選手体入れる。なんとか中向くもつなげず。
15番戸田選手が浮かしたボール、6番藤谷選手の戻しを5番田村選手が左から入れて15番戸田選手が頭であわせるも外。
ゴール前市船FK、7番がねらったのかな1番タイガ選手セーブ。
縦に入れたボールは市船4番クリア。
市船GKが入れたボール、クリア拾って左へ展開。市船3番のクロス、ゴール右の選手トラップ収まらず割る。
市船のゴール前ミドルはポストで決まらず、跳ね返りのシュートは1番タイガ選手セーブ。こぼれ玉もキャッチ。
市船の選手が痛んでるのかな?10番。

6番藤谷選手にパス通りゴール前持ち込んでのシュートは市船GKファインセーブ。左CK、2番伊達選手のキック。市船クリア、右で15番戸田選手拾って折り返しから右CK。2番伊達選手のキック、ゴール前のこぼれ玉、戻したボール(ハイライト見ると市船のクリアだったみたい。)を15番戸田選手がミドル。ゴール前の密集を抜けて決まり2-1。柏が再びリード。
市船右のロングスロー、手前で柏がクリア。

試合はこのまま終了。2-1で柏の勝利。
内容的にはお互いちょっとという感じでしたが、なんとかプレミア初勝利。勝ち点3が取れました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2023/04/08 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 EAST 第2節 昌平戦(昌平高校グラウンド) 1-1
・2023/04/02 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2023千葉 2部 第1節 東京学館浦安戦(東京学館浦安高校グラウンド) 1-0
・2023/04/15 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2023千葉 2部 第3節 八千代戦(八千代松陰高校グラウンド) 1-0
・2023/02/25 第21回千葉県クラブユース新人戦 SOLTILO CHIBA FC戦(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-3
・2023/03/15 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB チェジュユナイテッドFC戦(グリーンフィールド) 1-3
・2023/03/16 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB 大津戦(グリーンフィールド) 6-2
・2023/03/17 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB 鹿児島城西戦(サニックスグローバルアリーナスタジアム) 1-1 4PK5
・2023/03/18 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子順位決定戦 1回戦 福大若葉戦(グリーンフィールド) 0-1
・2023/02/18 TM 流通経済大学戦(RKUフットボールフィールド) 2-2
・2023/02/25 TM SOLTILO CHIBA FC戦(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-3
サニックスの決勝と1節をまだ見れてないなぁ。そろそろトップの広島戦も見ないと配信期間終わりそうだし。
随分久し振りだなぁ。5月になったら普通に観戦できるようになるんだろうか。
向かいに建っていた一軒家、なんか新しくなってるかも。壁の塗装新しくしただけかな?
昌平にも張ってあったけど、アスパス!ってプレミアのスポンサーなのかな。昌平の愛称なのかと思った。昌平側に張ってあったし。
雷雨があって、2度ほど延期に。16時から始められるのかな。
2-1
前半 0-0
後半 2-1
柏
11番大木選手、14番升掛選手、19番吉原選手
25番黒沢選手、17番福島選手、10番関富選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手
市船
15、10
11、7、9、20
12、5、4、2
GK
ゴール前のバウンドボール、3番競るもクリアできず1番タイガ選手飛び出してキャッチ。
5番田村選手のクリアに飛び込んだ市船2番はファール。
市船11番が詰めますが流れたボールはゴールキック。
10番関富選手カットからのパスは市船クリア、25番黒沢選手拾ってパスもこちらも引っかかる。
17番福島選手が左へ降りますが短くて市船2番カット。
左へ振ったボール、市船11番が受けますが2番伊達選手が競り勝つ。
8番池端選手のパス、左5番田村選手コントロールできず割る。
市船2番右突破狙いますが5番田村選手体入れて競り勝ち割らせる。
11番大木選手が右持ち上がり突破狙いますが2枚に入られてロスト。
10番関富選手寄せられてロストもパスは流れて5番田村選手拾う。
10番関富選手の持ち上がりは市船7番寄せてブロックも流れたボールは拾えず。
17番福島選手のパスは市船7番カット。こぼれ玉拾われるも柏も寄せてブロック。ファールはなし。
25番黒沢選手のパスを受けて11番大木選手がターン。左へ出したボール、19番吉原選手がゴール左持ち込むも市船2番が競り勝つ。
飲水ではなさそうだなぁ。雷鳴ってるから中断かな?
