2024/02/18 第28回 ちばぎんカップ 千葉戦(三協フロンテア柏スタジアム) 1-2
第28回 ちばぎんカップ 千葉戦を見てきました。場所は、三協フロンテア柏スタジアム。

去年もここだったみたいですね。去年がイレギュラーだったのでしょうか。フクアリ、コンサートでもやってるんですかね。
ICカードがなかったせいか入り口が込んでたかも。
ぜんぜん関係ないけど、名戸ヶ谷?病院があたっとこ記念病院といかいう看板が出てた。入院患者さんようの建物なんですかね。個室っぽい窓があったのでマンションか何かできるのかと思ったけど。
バックスタンド買ったつもりがSD席だった。SFと席種一緒だったのかな?前から2列目で迫力はあるけど高さがないかも。あと、半分よりは千葉側だ。ちばぎんカップって半々で売ってるわけでもなかったのかな?




呉屋っぽい選手がいる。スタメンなんだろうか。と思ったら一緒に蹴ってるの小林か。数人でけってるし控え組みたい。アナウンスあったけど、監督小林でドゥドゥがいるんですね。国内でもサッカーチームいっぱいあるのに結構狭いなぁ。
呉屋が引き上げるときにスタッフや選手に挨拶していった。
SD席の前の方だと、アウェーが応援してると柏の全選手紹介のときのBGMほとんど聞こえないんですね。SFの中断だと聞こえるけど。


千葉県所属の方なのかな?副審の方のセレモニーが。ゴール裏のサポが来てダオルマフラーの用意を!とか呼びかけてるけど、ほんと自分たちのことしか考えてないよなぁ。
そういえば、千葉はJ2に残留できたんですかね。柏も今年J1残留できそうなのかなぁ。今年を占う上でも大事な一戦にならないところがちばぎんカップのおもしろいところですが。
柏(黄) vs 千葉(白)
1-2
前半 0-1
後半 1-1

小屋松、木下
サヴィオ、白井、熊坂、山田
ジエゴ、古賀、犬飼、関根
松本
千葉のアウェーユニ、紅色じゃないんだ。
横山がドリブルで持ち上がるところ熊坂がつぶす。流されるも止まったところで巻戻ってファール。主審注意。
千葉FK、田口のキック。何度か競って最後犬飼がクリアしてCKになるところ、メンデスが後ろから突っ込んでファールに。
右クロスに小森が頭で合わせてヒヤリ。ボールは左へはずれる。
サヴィオが左持ち上がりゴール左折り返すも久保庭がブロックで左CK。これはニア小森クリア。
ジエゴのカットから左繋いでサヴィオのパスは流れて割る。
味方の負傷を無視して千葉が左クロス、ジエゴのクリアを拾って攻め上がれるところサヴィオが出す。怪我は小森みたい。
流石に千葉もボール返す。
左押し込むも攻めきれず。
ジエゴのロングスロー、小屋松受けるもシュートは打てず。戻しをジエゴ受けてクロス、木下受けますが前向けず。
小森戻ったかな?

右からクロス入って小森詰めますが古賀クリア。
サイドチェンジが関根に通る。ゴール右折り返し、山田、木下と詰めますがシュートは打てず。
メンデスのロングパスは、サイド割る。
木下がつぶされるも流される。熊坂が右をあがって小屋松にパス。ゴール前持ち込んで巻いたシュートも外。
藤田、なかなか蹴らない。キックは、古賀がクリア。
古賀の楔のパス、サヴィオ受けたところ後ろから久保にはが削って痛む。よく痛がるのでファールだったのかはよくわからず。
古賀、斜めのパスは関根飛ぶも割る。
久保庭のロングパスは流れて松本処理。

ゴール前のカットから繋いで小森のシュートは犬飼ブロック。
犬飼持ち上がりからスルーパスも関根に合わず。
白井のパスは田口がカット。しかし、パスはジエゴがカット。
斜めのパスが右関根に通る。戻しを熊坂、サヴィオ繋いで楔のパスも田口クリア。
基本、千葉は味方の負傷は見せる戦術なのかな?マイボールであh。
高木のクロス入るも決まらず。
田口のパスを山田がカット。競り負けず持ち上がり右から入れる。大きい。

