2024/01/03 日体大柏(柏日体)OB会主催DREAM MATCH 59期vs60期(日体大柏高校グラウンド) 5-1
日体大柏(柏日体)OB会主催DREAM MATCH 59期vs60期を見てきました。場所は、日体大柏高校グラウンド。
去年は確か年末にやった気がしますが、今年は年明け開催になります。帝京長岡の調整にグラウンド貸してたみたいで、選手権の結果で予定が流動的だったみたいですが、午前からの60期vs61期、午後は59期と午前の勝者との対戦とのこと。
59期(大学3年)
60期(大学2年)
61期(大学1年)
とのこと。自分が高校で何期だったかとか覚えてないなぁ。在学中も意識したことなかったし。12期くらいだったかなぁ。スケートのアイスダンスの選手とかで有名な同級生がいたはずですが。
59期(青) vs 60期(白) 試合前動画
5-1
前半 2-0
後半 3-1
青
9、10、
6、8、11、14
5、17、4、2
GK
白
9、14
11、8、15、6
10、12、20、18
GK
青9番ゴール前抜け出してシューtも外。
青10番のミドルが決まり1-0。
ゴール前の繋ぎから右10番のシュートは外。
青5番の左クロス、ゴール前9番受けてシュートも引っかかる。
青9番がパスに左走るも白18番寄せてここは防ぐ。
白20番アウト3番イン。
ゴール前青14番のミドルは外。
青が押してる感じ。
白15番ゴール前競り勝ちパス、14番受けるもシュートは打てず。
青9番が受けてキープ、左へ出して5番のクロス、ゴール前14番が斜めに走り込んであわせるも白GKファインセーブ。
青10番ドリブルで持ち込むも白12番が阻止。
ゴール左持ち込みますが悪。
白交代。
87、9
11、17、25、2
10、3、12、18
GK
青6番のパス、14番が右前10番へ。10番の折り返しに6番詰めてシュートもうちあがる。
白87番オフサイドですが後ろから9番追い抜いてパスも87番からは繋がらず。
ゴール前青10番抜け出して一対一も白GK伸ばした腕でファインセーブ。
青9番のカットを白17番引っ張ってFK。青FK、5番のキック。合わせたボールは白GK拾う。
白87番降りて受けるも収まらず。青スルーパスに9番抜け出してGKを右へ交わしてシュート。これが決まり2-0。
白18番右でカット、そのままクロス、ファー青GKキャッチ。
ゴール右の折り返しから青右CK。競り合いは決まらず。
白8番のクロス、2番受けるも収まらず。
ゴール前、青14番拾ってミドルも上。
ゴール前、青13番が左抜け出してシュートも白GK塞いで左CK。青左CK、ショートから11番が入れたボールは白GKクリア。
アディショナルタイムは1分。
白11番が左持ち上がり抜けますが青11番もついて上げさせず。
前半は2-0で青リードの折り返し。
後半スタート。
青
18、9
19、8、6、11
13、17、2、4
GK
白
87、9
10、25、8、
3、15、20、18
GK
青左FK、競るも決まらず。
青9番、右11番からのパスをゴール前受けてシュート。これが綺麗に決まり3-0。
右へ流れたこぼれ玉、白18番のミドルは枠をかすめて決まらず。
青8番から白9番が奪取。ゴール前のパスは青4番カット。
ゴール前のカットからスルーパスに白10番詰めるも押し込めず。
土屋プロが違いを見せるもちょっとポジション的には守りになるのかな。
白交代。
9、14、21
10、25、8、2
3、15、20、
GK
白10番左クロスは青2番クリアで右CK。白合わせたボールは外へ。
サイドチェンジ、右で青9番受けるも折り返しは白21番ブロック。21なんかいないか。
右の折り返しから白右CK。決まらず。
白15番持ち上がりを後ろから倒されてFK。青交代。
白FK、直接狙ったボールは青GKファインセーブ。こぼれ玉押し込まれるもオフサイドでノーゴール。
ゴール前、青24番が抜けて合わせたボールは白GKファインセーブ。
白15番のパスに10番左抜けてクロス、ゴール前青2番のクリアが枠にとぶも青GKファインセーブ。
青24番が左突破狙うも白15番競り勝つ。あの15番うまくね!と10番。
青24番持ち込んでパス、18番のシュートは白GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは外。
青追加点。ゴール前のこぼれ玉が青14番に前に転がり拾ってシュート。右のポストに当たって決まり4-0。
白20番のカットから右を繋いでクロスも青GKキャッチ。
ゴール前押し込んで白9番のシュートは青GKファインセーブ。
青追加点。青14番が右から巻いてサイドチェンジ、左19番受けて中へのパス、24番がミドル。これが突き刺さり5-0。