あのスタンド、常設なのかな。両ベンチにあるけど。晴れてはきた。
アップ後に再開。どんなプレイで中断したか忘れた。市船のドロップボールみたい。
右で受けた市船2番の持ち上がりは25番黒沢選手ブロック。
8番池端選手のパスを2番伊達選手が右から中へ入れますが市船20番カット。流れたボールは1番タイガ選手クリアせず、冷静に割らせる。
11番大木選手ゴール前持ち込みますが市船も2枚戻って打てなかったか市船GKキャッチしたみたい。
市船GKのキックは8番池端選手跳ね返す。
3番根引選手のクリア、当たり損ないますが8番池端選手フォロー。
戻して繋いで8番池端選手が裏へ入れますが人がいない。
市船15番にボール入るも3番根引選手が後ろから体入れてクリア。
リスタート、8番池端選手のパスを2番伊達選手受けて引っかけるも14番升掛選手が戻って奪い返す。
市船10番が裏のボールに詰めるもファール。
市船15番が詰めたプレイは8番池端選手体入れて1番タイガ選手キャッチ。
10番関富選手奪取もパスは市船4番カット。
11番大木選手拾って25番黒沢選手とスイッチ。抜けるところ引っかけられてFK。17番福島選手は戻す。
8番池端選手が右へ振って2番伊達選手受けて入れたボール14番升掛選手がワンタッチで流すもゴール前は人がいない。
市船2番が裏へ入れたボールは11番オフサイド。
3番根引選手のパス、14番升掛選手がナイストラップで25番黒沢選手に繋ぐも倒されますが笛はなし。
ゴール前持ち込まれて市船15番の折り返しをシュート打たれますがライン際8番池端選手ナイスクリア。
市船左ロングスロー、2番が落としたボールに15番詰めるも1番タイガ選手がキャッチ。
8番池端選手の楔のパスは市船7番カットもコントロールはできず。
2番伊達選手が引っ張り市船FK。市船左FK、繋ぐ。
市船12番がサイド突破狙うも割る。
5番田村選手が左からクロスもゴール前は市船クリア。
19番吉原選手左で受けて持ち込み右へ出しますが人がいない。
市船GK、キックはつなぐ。
市船2番右で受けるも25番黒沢選手クリア。
5番田村選手拾ってパスも市船2番カット。
市船11番出てたと思うけど左を突破。2番伊達選手がスライディングでクリアして左CK。市船左CK、上がったボール、5番が受けに行くも8番池端選手クリア。左からあげたボールは割る。
3番根引選手のパス、つながりませんが10番関富選手奪い返す。5番田村選手に戻して入れたボールはつながらず。
5番田村選手トラップでハンド取られる。
17番福島選手のパス、14番升掛選手うまくトラップもコントロールできず。
11番大木選手持ち上がるも25番黒沢選手に戻して右へ。
左からのパス、11番大木選手受けてゴール前シュートは引っかかる。
8番池端選手の楔のパス、14番升掛選手収まらずディフェンスはファール。
市船2番縦に入れて10番受けたところ後ろから8番池端選手が当たってファール。市船右FK、7番のキック。ゴール前は1番タイガ選手クリア。
市船左ロングスロー、は投げない。戻す。入れたボールは5番追いかけるも割る。
25番黒沢選手のパス受けて、10番関富選手競り負けずシュートも市船GKセーブ。
5番田村選手裏へのパスは市船5番クリア。
8番池端選手裏へ入れたボールは市船5番クリア。
3番根引選手裏へのパス、2番伊達選手抜け出した折り返し、25番黒沢選手詰めるも市船ブロック。11番大木選手のシュートも引っかかる。