ゴール前小森のトリッキーなパス、右から田中がシュートも古賀ブロック。
松本からサヴィオへのパスは高橋がカット。
ゴール前日高が抜けるところを山田がひっかけてFK。千葉FK、田口が横に出して高木がミドルも当たったのかな?松本キャッチ。
小屋松が左を突破、折り返しはメンデスクリア。
古賀の楔のパス、受けたサヴィオがコントロール失う。小森にスルーパスでるも古賀体入れて通さず。
サヴィオのサイドチェンジはジエゴ間に合わず。
日高がゴール前パスいれるも犬飼カット。
熊坂のパスを高木がカット。右へ繋いで田中が入れるも犬飼クリアで左CK。千葉左CK、キッカー田口なのかな?名古屋にいたのは別の田口だったか。白井ニアクリアでもう一回。左CK、ファー松本クリア。右からのボールは木下クリア。高さは正義。
もしかして、久保庭ってくぼにって読むのかな。
メンデスが低めのロングパスだすも流れて松本処理。結構蹴れる選手なのかな。番号でかいけど去年からいた選手なんだろうか。
木下がロングボールに突破狙うもオフサイド。久保庭がクリアしてました。
メンデスのパス、日高が縦に入れるも高木あわずサイド割る。
木下のポストで山田が右を抜ける。クロスは当たって左へ。サヴィオが拾って左持ち込みミドルも外。
千葉は4-3-3みたいな感じなんだろう。
小森のポストで高木が右へ。田中が入れたボールは松本キャッチもオフサイドみたい。
ジエゴにパス通るも高橋がクリア。
ジエゴのスロー、サヴィオが上に乗られてファールもらう。左FK、サヴィオのキック。木下が戻った感じで合わせるも右へ。
メンデスがCKのときいためたみたい。首?続行。
メンデスというと昔にたような名前の監督がいたような。
ゴール前横山が打っていきますが外。
松本のキック、下がりながら熊坂受けに行くもとんだ横山の下に入ってファール。千葉左FK、日高は戻す。
ポストで小森が右へパスもジエゴカット。
犬飼のパス、右関根抜けた戻し、白井が入れたボール、ファー木下競りますが手前で藤田キャッチ。
風間のパスに田中が走りますがジエゴクリア。田中の右ロングスロー、メンデス競るも木下クリア。
犬飼のパス、木下が詰めるもメンデスが体入れてファールもらう。
久保庭の楔のパス、風間が受けには入ったところ白井がクリアに行ってファール。カード出たかな。
千葉右FK、田中受けるも戻す。
メンデスのパスからゴール前繋いで右へパス。このシュートは松本が防ぎますが、こぼれ玉小森が詰めて押し込み0-1。千葉が先制。左から持ち込まれたところでなんどかひっかけたのですが千葉が強引に持ち込んだ感じ。
右からクロス入りますが関根がクリアで右CK。じゃなくてスローだ。ロングスロー入るも木下クリアでこぼれ玉は味方がクリア。
熊坂、小屋松に入れて失いかけるも小屋松なんとかキープで戻す。
犬飼、サヴィオと繋いでジエゴが持ち上がる。戻しをサヴィオ入れますが藤田キャッチ。

右へ出たボール、田中が風間に繋いでミドルも松本セーブ。左のこぼれ玉高木のシュートは外。
サヴィオ受けてターンからのパスは田中カットでジエゴに通らず。
古賀持ち上がる。サヴィオが斜めに展開。関根走るもここは日高が走り勝つ。
サヴィオ、ジエゴにオシャレにパス。左で受け直すも高橋クリア。
千葉右FK、田中が縦に入れたボールは風間がオフサイドみたい。意表はつかれたけど。
松本のキック、競った木下が後ろからメンデスに飛び込まれて吹き飛ばされる。
アディショナルタイムは3分。
藤田のキック、右で風間トラップ。田中からのリターンで持ち上がり戻しを田口が入れますが当たって左の競り合いはジエゴ割らせる。
松本が木下に蹴りますが久保庭が競り勝つ。
高木って高木の息子の高木か。
小屋松のパス、山田が受けてサヴィオへパス。サヴィオのシュートは当たったのかな?浮き上がり藤田キャッチ。
藤田のキック、小森と犬飼の競り合いは小森のファールに。
松本のキック、木下が落としてサヴィオが拾う。