右の繋ぎから白右CK、白GKもあがる。こぼれ玉、6番のミドルが決まり5-1。
裏へ出たパス、白15番クリアで抜けず。
試合はこのまま終了。6-1で青の勝利。
去年は確か年末にやった気がしますが、今年は年明け開催になります。帝京長岡の調整にグラウンド貸してたみたいで、選手権の結果で予定が流動的だったみたいですが、午前からの60期vs61期、午後は59期と午前の勝者との対戦とのこと。
59期(大学3年)
60期(大学2年)
61期(大学1年)
とのこと。自分が高校で何期だったかとか覚えてないなぁ。在学中も意識したことなかったし。12期くらいだったかなぁ。スケートのアイスダンスの選手とかで有名な同級生がいたはずですが。
59期(青) vs 60期(白) 試合前動画
5-1
前半 2-0
後半 3-1
青
9、10、
6、8、11、14
5、17、4、2
GK
白
9、14
11、8、15、6
10、12、20、18
GK
青9番ゴール前抜け出してシューtも外。
青10番のミドルが決まり1-0。
ゴール前の繋ぎから右10番のシュートは外。
青5番の左クロス、ゴール前9番受けてシュートも引っかかる。
青9番がパスに左走るも白18番寄せてここは防ぐ。
白20番アウト3番イン。
ゴール前青14番のミドルは外。
青が押してる感じ。
白15番ゴール前競り勝ちパス、14番受けるもシュートは打てず。
青9番が受けてキープ、左へ出して5番のクロス、ゴール前14番が斜めに走り込んであわせるも白GKファインセーブ。
青10番ドリブルで持ち込むも白12番が阻止。
ゴール左持ち込みますが悪。
白交代。
87、9
11、17、25、2
10、3、12、18
GK
青6番のパス、14番が右前10番へ。10番の折り返しに6番詰めてシュートもうちあがる。
白87番オフサイドですが後ろから9番追い抜いてパスも87番からは繋がらず。
ゴール前青10番抜け出して一対一も白GK伸ばした腕でファインセーブ。
青9番のカットを白17番引っ張ってFK。青FK、5番のキック。合わせたボールは白GK拾う。
白87番降りて受けるも収まらず。青スルーパスに9番抜け出してGKを右へ交わしてシュート。これが決まり2-0。
白18番右でカット、そのままクロス、ファー青GKキャッチ。
ゴール右の折り返しから青右CK。競り合いは決まらず。
白8番のクロス、2番受けるも収まらず。
ゴール前、青14番拾ってミドルも上。
ゴール前、青13番が左抜け出してシュートも白GK塞いで左CK。青左CK、ショートから11番が入れたボールは白GKクリア。
アディショナルタイムは1分。
白11番が左持ち上がり抜けますが青11番もついて上げさせず。
前半は2-0で青リードの折り返し。
後半スタート。
青
18、9
19、8、6、11
13、17、2、4
GK
白
87、9
10、25、8、
3、15、20、18
GK
青左FK、競るも決まらず。
青9番、右11番からのパスをゴール前受けてシュート。これが綺麗に決まり3-0。
右へ流れたこぼれ玉、白18番のミドルは枠をかすめて決まらず。
青8番から白9番が奪取。ゴール前のパスは青4番カット。
ゴール前のカットからスルーパスに白10番詰めるも押し込めず。
土屋プロが違いを見せるもちょっとポジション的には守りになるのかな。
白交代。
9、14、21
10、25、8、2
3、15、20、
GK
白10番左クロスは青2番クリアで右CK。白合わせたボールは外へ。
サイドチェンジ、右で青9番受けるも折り返しは白21番ブロック。21なんかいないか。
右の折り返しから白右CK。決まらず。
白15番持ち上がりを後ろから倒されてFK。青交代。
白FK、直接狙ったボールは青GKファインセーブ。こぼれ玉押し込まれるもオフサイドでノーゴール。
ゴール前、青24番が抜けて合わせたボールは白GKファインセーブ。
白15番のパスに10番左抜けてクロス、ゴール前青2番のクリアが枠にとぶも青GKファインセーブ。
青24番が左突破狙うも白15番競り勝つ。あの15番うまくね!と10番。
青24番持ち込んでパス、18番のシュートは白GKファインセーブ。こぼれ玉のシュートは外。
青追加点。ゴール前のこぼれ玉が青14番に前に転がり拾ってシュート。右のポストに当たって決まり4-0。
白20番のカットから右を繋いでクロスも青GKキャッチ。
ゴール前押し込んで白9番のシュートは青GKファインセーブ。
青追加点。青14番が右から巻いてサイドチェンジ、左19番受けて中へのパス、24番がミドル。これが突き刺さり5-0。
右の繋ぎから白右CK、白GKもあがる。こぼれ玉、6番のミドルが決まり5-1。
裏へ出たパス、白15番クリアで抜けず。
試合はこのまま終了。6-1で青の勝利。
この記事へのコメント