左へ出たボール、市船11番追いますがサイド割る。
市船2番のアーリークロス、ゴール前10番が落とすも1番タイガ選手セーブ。
8番池端選手持ち上がりのパス引っかけますが17番福島選手フォロー。
ゴール右カットされて持ち込まれますが10番のシュートは3番根引選手ブロック。左CKは繋ぎから入れたボールを市船15番あわせるも外。
市船15番ゴール前受けて回り込んでシュートも1番タイガ選手キャッチ。
市船9番のパス、右20番受けて持ち上がり中9番へリターンも17番福島選手がクリア。
裏のパス、市船10番が受けて突破狙うも8番池端選手もついて味方と挟んで阻止。
14番升掛選手のポストから受けた19番吉原選手が倒されてゴール前FK。距離はあるのかな?8番池端選手がねらったのかな上。
前半は0-0の折り返し。なんかダイレクトプレイが多かったけど、即興なのかあまりつながらなかったかも。苦し紛れ感があるというか。
トップ昇格したアカデミーの先輩たちが端で観てるけど、気を使ってるのかあまり声をかける人はいない。
後半スタート。
柏
11番大木選手、14番升掛選手、19番吉原選手
25番黒沢選手、17番福島選手、10番関富選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手
市船
10、15
3、7、9、20
12、5、4、2
GK
キックオフの戻し、市船12番が裏へ入れますが5番田村選手クリア。
1番タイガ選手のキックを左で市船3番カット。ゴール左入れたボール、10番合わせてボールが1番タイガ選手を抜くもゴール前は17番福島選手クリア。
ゴール前市船10番カットも流れたボールは1番タイガ選手が拾う。
味方のクリアに19番吉原選手合わせますがこぼれ玉は市船が拾う。
市船がゴール左持ち込んで左CK。市船左CK、3番が合わせますがクリアでもう一回。市船左CK、ニア競ったボールは柏クリア。
市船2番右をもちあがる。止めきれずクロスは左へ流れる。
ゴール左でファールあったみたいで市船左FK。ファーで柏クリア。右から入ったボールは2番伊達選手クリア。
2番伊達選手が右で受けて縦に入れるも市船5番クリア。
14番升掛選手のカットから引っかかりつつつながるも10番関富選手が左へ出したボールは追いつけず割る。
2番伊達選手が裏へ入れたボール、17番福島選手詰めるも市船5番クリア。
11番大木選手降りてのパスは、読まれて2番伊達選手につながらず。
ちょっと柏は雑なプレイ多いなぁ。
14番升掛選手受けてキープからパス、19番吉原選手が左で受けて戻しから19番吉原選手が受け直してゴール左の折り返し、受けた11番大木選手が倒されてPK。市船が抗議も覆らず。エリア内でやるようなプレイではなかったとは思いますが。後ろからスライディング行ったのか思ってましたが、大木選手の進行方向に足を出して突っ込まれた感じでした。ハイライト見ると。このPKを11番大木選手が決めて1-0。柏が先制。
ゴール前の接触で市船15番が痛んだみたい。中断。担架で外へ。
14番升掛選手、19番吉原選手アウト6番藤谷選手、27番小林選手イン。
市船も交代。
11番大木選手、6番藤谷選手
25番黒沢選手、10番関富選手、17番福島選手、27番小林選手
5番田村選手、8番池端選手、3番根引選手、2番伊達選手
1番タイガ選手
10、29
21?、7、9、20
3、12、4、2
GK
柏足つった選手がいるみたい。市船の選手が伸ばしてくれてる。17番福島選手かな?