前半は、0-1で千葉リードの折り返し。去年はあえて攻撃には手を入れなかったそうですが今年はもう手を入れたのかな?
木下は高さが武器になりそうだけど、今日に関してはメンデスと久保庭に分がある感じに。
そういえば、Jリーグアプリ、この試合は来場者記録の対象外なのかな?見つからなかったけど。
そういえば、ジェフのマスコットは来てないのかな?


散水機の水って落下地点と放水してるところの間の区間にも水巻かれてるんだろうか。
あれ?来週開幕なんだっけか。ちばぎんのあと1週間くらい開いててTMとかやってたイメージあるけど。
後半スタート。

細谷が来た。小屋松いるし木下と交代かな?お互いタイプは異なる感じですかね。
小屋松拾って細谷にパス。サヴィオに繋いでパスに小屋松前に入りますがメンデス競り勝つ。
田口が右へ出しますが田中受けきれず。
メンデスが左裏へ蹴るも関根クリア。
左からあげたボールはジエゴクリア。田口がゴール前持ち込んで入れたボール、ハンドあったっぽいけど流される。ゴール前押し込まれますが最後はオフサイドあったみたいでノーゴール。
前の席の親子、お父さんが息子おいてどっか行っちゃったけど、息子もどっかいっちゃったなぁ。大丈夫かな。
千葉左FK、ゴール右松本キャッチ。
サヴィオのスルーパス、小屋松左抜けて折り返すも大きい。山田届かず。
右細谷が残したボールに小屋松積めるも押されたか拾えず。
親子で戻ってきた。
千葉、左ロングスローは犬飼クリア。
細谷が競り合いで蹴ったプレイはファール。
放り込まれますが古賀クリア。右で山田拾うもメンデスクリア。
横浜が持ち上がるも犬飼が競り勝つ。繋いで入れたボールはサヴィオ追いつけず藤田キャッチ。
藤田のキックはジエゴクリア。サヴィオが拾って山田にパス。ゴール前戻して白井のミドルは当たったか右CK。サヴィオのキック、メンデスが競り勝ってクリア。
田中がゴール前痛んでる。続行。
古賀のパス、小屋松が左へ出すもジエゴに少し合わず。高橋クリア。
スローインから繋いで小屋松がゴール左シュートも上。
風間がダイレクトで裏へ。田中が右から入れたパス、ゴール前小森に通るもオフサイド。
右で山田受けてゴール前パス、サヴィオ積めるも藤田キャッチ。
山田が詰めて熊坂が体入れるもファールになる。
田口が左へ振って高木が受けて左持ち込みCK。千葉左CK、風間が競りますが決まらず。ゴール前田中が入れたボールはオフサイドでしたが松本キャッチ。
熊坂の戻しは白井に合わず。
高木アウトドゥドゥイン。

熊坂アウト高嶺イン。
白井がファールもらう。ゴール前FK、サヴィオのキック。右へ浮かすも古賀触れず。こぼれ玉山田のシュートはヒットせず。
右の競り合いで誰かが痛む。サヴィオ?続行。
ここまでは選手の能力に全振りの去年通りのサッカーっぽいのかなぁ。
左のカットから小森が打っていきますが外。松本があがってました。
松本のキック、細谷が裏抜け狙うもメンデスが触る。
小屋松がファールもらう。
ゴール前のFK、高嶺は繋ぐ。
関根のクロスがゴール前入りますが細谷の前でメンデスに引っかかる。
ロングパス、ドゥドゥが走るも追いつけず割る。

小屋松に入ったパスを横山競り勝つ。田口に戻して左へパス、ドゥドゥのシュートは上。松本触ってたみたいで左CK。田口のキック、小森が競った人ボールがゴール前右へ。ドゥドゥのシュートは松本ファインセーブ。右CK、ゴール前は古賀クリア。カウンター、サヴィオの持ち上がりはメンデス引っ張ってファール。素早いリスタート、山田持ち上がるもコントロールできず
右の繋ぎ、受け直した関根の持ち上がりは割る。
なんか柏が抗議してる。
山田が拾ったボール、小屋松、細谷と繋ぐもつぶされる。山田がつぶされたところでファールかな?

小屋松、山田アウト山本、島村イン。
左へ繋いでサヴィオ、山本で繋ぎますが最後は久保庭クリア。
藤田のクリア、田中、風間で繋ぐも高嶺が競り勝つ。繋いで高嶺のパスは流れて割る。
右田中にパス通り中へ入って右高橋へパス。風間に入ったボールはジエゴカット。
田中がファールもらいFK。千葉FK、日高が入れたボールはジエゴクリア。
犬飼、島村、細谷と繋いで山本に出したボール、引っ張られてFK。ゴール前FK、そういえば新加入の選手にはセットプレイ蹴れる選手いるのかな。ジエゴが狙いますが上。
風間アウトエドゥアルドイン。風間はどこかで高嶺と一緒だったのかな?
左の繋ぎは島村クリアで左CK。千葉左CK、田口のキック、関根がクリア。放り込みは外。
松本のキックは久保庭跳ね返す。
犬飼が縦に入れるも日高カット。
ジエゴが高嶺に入れて楔のパスも細谷の前に久保庭クリア。
高嶺のクリアを山本拾って白井に繋ぐもパスは繋がらず。千葉カウンター、ドゥドゥにパスが通りゴール前左のシュートは松本も触るもゴールに決まり0-2。
関東大学選抜よりは千葉の方が強かったという感じなのかな?
なんか千葉の選手が倒れて担架が入る。久保庭に変わって谷田が入る。実は体重計のタニタって谷田って書くのかな?
サヴィオのパスでゴール前左ジエゴがシュートも右CK。これは決まらず。
柏が押し込みますがシュートでhあ終われず。
島村が右から入れるもメンデスクリア。
サヴィオのパス、ライン際山本キープを倒されるも笛はなし。
ちょっと嫌な感じの雲が出てきた。
千葉が3枚替え。小林、米倉、呉屋が入る。
古賀のパスが細谷に入るもエドゥアルドが競り勝つ。
ドゥドゥが左へ流れるも古賀がクリア。当たったみたいで柏ボールに。
裏へ流れたボール、谷田が藤谷戻す。
川口が準備してる。
ジエゴのパス受けてサヴィオが突破狙うも高橋クリア。

関根アウト川口イン。
川口、山本で右を繋いで突破。強引にライン際持ち込んで右CK。サヴィオのキック、こぼれ玉古賀詰めますが触れず。
千葉カウンター、ゴール前の戻し米倉のシュートはブロック。
谷田の放り込み、ゴール前呉屋が競り勝って拾うもファールになる。
アディショナルタイム見逃した。
高嶺のダイレクトパスは山本に会わず。
サヴィオ拾って持ち上がるもパスはエドゥアルドが寄せて通らず。
藤田のクリア?が谷田に当たる。
呉屋に入ったボールは古賀がクリア。
犬飼のパス、島村がダイレクトで折り返すも細谷に合わず。
米倉が藤谷落ち着けみたいなジェスチャー。右蹴って米倉競るも流れる。
横山が詰めたところ松本と接触したみたい。続行。
ドゥドゥの持ち上がりから折り返しのシュートは引っかかる。
サヴィオと山本の繋ぎから右の島村へパスも千葉クリア。

クロスのこぼれ玉をサヴィオが拾う。ゴール前のミドルを決めて1-2。リプレイみると見た目より距離があったみたい。
島村が寄せてカットもボールは割る。
裏のボールバウンドして谷田が戻し藤田キャッチ。
古賀がファールもらう。FKはつなぐ。
島村がテクニックを見せる。ゴール前ジエゴのキープから高嶺のシュートはサイドネット。

試合はこのまま終了。1-2で千葉の勝利。
千葉が勝ったけど、柏には負けられないを始める。

優勝は千葉。10万円?