20番猪狩選手イン。
市船3番左からゴール前入れますが1番タイガ選手キャッチ。
11番大木選手右を持ちあがり、市船12番のまたを通して中へ切れ込みますがライン際の折り返しは割った判定。
市船左ロングスロー、あまり飛ばずクリア。
市船9番が6番藤谷選手削るもプレイは続く、右の折り返しにゴール前飛び込んだ25番黒沢選手頭で合わせますが決まらず。触ってたのか右CK、2番伊達選手のキック。左から6番藤谷選手合わせますが、ゴール前ファールみたいで笛が鳴る。
11番大木選手、27番小林選手と繋ぎますが市船4番体入れてファールもらう。
スローインに体入れて11番大木選手が左持ちあがるも市船4番阻止、
6番藤谷選手の寄せから27番小林選手カットもボールは流れて市船クリア。
スローインを6番藤谷選手がライン際キープもサイドで割る。
6番藤谷選手が左奥粘る。
裏へ浮かしたボール、詰めた10番関富選手ファール。
25番黒沢選手アウト15番戸田選手イン。
市船21番左から中へ入ってミドルも巻ききれず右。
1番タイガ選手なかなか蹴らず、主審が笛で注意。
左ナイストラップだれかな?パスはクリアされる
27番小林選手が右へ出したボール、15番戸田選手突破はできず戻す。
柏が寄せて出させず。27番小林選手ところで取れそうだったけど競り負ける。
市船左FK、7番のキック。ゴール前あわせるもオフサイド。そんなにライン高かったのかな?飛び込んだ選手だったけど。
6番藤谷選手がドリブルで持ち込み15番戸田選手と繋いでのシュートは市船ブロック。27番小林選手がこぼれ玉競り勝ち2番伊達選手折り返すも市船ブロック。
6番藤谷選手右を抜けた折り返し、ニア11番大木選手詰めるも市船クリア。11番大木選手に当たって出たみたいで市船抗議。CKは決まらず。スローインがさらに柏ボールで抗議。
左で市船7番がカット。そのままゴール前入れたボール、1番タイガ選手とれずにゴールに転がり1-1。市船同点に。取られ方悪すぎて、その瞬間のタイガ選手の位置が上がりすぎてたみたいです。ハイライト見ると。
6番藤谷選手が落としたボールは市船クリア、11番大木選手が寄せてブロック。
サイドチェンジを27番小林選手右で受ける。2番伊達選手と繋いでゴール右折り返すも市船クリア
2番伊達選手スローインからリターンを入れて11番大木選手が落としたボール、20番猪狩選手拾って持ち込むもファール。
ゴール左繋いで市船29番?詰めますが1番タイガ選手ブロック。
競り合いから11番大木選手持ち上がって左へパス。6番藤谷選手がゴール左持ち込んだ折り返し、15番戸田選手は押し込めず突っ込んだ11番大木選手?のシュートは外。
市船GKのキックは20番猪狩選手跳ね返す。競った市船のファールでFK。これは繋ぐ。
左へ出したボールは市船4番クリア。
裏へ出たボールに6番藤谷選手体入れる。なんとか中向くもつなげず。
15番戸田選手が浮かしたボール、6番藤谷選手の戻しを5番田村選手が左から入れて15番戸田選手が頭であわせるも外。
ゴール前市船FK、7番がねらったのかな1番タイガ選手セーブ。
縦に入れたボールは市船4番クリア。
市船GKが入れたボール、クリア拾って左へ展開。市船3番のクロス、ゴール右の選手トラップ収まらず割る。
市船のゴール前ミドルはポストで決まらず、跳ね返りのシュートは1番タイガ選手セーブ。こぼれ玉もキャッチ。
市船の選手が痛んでるのかな?10番。
6番藤谷選手にパス通りゴール前持ち込んでのシュートは市船GKファインセーブ。左CK、2番伊達選手のキック。市船クリア、右で15番戸田選手拾って折り返しから右CK。2番伊達選手のキック、ゴール前のこぼれ玉、戻したボール(ハイライト見ると市船のクリアだったみたい。)を15番戸田選手がミドル。ゴール前の密集を抜けて決まり2-1。柏が再びリード。
市船右のロングスロー、手前で柏がクリア。
試合はこのまま終了。2-1で柏の勝利。
内容的にはお互いちょっとという感じでしたが、なんとかプレミア初勝利。勝ち点3が取れました。
・サッカー観戦のリンクページ
・2023/04/08 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 EAST 第2節 昌平戦(昌平高校グラウンド) 1-1
・2023/04/02 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2023千葉 2部 第1節 東京学館浦安戦(東京学館浦安高校グラウンド) 1-0
・2023/04/15 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2023千葉 2部 第3節 八千代戦(八千代松陰高校グラウンド) 1-0
・2023/02/25 第21回千葉県クラブユース新人戦 SOLTILO CHIBA FC戦(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 1-3
・2023/03/15 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB チェジュユナイテッドFC戦(グリーンフィールド) 1-3
・2023/03/16 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB 大津戦(グリーンフィールド) 6-2
・2023/03/17 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子グループB 鹿児島城西戦(サニックスグローバルアリーナスタジアム) 1-1 4PK5
・2023/03/18 サニックス杯国際ユースサッカー大会2023 男子順位決定戦 1回戦 福大若葉戦(グリーンフィールド) 0-1
・2023/02/18 TM 流通経済大学戦(RKUフットボールフィールド) 2-2
・2023/02/25 TM SOLTILO CHIBA FC戦(ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA) 0-3
この記事へのコメント