MIP賞はサヴィオ。30万。

MVP賞は小森。50万。チャント、スクールウォーズのやつなんだ。

・サッカー観戦のリンクページ
去年もここだったみたいですね。去年がイレギュラーだったのでしょうか。フクアリ、コンサートでもやってるんですかね。
ICカードがなかったせいか入り口が込んでたかも。
ぜんぜん関係ないけど、名戸ヶ谷?病院があたっとこ記念病院といかいう看板が出てた。入院患者さんようの建物なんですかね。個室っぽい窓があったのでマンションか何かできるのかと思ったけど。
バックスタンド買ったつもりがSD席だった。SFと席種一緒だったのかな?前から2列目で迫力はあるけど高さがないかも。あと、半分よりは千葉側だ。ちばぎんカップって半々で売ってるわけでもなかったのかな?
呉屋っぽい選手がいる。スタメンなんだろうか。と思ったら一緒に蹴ってるの小林か。数人でけってるし控え組みたい。アナウンスあったけど、監督小林でドゥドゥがいるんですね。国内でもサッカーチームいっぱいあるのに結構狭いなぁ。
呉屋が引き上げるときにスタッフや選手に挨拶していった。
SD席の前の方だと、アウェーが応援してると柏の全選手紹介のときのBGMほとんど聞こえないんですね。SFの中断だと聞こえるけど。
千葉県所属の方なのかな?副審の方のセレモニーが。ゴール裏のサポが来てダオルマフラーの用意を!とか呼びかけてるけど、ほんと自分たちのことしか考えてないよなぁ。
そういえば、千葉はJ2に残留できたんですかね。柏も今年J1残留できそうなのかなぁ。今年を占う上でも大事な一戦にならないところがちばぎんカップのおもしろいところですが。
1-2
前半 0-1
後半 1-1
小屋松、木下
サヴィオ、白井、熊坂、山田
ジエゴ、古賀、犬飼、関根
松本
千葉のアウェーユニ、紅色じゃないんだ。
横山がドリブルで持ち上がるところ熊坂がつぶす。流されるも止まったところで巻戻ってファール。主審注意。
千葉FK、田口のキック。何度か競って最後犬飼がクリアしてCKになるところ、メンデスが後ろから突っ込んでファールに。
右クロスに小森が頭で合わせてヒヤリ。ボールは左へはずれる。
サヴィオが左持ち上がりゴール左折り返すも久保庭がブロックで左CK。これはニア小森クリア。
ジエゴのカットから左繋いでサヴィオのパスは流れて割る。
味方の負傷を無視して千葉が左クロス、ジエゴのクリアを拾って攻め上がれるところサヴィオが出す。怪我は小森みたい。
流石に千葉もボール返す。
左押し込むも攻めきれず。
ジエゴのロングスロー、小屋松受けるもシュートは打てず。戻しをジエゴ受けてクロス、木下受けますが前向けず。
小森戻ったかな?
右からクロス入って小森詰めますが古賀クリア。
サイドチェンジが関根に通る。ゴール右折り返し、山田、木下と詰めますがシュートは打てず。
メンデスのロングパスは、サイド割る。
木下がつぶされるも流される。熊坂が右をあがって小屋松にパス。ゴール前持ち込んで巻いたシュートも外。
藤田、なかなか蹴らない。キックは、古賀がクリア。
古賀の楔のパス、サヴィオ受けたところ後ろから久保にはが削って痛む。よく痛がるのでファールだったのかはよくわからず。
古賀、斜めのパスは関根飛ぶも割る。
久保庭のロングパスは流れて松本処理。
ゴール前のカットから繋いで小森のシュートは犬飼ブロック。
犬飼持ち上がりからスルーパスも関根に合わず。
白井のパスは田口がカット。しかし、パスはジエゴがカット。
斜めのパスが右関根に通る。戻しを熊坂、サヴィオ繋いで楔のパスも田口クリア。
基本、千葉は味方の負傷は見せる戦術なのかな?マイボールであh。
高木のクロス入るも決まらず。
田口のパスを山田がカット。競り負けず持ち上がり右から入れる。大きい。
ゴール前小森のトリッキーなパス、右から田中がシュートも古賀ブロック。
松本からサヴィオへのパスは高橋がカット。
ゴール前日高が抜けるところを山田がひっかけてFK。千葉FK、田口が横に出して高木がミドルも当たったのかな?松本キャッチ。
小屋松が左を突破、折り返しはメンデスクリア。
古賀の楔のパス、受けたサヴィオがコントロール失う。小森にスルーパスでるも古賀体入れて通さず。
サヴィオのサイドチェンジはジエゴ間に合わず。
日高がゴール前パスいれるも犬飼カット。
熊坂のパスを高木がカット。右へ繋いで田中が入れるも犬飼クリアで左CK。千葉左CK、キッカー田口なのかな?名古屋にいたのは別の田口だったか。白井ニアクリアでもう一回。左CK、ファー松本クリア。右からのボールは木下クリア。高さは正義。
もしかして、久保庭ってくぼにって読むのかな。
メンデスが低めのロングパスだすも流れて松本処理。結構蹴れる選手なのかな。番号でかいけど去年からいた選手なんだろうか。
木下がロングボールに突破狙うもオフサイド。久保庭がクリアしてました。
メンデスのパス、日高が縦に入れるも高木あわずサイド割る。
木下のポストで山田が右を抜ける。クロスは当たって左へ。サヴィオが拾って左持ち込みミドルも外。
千葉は4-3-3みたいな感じなんだろう。
小森のポストで高木が右へ。田中が入れたボールは松本キャッチもオフサイドみたい。
ジエゴにパス通るも高橋がクリア。
ジエゴのスロー、サヴィオが上に乗られてファールもらう。左FK、サヴィオのキック。木下が戻った感じで合わせるも右へ。
メンデスがCKのときいためたみたい。首?続行。
メンデスというと昔にたような名前の監督がいたような。
ゴール前横山が打っていきますが外。
松本のキック、下がりながら熊坂受けに行くもとんだ横山の下に入ってファール。千葉左FK、日高は戻す。
ポストで小森が右へパスもジエゴカット。
犬飼のパス、右関根抜けた戻し、白井が入れたボール、ファー木下競りますが手前で藤田キャッチ。
風間のパスに田中が走りますがジエゴクリア。田中の右ロングスロー、メンデス競るも木下クリア。
犬飼のパス、木下が詰めるもメンデスが体入れてファールもらう。
久保庭の楔のパス、風間が受けには入ったところ白井がクリアに行ってファール。カード出たかな。
千葉右FK、田中受けるも戻す。
メンデスのパスからゴール前繋いで右へパス。このシュートは松本が防ぎますが、こぼれ玉小森が詰めて押し込み0-1。千葉が先制。左から持ち込まれたところでなんどかひっかけたのですが千葉が強引に持ち込んだ感じ。
右からクロス入りますが関根がクリアで右CK。じゃなくてスローだ。ロングスロー入るも木下クリアでこぼれ玉は味方がクリア。
熊坂、小屋松に入れて失いかけるも小屋松なんとかキープで戻す。
犬飼、サヴィオと繋いでジエゴが持ち上がる。戻しをサヴィオ入れますが藤田キャッチ。
右へ出たボール、田中が風間に繋いでミドルも松本セーブ。左のこぼれ玉高木のシュートは外。
サヴィオ受けてターンからのパスは田中カットでジエゴに通らず。
古賀持ち上がる。サヴィオが斜めに展開。関根走るもここは日高が走り勝つ。
サヴィオ、ジエゴにオシャレにパス。左で受け直すも高橋クリア。
千葉右FK、田中が縦に入れたボールは風間がオフサイドみたい。意表はつかれたけど。
松本のキック、競った木下が後ろからメンデスに飛び込まれて吹き飛ばされる。
アディショナルタイムは3分。
藤田のキック、右で風間トラップ。田中からのリターンで持ち上がり戻しを田口が入れますが当たって左の競り合いはジエゴ割らせる。
松本が木下に蹴りますが久保庭が競り勝つ。
高木って高木の息子の高木か。
小屋松のパス、山田が受けてサヴィオへパス。サヴィオのシュートは当たったのかな?浮き上がり藤田キャッチ。
藤田のキック、小森と犬飼の競り合いは小森のファールに。
松本のキック、木下が落としてサヴィオが拾う。
前半は、0-1で千葉リードの折り返し。去年はあえて攻撃には手を入れなかったそうですが今年はもう手を入れたのかな?
木下は高さが武器になりそうだけど、今日に関してはメンデスと久保庭に分がある感じに。
そういえば、Jリーグアプリ、この試合は来場者記録の対象外なのかな?見つからなかったけど。
そういえば、ジェフのマスコットは来てないのかな?
散水機の水って落下地点と放水してるところの間の区間にも水巻かれてるんだろうか。
あれ?来週開幕なんだっけか。ちばぎんのあと1週間くらい開いててTMとかやってたイメージあるけど。
後半スタート。
細谷が来た。小屋松いるし木下と交代かな?お互いタイプは異なる感じですかね。
小屋松拾って細谷にパス。サヴィオに繋いでパスに小屋松前に入りますがメンデス競り勝つ。
田口が右へ出しますが田中受けきれず。
メンデスが左裏へ蹴るも関根クリア。
左からあげたボールはジエゴクリア。田口がゴール前持ち込んで入れたボール、ハンドあったっぽいけど流される。ゴール前押し込まれますが最後はオフサイドあったみたいでノーゴール。
前の席の親子、お父さんが息子おいてどっか行っちゃったけど、息子もどっかいっちゃったなぁ。大丈夫かな。
千葉左FK、ゴール右松本キャッチ。
サヴィオのスルーパス、小屋松左抜けて折り返すも大きい。山田届かず。
右細谷が残したボールに小屋松積めるも押されたか拾えず。
親子で戻ってきた。
千葉、左ロングスローは犬飼クリア。
細谷が競り合いで蹴ったプレイはファール。
放り込まれますが古賀クリア。右で山田拾うもメンデスクリア。
横浜が持ち上がるも犬飼が競り勝つ。繋いで入れたボールはサヴィオ追いつけず藤田キャッチ。
藤田のキックはジエゴクリア。サヴィオが拾って山田にパス。ゴール前戻して白井のミドルは当たったか右CK。サヴィオのキック、メンデスが競り勝ってクリア。
田中がゴール前痛んでる。続行。
古賀のパス、小屋松が左へ出すもジエゴに少し合わず。高橋クリア。
スローインから繋いで小屋松がゴール左シュートも上。
風間がダイレクトで裏へ。田中が右から入れたパス、ゴール前小森に通るもオフサイド。
右で山田受けてゴール前パス、サヴィオ積めるも藤田キャッチ。
山田が詰めて熊坂が体入れるもファールになる。
田口が左へ振って高木が受けて左持ち込みCK。千葉左CK、風間が競りますが決まらず。ゴール前田中が入れたボールはオフサイドでしたが松本キャッチ。
熊坂の戻しは白井に合わず。
高木アウトドゥドゥイン。
熊坂アウト高嶺イン。
白井がファールもらう。ゴール前FK、サヴィオのキック。右へ浮かすも古賀触れず。こぼれ玉山田のシュートはヒットせず。
右の競り合いで誰かが痛む。サヴィオ?続行。
ここまでは選手の能力に全振りの去年通りのサッカーっぽいのかなぁ。
左のカットから小森が打っていきますが外。松本があがってました。
松本のキック、細谷が裏抜け狙うもメンデスが触る。
小屋松がファールもらう。
ゴール前のFK、高嶺は繋ぐ。
関根のクロスがゴール前入りますが細谷の前でメンデスに引っかかる。
ロングパス、ドゥドゥが走るも追いつけず割る。
小屋松に入ったパスを横山競り勝つ。田口に戻して左へパス、ドゥドゥのシュートは上。松本触ってたみたいで左CK。田口のキック、小森が競った人ボールがゴール前右へ。ドゥドゥのシュートは松本ファインセーブ。右CK、ゴール前は古賀クリア。カウンター、サヴィオの持ち上がりはメンデス引っ張ってファール。素早いリスタート、山田持ち上がるもコントロールできず
右の繋ぎ、受け直した関根の持ち上がりは割る。
なんか柏が抗議してる。
山田が拾ったボール、小屋松、細谷と繋ぐもつぶされる。山田がつぶされたところでファールかな?
小屋松、山田アウト山本、島村イン。
左へ繋いでサヴィオ、山本で繋ぎますが最後は久保庭クリア。
藤田のクリア、田中、風間で繋ぐも高嶺が競り勝つ。繋いで高嶺のパスは流れて割る。
右田中にパス通り中へ入って右高橋へパス。風間に入ったボールはジエゴカット。
田中がファールもらいFK。千葉FK、日高が入れたボールはジエゴクリア。
犬飼、島村、細谷と繋いで山本に出したボール、引っ張られてFK。ゴール前FK、そういえば新加入の選手にはセットプレイ蹴れる選手いるのかな。ジエゴが狙いますが上。
風間アウトエドゥアルドイン。風間はどこかで高嶺と一緒だったのかな?
左の繋ぎは島村クリアで左CK。千葉左CK、田口のキック、関根がクリア。放り込みは外。
松本のキックは久保庭跳ね返す。
犬飼が縦に入れるも日高カット。
ジエゴが高嶺に入れて楔のパスも細谷の前に久保庭クリア。
高嶺のクリアを山本拾って白井に繋ぐもパスは繋がらず。千葉カウンター、ドゥドゥにパスが通りゴール前左のシュートは松本も触るもゴールに決まり0-2。
関東大学選抜よりは千葉の方が強かったという感じなのかな?
なんか千葉の選手が倒れて担架が入る。久保庭に変わって谷田が入る。実は体重計のタニタって谷田って書くのかな?
サヴィオのパスでゴール前左ジエゴがシュートも右CK。これは決まらず。
柏が押し込みますがシュートでhあ終われず。
島村が右から入れるもメンデスクリア。
サヴィオのパス、ライン際山本キープを倒されるも笛はなし。
ちょっと嫌な感じの雲が出てきた。
千葉が3枚替え。小林、米倉、呉屋が入る。
古賀のパスが細谷に入るもエドゥアルドが競り勝つ。
ドゥドゥが左へ流れるも古賀がクリア。当たったみたいで柏ボールに。
裏へ流れたボール、谷田が藤谷戻す。
川口が準備してる。
ジエゴのパス受けてサヴィオが突破狙うも高橋クリア。
関根アウト川口イン。
川口、山本で右を繋いで突破。強引にライン際持ち込んで右CK。サヴィオのキック、こぼれ玉古賀詰めますが触れず。
千葉カウンター、ゴール前の戻し米倉のシュートはブロック。
谷田の放り込み、ゴール前呉屋が競り勝って拾うもファールになる。
アディショナルタイム見逃した。
高嶺のダイレクトパスは山本に会わず。
サヴィオ拾って持ち上がるもパスはエドゥアルドが寄せて通らず。
藤田のクリア?が谷田に当たる。
呉屋に入ったボールは古賀がクリア。
犬飼のパス、島村がダイレクトで折り返すも細谷に合わず。
米倉が藤谷落ち着けみたいなジェスチャー。右蹴って米倉競るも流れる。
横山が詰めたところ松本と接触したみたい。続行。
ドゥドゥの持ち上がりから折り返しのシュートは引っかかる。
サヴィオと山本の繋ぎから右の島村へパスも千葉クリア。
クロスのこぼれ玉をサヴィオが拾う。ゴール前のミドルを決めて1-2。リプレイみると見た目より距離があったみたい。
島村が寄せてカットもボールは割る。
裏のボールバウンドして谷田が戻し藤田キャッチ。
古賀がファールもらう。FKはつなぐ。
島村がテクニックを見せる。ゴール前ジエゴのキープから高嶺のシュートはサイドネット。
試合はこのまま終了。1-2で千葉の勝利。
千葉が勝ったけど、柏には負けられないを始める。
優勝は千葉。10万円?
MIP賞はサヴィオ。30万。
MVP賞は小森。50万。チャント、スクールウォーズのやつなんだ。
・サッカー観戦のリンクページ
この記事へのコメント